(*´・ω・)ノおはようございます~♪
5ちゃんねらーのたいたいでございます
ちょっと公式を覗いてみたら、いつのまにかスイッチでウイニングポスト9 2021の体験版を配信していますね(lll ̄□ ̄) 2020で改心してから最近の肥はやる気が違いますねw
私はスイッチを甥っ子にあげてしまって、PS4しかないので製品版まで我慢します(´・ω・`;A)
ウイニングポスト総合スレ369

2: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエー Sada-OXQL) 2021/04/01(木) 22:45:16.24 ID:/S9Oaa/Ya
84スタートだと、3歳馬はスズパレードが鉄板として、2歳馬は何にすべきだろうか
3: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 92f2-EqFv) 2021/04/01(木) 22:52:19.13 ID:Qj9fjPOC0
今年見送ろうかと思ってたけどスイッチでスクショ撮れるようになったから買うわ
ナイスコーエー、マジでユーザーの意見聞いてるな
てか今まで何で出来なかったw
4: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e3e8-0myB) 2021/04/02(金) 00:20:55.59 ID:fAIb2EiT0
個人的に気に入った細かい変更点
1.実名騎手だけでなく、架空名騎手も開始年代に応じて能力が変更される
(例:曽根正行(藤田伸二)や森村満(松永幹夫)を全盛期相当の◎◎◎にエディットで能力を変えると、2020までは91年スタートのそれぞれ20歳&24歳からその能力値と設定した特性を最初から持って登場したが、2021体験版では横山典・蛯名・四位らのように少し弱くなって登場する。森英樹(河内)や久保村(田原)は強いまま)
2.馬情報→競争馬で、豪州&香港馬が「その他」として、欧州馬から独立した
(架空馬なのにセン馬、というのが増えたのはご愛敬w)
3.人情報→騎手で、その騎手の主戦馬がまとめて見れるようになった
(手が空いてる有力騎手が見つけやすくなった)
コーエーマジでやる気出してきたね
5: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd43-z9qO) 2021/04/02(金) 00:27:30.25 ID:qgUkcTEed
父コントレイル母デアリングタクトのSHまだですか
13: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2310-lQ1w) 2021/04/02(金) 03:58:03.25 ID:3lqta5vQ0
>>5
両方わざわざ虹にしているから今年からいるんじゃないの?
それこそ三冠配合お披露目配合でドステの親変更とかで
8: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 850b-Pcam) 2021/04/02(金) 01:06:57.25 ID:CWuyg/p10
主戦の騎手名の横の数字は絆ポイント的な奴かな?
9: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e3e8-0myB) 2021/04/02(金) 02:09:48.26 ID:fAIb2EiT0
>>8
競馬シミュレーションゲーム『Winning Post(ウイニングポスト) 9 2021』PVを公開!Windows®/PlayStation®4/Nintendo Switch™ 4月15日発売予定「Winning Post...
ここにある「人馬の絆」ってやつかと。
根幹距離がついているから、実質5つ目の特性枠かも?
10: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4b2c-Q/LO) 2021/04/02(金) 03:22:15.87 ID:uuAnFKXV0
みんな大好きザボス系、残すの大変そうだね
11: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1b15-1Zn5) 2021/04/02(金) 03:46:04.36 ID:FAGVll6p0
何でザボスが好きなの??
12: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4b2c-Q/LO) 2021/04/02(金) 03:51:07.76 ID:uuAnFKXV0
いや、ウイポ8では血統保護の強迫観念に囚われた人はみんなサウンドトラック導入してなんとか種牡馬入りさせてたから
今作はサウンドトラックもいない
謎の種牡馬ナオキの架空産駒を買い取って種牡馬入りさせるしかなさそう
27: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sae9-915L) 2021/04/02(金) 07:25:17.18 ID:3+LnJ+OMa
>>12
ナオキって、宝塚記念馬じゃなかったか?
しかし、そうか
いるのはサウンドトラック産駒ではなく、その孫なのか
32: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4b2c-Q/LO) 2021/04/02(金) 07:44:25.10 ID:uuAnFKXV0
>>27 ありがとう、しらなかったです
結構強い馬だったのね
28: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b524-0pr0) 2021/04/02(金) 07:36:13.53 ID:bE47GT2Z0
>>12
84年スタートだとサウンドトラックはスペシャル種牡馬に入らないかな?
31: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4b2c-Q/LO) 2021/04/02(金) 07:43:23.48 ID:uuAnFKXV0
>>28
いない、そもそも1983スタートで27歳だったし
で、謎の種牡馬あらため宝塚記念馬ナオキはどうも1983年で種牡馬を引退してるらしい(スペシャルにもいない)
つまり、ザボス系をつなぐためには1983もしくは1984年産のナオキ産駒を庭先かなんかで買って、能力度外視で種牡馬入りさせる必要がある
73: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sae9-ZE9F) 2021/04/02(金) 11:41:19.14 ID:KQ5j5Fk4a
>>31
史実馬でなくこういう絶滅 または寸前の系統のSHをDLCとして販売すればよいのにな
14: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (テテンテンテン MM4b-/elG) 2021/04/02(金) 04:14:51.03 ID:9dmCWJ84M
ザボス系が好きなんじゃないサウンドトラックが好きなんだ
理由は特に無い
18: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4b2c-Q/LO) 2021/04/02(金) 05:14:58.14 ID:uuAnFKXV0
ならイポス2021未来シナリオの保護すべき子血統貼っとくわ
自分用だから保証はしません
ST系
ハンプトン Blue Canariのみ
SP系
ニアークティック 2頭+SP2頭
ストームバード ワンダーアキュートのみ
サーゲイロード 1頭+SP1頭
ウッドマン アルバートとSP導入のアドマイヤドンのみ
ボールドルーラー 滅亡済みながらSP導入で復活
その他無系統
パーソロン、クレイロン、エタン、ニジンスキー、トムフール、ネヴァーベンド
ロイヤルチャージャー、ファイントップ、ハイペリオン、ダマスカス、ネイティヴダンサーは滅亡しているもののSP導入次第で復活
23: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Saf1-FX85) 2021/04/02(金) 06:54:28.41 ID:W3yLp14ea
絆コマンド周りって何か変更ありそう?
25: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bf8-5QI3) 2021/04/02(金) 07:15:42.09 ID:vXGLgrMX0
中の人じゃないからわからない
あと過去作だと引継ぎできるのはエディットデータと一部の施設と資金100億とお守りのみ
26: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bf8-5QI3) 2021/04/02(金) 07:19:59.75 ID:vXGLgrMX0
オンラインするんなら人馬の絆のスキルガチャも必要なんだろうなこれ
大舞台+絆で乾坤一擲がデフォが。というか公式画像もコレだし
33: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1589-jX3J) 2021/04/02(金) 07:46:58.68 ID:7krPpyZa0
競走馬の振り分けが日本と米国と欧州の他に香港and豪州が増えたってまじ?
35: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4b2c-Q/LO) 2021/04/02(金) 07:58:26.49 ID:uuAnFKXV0
>>33
ふえたよ
エディット画面では増えてないけど…
36: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1d2c-LMqu) 2021/04/02(金) 08:07:26.12 ID:BB/i63VO0
>>33
マジ
競走馬だけ日本、欧州、米国、その他になってる
種牡馬、繁殖牝馬、幼駒はこれまで通り日欧米の3つ
香港のレース増やしたからダミー馬ばかりになっちゃうのを防ぐためかもしれんね
前作までと違って海外空き巣がしづらくなるかも
34: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 236d-ivGY) 2021/04/02(金) 07:50:28.94 ID:gh8SmPYr0
マニュアル出たってことは後はDLCくらいだな、課金でどこまで自由を引き出せるかだぞ?
45: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2d10-JRL/) 2021/04/02(金) 08:41:17.43 ID:2A4JlYgA0
>>34
前回あった枠拡張とチケット類は今回もあるだろうね
限界突破はオンラインで効果がデカいしswitchなんてランク入りがしやすから、それで一頭あたりたった100円くらいとかソシャゲから来た人にとって課金のハードルは低いと思う
個人的には、育成場拡張枠・子供の顔整形チケットが追加されて欲しい
40: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 23d6-/kMU) 2021/04/02(金) 08:23:57.33 ID:l/1vNWLv0
マニュアル見るとあいかわらず海外レースでは日本所属の馬だけカタカナか。
雰囲気ぶち壊しだな。何のためのカナと英字選択なんだろう
41: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4b2c-Q/LO) 2021/04/02(金) 08:28:26.51 ID:uuAnFKXV0
ドバイの前哨戦追加されたのね
助かる
43: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5d6d-tWcX) 2021/04/02(金) 08:32:51.92 ID:/93hnVwU0
サウンドトラックさんの血をナオキが繋ぐのか
44: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bf8-5QI3) 2021/04/02(金) 08:40:49.22 ID:vXGLgrMX0
古過ぎて詳しい戦績不明で笑う
ナオキの競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。
47: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2d10-JRL/) 2021/04/02(金) 08:49:52.95 ID:2A4JlYgA0
オン対戦報酬はやっぱ発売してからじゃないと分からないかなぁ
百歌が初期牧場長にいなかったからやっぱ報酬ぽいし海外牧場での国外種付け権も引き続き報酬だろうから、まったりプレイしたいけど報酬が欲しいって人はメイン以外にオン対戦用にエディットしまくりのデータを一つ作っておくと後が楽になる(一応改造とかじゃないからルール違反ではないし)

61: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8515-phox) 2021/04/02(金) 10:14:16.68 ID:RnXNwnVp0
>>47
引き継ぎプレイなら最初から結構本格的に生産できるし
ガチ馬がどんどん出てくる前にとりあえず自家生産でG1取れたらダメ元で出してみる
ってくらいで早めに稼いでおくのが案外効いてくるかもね
49: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW adfa-B+Pw) 2021/04/02(金) 08:52:35.02 ID:blcLTvlD0
体験版で久しぶりにやったけどドバイミレニアムいきなり出せるのいいね

50: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bf8-5QI3) 2021/04/02(金) 08:55:23.74 ID:vXGLgrMX0
言うほど百歌使うか?
牧場長は全員台詞汎用だし
顔グラと性能しか違いないし、そもそもその性能が牧野インブリード最強だし
51: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4b2c-Q/LO) 2021/04/02(金) 09:01:33.83 ID:uuAnFKXV0
地味にうれしい
・米国芝三冠の2戦目がG1に
・暇な1,2月に香港とオーストラリアのG1が6つ追加
・3月2週にドバイの前哨戦が追加
・コーフィールドカップの賞金24400万円
オーストラリアすごい…
気になったこと
・いくつかのJpn1レースに中央馬の出走数制限が明記されてる
・アメリカの牝馬ダートG1がいくつか降格
待ちきれないわ
89: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd43-z9qO) 2021/04/02(金) 12:40:16.00 ID:85FQXTyEd
>>51
香港豪州サウジG1追加はマジで有り難い
大阪杯と高松宮記念が溢れなくて済む
58: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sae9-Jtiw) 2021/04/02(金) 09:26:02.64 ID:oRQXYgLMa
俺はPC版のウイポ1からやってるよ
実写版有馬桜子

62: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5d6d-tWcX) 2021/04/02(金) 10:15:40.72 ID:/93hnVwU0
ウイポは6以前より7以降のが長いシリーズだから6以前からの人は皆ヘビーユーザー
僕は2013からなのでニワカですよ
64: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sae9-7ttW) 2021/04/02(金) 10:38:37.16 ID:SJbEU8bEa
古参ユーザーはどういう遊び方してるの?
自分は前作からの新規ユーザーだからまだまだわからないことが多い
100: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e3e8-0myB) 2021/04/02(金) 13:27:08.42 ID:fAIb2EiT0
>>64
種牡馬の系統確立させて、種牡馬や繁殖牝馬の大種牡馬因子・名種牡馬因子を増やしてから、最強馬育成に取りかかる人が多い…かな?
系統確立のさせ方は、色んな人の動画やネットの記事参照
昔の史実モードが無かった時代が好きな人は、未來スタートやサンデーサイレンス産駒を消す(所持して8歳まで寝かせたり、○○させたり)プレイもそれなりに人気がある
仮想モードは史実馬が出てくるのに順番が読めないので、あまり人気がない
66: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1d2c-LMqu) 2021/04/02(金) 10:42:56.82 ID:BB/i63VO0
GW前後からは稼ぎづらい期間になりそうだから、牧場長とかほしい人はそれまでに稼ぐのがいいだろうな
新作にこだわらないなら今2020を買うとオンラインはかなり快適
1年前だったら掲示板にも乗れないような能力でもあっさり勝てたりするし、高額レースを1回勝つだけで週間50位内が確定する
69: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd03-mNL5) 2021/04/02(金) 11:19:58.45 ID:pUHwvUiyd
なんでこんなに伸びてんだよと思ったら体験版か。マジでなんかやる気だなコーエー
これで発売後致命的なバグ発覚とかいつもの流れだけは止めてくれよ

81: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e501-406v) 2021/04/02(金) 12:03:01.06 ID:BMV8kyuK0
>>70
製品版で体験版のセーブデータ引き継いだ場合、
初年度にDLCを適用できないデメリットもあるんだな
課金を考えてる人は要注意か
82: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1589-hrCD) 2021/04/02(金) 12:05:18.05 ID:01JYKBj70
>>81
ユタカオーがDLCで来る可能性結構高そうと踏んでるので体験版は流して製品版で本気出す予定
72: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 23ef-5QI3) 2021/04/02(金) 11:32:20.08 ID:FilVo2Zq0
PS4版とスイッチ持ってたらどちら買うのが良いのだろうか?
77: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1589-hrCD) 2021/04/02(金) 12:00:50.84 ID:01JYKBj70
>>72
スイッチはちょこちょこロードが入るのでとにかくノーストレスでやりたいならPS4
風呂とか持ち運びでダラダラやりたいならスイッチって感じ
74: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1bda-sbHd) 2021/04/02(金) 11:45:49.67 ID:OdAEXfNN0
とにかく気になるのは同一年に複数系統確立ができるかどうか
系統確立の渋滞っておかしな話だし
75: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (テテンテンテン MM4b-uarD) 2021/04/02(金) 11:52:16.74 ID:d2dBqvdRM
2021体験版に、2020のセーブデータ引き継げますか?試したいんですが、家族がSwitch持って旅行中で試せません。。
76: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sae9-cZn9) 2021/04/02(金) 11:57:12.38 ID:FnGMKkmqa
>>75
引き継げたよ
84: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e56d-lQ1w) 2021/04/02(金) 12:09:44.61 ID:GgwNKMdt0
体験版マジカ
PS4・スイッチ・PC持ってて
スイッチのロードが気になってたから体験できるの嬉しい
悪くなかったらスイッチ版買いたい
85: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2d10-JRL/) 2021/04/02(金) 12:11:30.91 ID:2A4JlYgA0
今年のDLCにも枠拡張があるなら2020で牧場枠拡張済みの人は製品版待ちで良いだろうな
発売日を前に色々検証できるのおもしれーわ
86: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1589-hrCD) 2021/04/02(金) 12:18:55.34 ID:01JYKBj70
>>85
なんかうどん配信では枠が最初から拡張済みだったからそこらへんどうなるかは微妙なんだよな
結局DLCでしたなら体験版セーブデータ引き継ぎ損だし
87: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2363-6SPU) 2021/04/02(金) 12:25:10.17 ID:Ns2/38Cr0
コントレイルの能力ビックリしたな
確か同じ時期に発売した有馬記念敗北後のディープ初登場でもSP77あったぞ
コントレイルもSP76,77あってもおかしくないと思ってたわ
菊花賞苦戦、JC2番人気で2着、シービーの能力値を見れば
有りな設定だと思うけど、フジキセキやタキオンより下は思い切ったな
94: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5d6d-tWcX) 2021/04/02(金) 13:03:10.87 ID:/93hnVwU0
>>87
コントレイルはご祝儀的な意味でSP75にする
アイちゃんは・・・もうSP76でいいやw
97: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1589-hrCD) 2021/04/02(金) 13:15:43.62 ID:01JYKBj70
>>87
それよりサブパラがイマイチなのがね
デアリングタクトより大幅に下回ってるのが
スタミナ下げてもサブパラはもう少し盛ったほうがいいな
105: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sae9-Bln6) 2021/04/02(金) 13:54:47.41 ID:vZkGJfZea
>>97
ウイポで対戦させたらコントレイルがデアリングタクトに勝つ未来が見えないのよね 騎手込みってことか?
それなら過去馬も騎手込みで査定しろってことになるし
118: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1bda-sbHd) 2021/04/02(金) 15:46:10.14 ID:OdAEXfNN0
>>97
JCで最後よれてデアリングタクトを邪魔したからそれがなければデアリングタクトがおそらく2着って想定でやっているかも?
ただ菊花賞→JCの無茶なローテを考慮してあげて
それより上限3200の方が驚いた。調教師の絆で上限押し上げてなんとか3000に届くぐらいの設定でよかったと思う
123: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sae9-Bln6) 2021/04/02(金) 16:39:59.46 ID:vZkGJfZea
>>118
菊が11月1週だった頃ならともかく今の間隔なら無茶でも無いだろう
菊のダメージが残ってたとしてもそれはコントレイル自身の問題だ
88: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd43-ivGY) 2021/04/02(金) 12:35:43.00 ID:gGm2nFjPd
未来スタートは…未来スタートはどーなってんのよ!
93: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1589-hrCD) 2021/04/02(金) 12:56:12.22 ID:01JYKBj70
>>88
ディープやキンカメなど主力種牡馬がごっそり抜けてロードカナロアが最高額でモーリスキタサンブラックと続く感じ
もらえる牝馬はハープスターとかラキシスとかデニムアンドルビーとかこれは豪華
あと初期2歳馬がスズパレードとかレオダーバンみたいな核になる馬がいないので序盤は少し苦しいかもしれない
98: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd03-n315) 2021/04/02(金) 13:20:28.66 ID:rKvh7xk4d
ダビスタなんか発売前に体験版どころかプレイ動画も見せられなかったもんな。

101: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sae9-Jtiw) 2021/04/02(金) 13:37:03.90 ID:oRQXYgLMa
ウイポはダビスタを見据えて本気出してきたな
特に海外レースの充実に本気を感じる
102: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 35c0-3bw/) 2021/04/02(金) 13:44:17.43 ID:I3lb61W40
クラブ主戦選択できるようになるのは嬉しすぎる
良い馬卸してもクソ騎手主戦になって潰される事が多かったからね
103: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4b2c-Q/LO) 2021/04/02(金) 13:48:16.95 ID:uuAnFKXV0
みんなから認められる名声を築いて、そうしたらクラブの主戦を大知に頼むんだ…

104: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1589-hrCD) 2021/04/02(金) 13:53:18.94 ID:01JYKBj70
>>103
総帥あの世から乙
そういや今回もやっぱり丹内いなかったな

106: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JPW 0Hab-Q/LO) 2021/04/02(金) 14:02:02.00 ID:UeG7MfJsH
>>104
かなしい
でも杉山晴厩舎がないことのほうがかなしい(素)
110: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp01-CqKo) 2021/04/02(金) 14:18:31.37 ID:P1+1tq4Kp
実名化とか今から出来るのかな
114: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1589-hrCD) 2021/04/02(金) 15:26:51.61 ID:01JYKBj70
>>110
記載はないが体験版からも多分エディットは引き継げるはず
とりあえず2020から勝浦がまた消えて騎手調教師の距離適性が軒並みDになってるのと今回目玉の海外騎手調教師のエディットが入ってないのは気になった
115: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4b2c-Q/LO) 2021/04/02(金) 15:37:48.52 ID:uuAnFKXV0
>>114
海外騎手調教師エディットできるよ
エディット画面でR2押せばタブ移る
117: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1589-hrCD) 2021/04/02(金) 15:42:12.60 ID:01JYKBj70
>>115
すまん確認不足だったわサンクス
とりあえず発売前までに一通りデータは揃えられるな
111: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e56d-lQ1w) 2021/04/02(金) 14:21:36.69 ID:GgwNKMdt0
コースポ
G1終了ごとに開始年代選ぶ時みたいな
かっこいい新聞表紙になると思ったら今まで通りなのね・・・・
112: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2310-lQ1w) 2021/04/02(金) 14:54:09.69 ID:3lqta5vQ0
デアタクのサブパラの高さはいつものスタッフ贔屓分を感じる
113: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4b2c-Q/LO) 2021/04/02(金) 15:11:23.30 ID:uuAnFKXV0
デアリングタクトの方じゃなくて松山をもう少し強くしてほしかった
116: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8d02-uarD) 2021/04/02(金) 15:40:29.39 ID:Yr79la0s0
ヘボ騎手でも活躍した馬に、ウイポで史実通りのヘボ騎手を乗せたら活躍できんようなるのは勘弁してくれ。

124: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ad94-GAMK) 2021/04/02(金) 16:40:21.60 ID:cgyPkSnp0
地味だが牝馬の無敗三冠はデアリングタクトが日本では初めてだから多少の祝儀はあるだろう
130: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sae9-Bln6) 2021/04/02(金) 16:49:07.42 ID:vZkGJfZea
>>124
最優秀2歳牡馬経由の不敗三冠も史上初だけどな まあホープフルが無かったらマイルでサリオスと戦ったかはわからないけど
デアリングが高いというよりコントレイルが低い
131: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8515-phox) 2021/04/02(金) 16:52:34.69 ID:RnXNwnVp0
スイッチ今持ってるんなら体験版で体感するのが他人に聞くより早いんでは
利点と天秤に掛けてどのくらいまでならありなのかは本人次第なんだから
最初から結論出してるのにロードがロードが言いたい人なら話は別だが
132: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2d10-JRL/) 2021/04/02(金) 17:05:27.67 ID:2A4JlYgA0
2歳の譲渡対象馬のエディット制限がまだ分からねー
5月まで回さないと検証できないのめんど
とりあえず初期譲渡は牡馬は前回と同様、牝馬はSP64上限以外は前回と同様ぽい
146: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1589-FH5u) 2021/04/02(金) 18:28:17.80 ID:Z1Rv1+D90
>>132
マジでそれ
何年でやってる?
俺はルドルフ世代なんだが2歳譲渡馬はほんと少しいじるだけですぐ消える
もう腹たってほとんどの候補全部同じような能力で試してみたら
オリジナル?の馬候補しか出なくなったw
149: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1589-FH5u) 2021/04/02(金) 18:29:40.22 ID:Z1Rv1+D90
>>132
あ、84スタートって書いてくれてたね
ごめん
一緒だわ
俺も試してみているからもしいいエディットできたら教えてちょ
133: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2d10-JRL/) 2021/04/02(金) 17:10:25.90 ID:2A4JlYgA0
とりあえず84スタートで繁殖で使えそうなダイナシュペールを、2020でのサンエイサンキュー基準(SP64上限以外は全てMAX &覚醒&芝ダ◎&特性4つにしてもOK)まで弄ったら出なかった
150: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1589-hrCD) 2021/04/02(金) 18:30:05.20 ID:01JYKBj70
>>133
ナカミアンゼリカはSP65オールS成長型特性4つ他ノーエディットで問題なし
ダート適性の問題か馬毎の上限か
元SP63ある馬だからか
159: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1589-FH5u) 2021/04/02(金) 18:46:46.73 ID:Z1Rv1+D90
>>150
本当だ
ナカミアンゼリカは強化エディットしてもなぜかいる
なんでなんだ基準が全くわからん
情報ありがとう
134: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 23f2-QlCN) 2021/04/02(金) 17:11:18.67 ID:zBgPbWse0
結局、古馬になってからどれだけ活躍できるかだよ。3冠馬っても所詮世代限定だからね
135: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5df4-Bln6) 2021/04/02(金) 17:22:28.88 ID:MjwlfCK10
>>134
そのわりにはナリタブライアンのスペックは高いけどな
故障以降は全盛期に戻らなかったという話を反映してるのかもしれないけど

136: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2363-6SPU) 2021/04/02(金) 17:27:51.19 ID:Ns2/38Cr0
>>135
古馬混合戦の実績皆無の馬でも
SP75とか76貰っている馬がいるからな。パッと思いつくあたり
ブルボン、フジキセキ、タキオン、キンカメ辺りか
JCの敗戦が全てを物語っている気がする。あの敗戦でアイより下の格付けに
せざるを得なかったんじゃないかな。逆にあれを勝てばSP76以上は確実だったと思う
137: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e56d-lQ1w) 2021/04/02(金) 17:34:15.37 ID:GgwNKMdt0
84年開始スズパレード選んで始めの騎手が岡部だったから
そのまま放って置いたら皐月賞でもダービーでもルドルフに騎乗しないで
スズパレード選びやがった・・・
138: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 23d6-/kMU) 2021/04/02(金) 17:36:32.29 ID:l/1vNWLv0
単純に最近の馬の査定なんか適当にしかつけてないから自分で変えてという事だぞ。そのためのエディットなわけだから。
例えばpostpondとかひどいぞ。
査定をし直して改変してる馬は一部だぞ
139: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e5ba-lQ1w) 2021/04/02(金) 17:38:23.07 ID:NWohpvVL0
相手がハーツみたいなG1初勝利って馬だったら相手側に乾坤一擲付ければ済んだんだけどな
140: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Saf1-JRL/) 2021/04/02(金) 17:43:00.60 ID:PM8weUrsa
体験版始めたけどしおり可愛いね

142: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8d4c-R3xZ) 2021/04/02(金) 17:57:28.50 ID:/Kef6AYQ0
新規エディットして開始まで時間かかるからスイッチ体験版羨ましいぞ
143: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 635d-+5Lz) 2021/04/02(金) 17:57:51.20 ID:d8iHkWOE0
インブリードの爆発力増えてんね
通常のインブリード1
奇跡の血量3
くらいかな?
前はスピード因子のインブリード以外は爆発力無かったよね
145: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd43-HBdK) 2021/04/02(金) 18:21:36.55 ID:H1Z1yDCkd
自分の名前で実年齢プレイしたかったから年代選べるのは嬉しいな
147: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e524-diuB) 2021/04/02(金) 18:28:28.63 ID:iqP1BUMv0
体験版でこのシリーズ初めてやったんだけど、ダビスタよりも「ゲーム」って感じでとっつきやすくて面白いな。
ダビスタはswitch版やってたけど、良くも悪くも競走馬シュミレーターといったところで淡々としすぎてて飽きてしまった。

148: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 236d-ivGY) 2021/04/02(金) 18:29:39.17 ID:gh8SmPYr0
言うてウイニングポスト最高!!!
151: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sae9-Jtiw) 2021/04/02(金) 18:30:53.40 ID:oRQXYgLMa
コントレイルは菊花賞の勝ち方が微妙すぎたのと同世代に今のところパッとしたのがいないから能力低いんだろうね
タキオンは全部圧勝なのと種牡馬成績、ブルボンはパフォーマンスが凄すぎなので高くても納得
フジキセキは過剰評価
152: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1bda-sbHd) 2021/04/02(金) 18:34:11.55 ID:OdAEXfNN0
大阪杯はコントレイル、グランアレグリア、サリオス以外は正直格落ち感否めないから
仮にコントレイルが勝ったところでグランアレグリアは距離不適正だったでコントレイルの強さに結び付けられないのが苦しいところ
相当圧倒的な勝ち方じゃないと「この面子で勝ってもね……」って言われそうな気がする
161: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5df4-Bln6) 2021/04/02(金) 18:50:55.46 ID:MjwlfCK10
>>152
3強以外の馬を千切れば3強のどれが勝つとしても距離不適正とは言われないだろう
154: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a3da-lQ1w) 2021/04/02(金) 18:36:06.57 ID:uwaSCeAg0
コントレイルは先行で二の足が付いてるけど
根性低くて瞬発高いっていういびつなステしてるから
能力以上に勝てなそう
デアリングタクトは穴ないのに
158: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2346-5H6j) 2021/04/02(金) 18:45:04.88 ID:vajcRuSC0
種牡馬としての実績はSPじゃなくて因子とかで表現してくれ
タキオンやフジキセキは普通に因子2つあっても良いと思うんだ

160: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 850b-FX85) 2021/04/02(金) 18:48:02.24 ID:CWuyg/p10
預ける厩舎って美浦栗東とかで分けてる?
今作は絆コマンドの関係で一点集中したほうが良いと思ってるんだけど
163: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f52b-kjVL) 2021/04/02(金) 18:52:35.31 ID:23PP/29v0
>>160
なるべく分散してる 理由は絆のSPコマンドの効果が違うから 一点集中だと
あげたい能力あげられないことが多いからなあ
166: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5df4-Bln6) 2021/04/02(金) 18:58:33.29 ID:MjwlfCK10
>>163
騎手にしろ調教師にしろSPコマンドを何個も獲りたいのなら有効度100になったら乗り捨てるのが有効だろうけど
ゲームプレイ上効率的かは別として
一族に騎手や調教師がいるのなら毎年リーディング獲らせるという手もあるけど種類は固定になるな
172: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd03-tABC) 2021/04/02(金) 19:11:29.83 ID:oGu+N8Hjd
>>160
1998スタートって栗東誰なん?
石坂正?西園?
177: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1589-hrCD) 2021/04/02(金) 19:33:01.31 ID:01JYKBj70
>>172
西園だぞ
183: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd03-tABC) 2021/04/02(金) 20:08:06.65 ID:oGu+N8Hjd
>>177
1984栗東?美浦高橋祥
1991栗東高橋隆美浦田中清隆
1998栗東西園正都美浦相沢郁
2005栗東河内洋美浦奥平雅士か
上記がいいとか悪いとかじゃなくて
譲渡馬に合わせてくれてもええやんと思わなくもない
196: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1589-hrCD) 2021/04/02(金) 22:25:55.12 ID:01JYKBj70
>>183
1984の栗東は佐山優(ヒシアケボノとか管理)ね
一応そこそこ腕のある調教師のデビューしたてがどこも設定されてる感じ
譲渡馬に合わせてだと実績ある調教師目当てってのが馬選びに影響してくるから排除してるんでしょう
162: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1589-FH5u) 2021/04/02(金) 18:52:05.71 ID:Z1Rv1+D90
確かにコントレイルちょっと弱いな
強化してあげよう
もっと強くていいと思う

164: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5df4-Bln6) 2021/04/02(金) 18:53:55.08 ID:MjwlfCK10
案外明後日の今頃にウイポの査定は正しかったとか言われてたりしてな
165: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1589-FH5u) 2021/04/02(金) 18:55:00.69 ID:Z1Rv1+D90
それはそれで面白いからよしw
167: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b524-0pr0) 2021/04/02(金) 18:59:22.55 ID:bE47GT2Z0
テスコボーイ確立ってどうなるんですかね?可能なのかな?
193: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 236d-Ob5S) 2021/04/02(金) 22:13:53.53 ID:ZCcfX2n+0
>>167
84年スタートで既に確立済みの状態(SP)
199: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b524-0pr0) 2021/04/02(金) 22:33:58.62 ID:bE47GT2Z0
>>193
これは耳より情報 ありがとうございます
168: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f52b-kjVL) 2021/04/02(金) 18:59:30.52 ID:23PP/29v0
PS4でやってたけど2021Switchで買おうと思って引き継ぎのために2020のSwitch今更買ったけど
オンラインの違い書いてみるわ
PS4
とにかく大量にポイント稼ぐ人が多数 BCやドバイや凱旋門複数勝利で上位狙うのは魔境
ただその分2歳GIとか3歳クラシックのレベルはそんなに高くない(ダービーみたいに高いところは除く)
上位を狙うんじゃなくてオンライン勝つだけならしっかり箱庭構築すれば勝てる
強い馬を複数生産してるというよりポイントが高いレースをきっちり勝つ馬で勝ち切る人が多い感じ
Switch
オンライン簡単だっていうから楽しみにしてたけど簡単ではないw
簡単なのは上位狙うのは簡単 さっき言ったみたいにPS4はポイント高いレースを複数
勝つ人が多いから Switchはそういう人は少ない
むしろその分2歳や3歳戦は強い馬生産してる人が多い
総評
どっちも普通にちゃんと箱庭構築すれば勝てる 限界突破チケットはまず不要
スイッチ版でチケット買ったら多分簡単に1~3位にはなれるから無双したい人はおすすめ
なくても全然勝てる PC版は持ってないけど多分PS4よりポイント稼ぐのは更に魔境だと思うかな
以上長文になったけど2021どっち買うか迷ってる人は参考になれば
169: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 236d-M4Sc) 2021/04/02(金) 19:01:09.95 ID:81GFivSE0
2020スタートでファピアノ親系じゃないんだな
173: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd03-xNxD) 2021/04/02(金) 19:15:42.99 ID:HeEhxemqd
コーエーえらい!!
エディットを先にやっておけるやないか!!
こういうとこやで!ユーザー目線というのは!!
信長の野望や三国志など、めっちゃ好きなメーカーなんやからこれからも頼むでしかし!!
175: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5d6d-tWcX) 2021/04/02(金) 19:25:39.88 ID:/93hnVwU0
グランアレグリアに勝てたらコントレイルもうちょい強くしたる
ボロ負けしたらしゃーない
176: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1de2-0pr0) 2021/04/02(金) 19:27:30.36 ID:weo5FLzG0
今作は海外騎手・調教師のエディットが結構大変そうだな
詳しい人とかいるのかねぇ
178: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1589-hrCD) 2021/04/02(金) 19:35:36.90 ID:01JYKBj70
>>176
海外まで含めてアホヌラさんとこでもう実名化始まってるぞ
海外は流石にまだこれからだけど
180: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd43-z9qO) 2021/04/02(金) 19:49:16.32 ID:85FQXTyEd
コントレイルの勝負根性E+のままで誠に遺憾
皐月賞と菊花賞見てないだろ

185: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sae9-BrOj) 2021/04/02(金) 20:13:49.09 ID:SsNZohETa
このゲーム初めて買うけど例えば2022年からスタートした場合過去の史実馬ってどうなるんですか?
他ゲーでいう転生みたいな感じでランダムでまた生まれてきたりライバルになったりするのかそれとも完全に架空の馬だけになるのか
186: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e32e-tABC) 2021/04/02(金) 20:17:01.80 ID:vwlHwVM00
馬は転生しない
195: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bf8-5QI3) 2021/04/02(金) 22:21:09.03 ID:vXGLgrMX0
84年スタートはテスコボーイ牝馬をガンガン利用できるな
あとシンザンがSPに居るとか聞いたんだが、もしかしてシンザン確立できちゃう?
198: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1589-hrCD) 2021/04/02(金) 22:29:31.91 ID:01JYKBj70
>>195
1年経ったら即引退だから親にするつもりで付けまくってあとはミナガワマンナとかミホシンザンで何とかするしかないね