(*´・ω・)ノおはようございます~♪
5ちゃんねらーのたいたいでございます(`・ω・´)
今回は零細系統保護について書き込みがありまして、零細保護の意味は「保護自体を楽しむところにある」ようなレスがあって私もそれは完全同意ですね(*´ー`)
渋い血統の史実馬を買ってそれを繋げていこうと毎回思いますが、いつも2000年に入る前に飽きて投げ出して終わってしまいますけどね(A;´・ω・)
ウイニングポスト総合スレ354
3: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffa6-bYlz) 2020/04/30(木) 10:22:15.01 ID:n48bTtaJ0
天本古都さんもでかい

4: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a74c-NlPP) 2020/04/30(木) 10:24:03.45 ID:yH1vIcVo0
結城江奈もでかいと思ったけど まだ序の口なんやろうか

5: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saab-Cjhn) 2020/04/30(木) 11:03:16.67 ID:uFq3+b1Va
史実馬の虹お守りとかの基準ってどうやって決めているんだろ。
84: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sdff-heeH) 2020/04/30(木) 19:21:05.43 ID:rJ43rO84d
>>5
虹おまが付いてる牡馬はめちゃくちゃ強かった馬
虹おまが付いてる牝馬はめちゃくちゃ強かったか虹おまレベルの架空SHの母親
6: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ラクッペペ MM8f-qVEi) 2020/04/30(木) 11:13:32.43 ID:xx87uAp8M
エディット画面でスピード順にソートすると上位はほとんど虹の馬だから
大まかに言えば馬の能力でお守りの色を決めてるんじゃね
牝馬の場合は虹クラスの産駒がいる場合は母親も虹になる
牡の場合は種牡馬としての価値はあまり重視されてないよね
ステイゴールドとかは種牡馬としての価値まで考えれば銀で買えるのはめっちゃお買い得
7: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ブーイモ MMcf-Vh09) 2020/04/30(木) 11:49:26.88 ID:p6IR2namM
久しぶりに新しいの買ってやってるけど難易度MAXだと全然勝てないね。
自家生産の馬なんてみんな条件馬で引退だわ…。
8: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a74c-NlPP) 2020/04/30(木) 12:17:04.05 ID:yH1vIcVo0
SP84サブパラ99「走る労働者」俺の馬は社畜じゃねえー
9: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr5b-oXAT) 2020/04/30(木) 12:23:43.20 ID:mYyfUPwBr
走る労働者って60戦以上でしょたしか
そらエリートでも立派な社畜ですわ
10: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0794-QG8H) 2020/04/30(木) 12:50:02.89 ID:MbIC+qaw0
キンカメ虹トプロ金は色々納得がいかない
キンカメなんか明らかにDLC商法のためだろ

11: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e7ad-fdrE) 2020/04/30(木) 12:55:32.69 ID:UdfLiC5x0
キンカメ虹は種牡馬としての査定も入ってるなら納得できるけど、ステゴが銀なのがおかしくなるな
12: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e7e9-XzHk) 2020/04/30(木) 12:58:21.47 ID:brd0SrL20
種牡馬査定って入ってるんだな
どうりでタキオンが虹なわけだ
13: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr5b-7zuY) 2020/04/30(木) 12:58:58.00 ID:+W6F6TIgr
ならステゴが銀は得すぎるな
14: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2e-ts7H) 2020/04/30(木) 13:00:19.68 ID:yHH+geTd0
>>13
海外では勝ったけど基本シルバーコレクタ―だから洒落で銀にしてるのかも

17: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bfd7-CtLD) 2020/04/30(木) 13:10:03.65 ID:sv+/jHYu0
>>14
なるほど!
23: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f8a-D1oA) 2020/04/30(木) 13:33:47.34 ID:8HDa8+t30
>>18
虹はSP72以上で繁殖価値のある馬だけにして欲しいわ
>>14
最初の査定(7の頃か)を引きずってるだけじゃないかな
リアルの競走成績だけなら銀で妥当だけど9では虹札級だな
25: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MM5b-DzIP) 2020/04/30(木) 13:49:36.74 ID:FAPQJpqUM
>>23
ビワハイジはブエナ出したら銅から金に格上げされたぞ
28: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f8a-D1oA) 2020/04/30(木) 13:56:51.29 ID:8HDa8+t30
>>25
金札馬の牝系先祖は金札以上ってルールを適用しただけ
SHの牝系先祖ってだけで不相応な虹札牝馬とかいるじゃん
29: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2724-UtTS) 2020/04/30(木) 14:02:01.32 ID:f7LjW01M0
>>28
テイエムプリキュア虹とかSH知らんやつにしてみたら意味わかんないからな

15: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df00-xzKJ) 2020/04/30(木) 13:01:11.84 ID:YDGfnant0
そもそも虹自体がさー
お守りにゲーム性を求めてんじゃねーよって
16: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saab-4e/I) 2020/04/30(木) 13:07:28.95 ID:4NDJcRe7a
エリカ>光里>古都の順?

18: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa3b-XzHk) 2020/04/30(木) 13:13:16.06 ID:F5qVgoKLa
札はほぼスピード通りに割り振られてる
SP75~ 虹
72~74 金
69~71 銀
65~68 銅
60~65 緑
多少のずれはあるけど大まかにはこんな感じ
19: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df71-Nyzw) 2020/04/30(木) 13:15:09.59 ID:xx27zGZb0
ステゴはリーディング取ってないからだろな
20: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sdff-LSRl) 2020/04/30(木) 13:24:00.94 ID:uMDUY0Kld
先週初めて競馬をやったんだけど、出馬表を見方とか全然分からなくて考えてる間にどんどん締め切り終わってしまった。
このゲームやれば競走馬の事とか色々覚えられるかな?
21: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bfd7-CtLD) 2020/04/30(木) 13:29:27.42 ID:sv+/jHYu0
>>20
馬券買う役に立つて意味ではそれほどかもしれんが競馬そのものの知識は得られるかも
32: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sdff-LSRl) 2020/04/30(木) 14:18:55.35 ID:uMDUY0Kld
>>21
>>22
それじゃ買ってみます!アマゾンでps4 版売り切れるからスイッチで。
名前とか知らないとやってて面白くないもんね。
昔の有名な馬の名前しか知らないから、ゲームやりながら覚えます。
22: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a789-GPK9) 2020/04/30(木) 13:31:22.15 ID:jTLK+Mta0
多くの競馬ファンはダビスタやらウイポやらの競馬ゲームから興味持ったクチなので大丈夫よ
長いことやってると鳴尾記念か6月1週だなくらいにスラスラ言えるようになる

24: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fad-ur4w) 2020/04/30(木) 13:44:18.89 ID:nuljqGZ20
>>22
鳴尾記念「うっかりしてるといつの間にか時期変わるで」
金鯱賞「まったく」
63: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e735-rLRx) 2020/04/30(木) 17:32:03.58 ID:pLBkLTeW0
>>22
もう競馬はスポナビでG1の結果見るくらいになった俺も
たまにウイポ買ってまた金鯱賞の位置が変わってたり
皐月へのたたきとして使ってたアーリントンCがなくなってたりして
クスッとなる
26: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MM5b-DzIP) 2020/04/30(木) 13:51:25.08 ID:FAPQJpqUM
他にもレディブロンドも金に格上げされたし これは海外セリだからあまり関係ないか
27: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr5b-7zuY) 2020/04/30(木) 13:56:33.15 ID:+W6F6TIgr
これ牡馬は繁殖関係ない査定だよね
30: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0794-QG8H) 2020/04/30(木) 14:05:44.22 ID:MbIC+qaw0
雑魚だけど子孫が強いから金とか虹って牝馬はサブパラA以上くらいまで上げる
割に合わない
86: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sdff-heeH) 2020/04/30(木) 19:27:18.93 ID:rJ43rO84d
>>30
架空SHって母親所有してサブパラ伸ばしてたら能力変わるの?
SPは変わらんだろうけど
31: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2e-ts7H) 2020/04/30(木) 14:14:31.42 ID:yHH+geTd0
1999年の繁殖牝馬のセリで池江調教師評価が☆のファイトガリバー(トニービン種受胎)がいたんだけど
なんで☆ついてるのか分からない
史実馬でトニービン×ファイトガリバーっていないし
何なのかな?
2億円で買ったけど

33: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf82-Sf3c) 2020/04/30(木) 14:21:29.18 ID:9cf2KI2b0
>>31
セールの☆は史実馬じゃなくて調教師のおすすめマーク
34: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2e-ts7H) 2020/04/30(木) 14:25:14.52 ID:yHH+geTd0
>>33
そうなのですか
どうもありがとう
なんかすごい子供でも産むのかと思って買ってしまった
50: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e748-GPK9) 2020/04/30(木) 16:21:12.29 ID:B1xHVGLM0
>>31
ファイトガリバーはSHも産まないのに金札だから余計に紛らわしいね
35: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dff2-igYT) 2020/04/30(木) 14:30:50.61 ID:1irHYiQq0
既存ユーザーは長い付き合いだから、ウイポのシステムや用語・仕様なんかは
当たり前のように理解できているけど、新規はこれ理解できてんのかなって思う事はある。
36: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2724-4AVG) 2020/04/30(木) 14:34:50.10 ID:rdBDr4Q50
結婚の条件難易度アルティメットじゃ時間かかりそうだし
まともにやったら2代目になるから牧野若葉で妥協したわ
でも如月さんとしたかったわ

37: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7fbd-o6O6) 2020/04/30(木) 14:35:11.51 ID:IzpbiaDC0
幼駒の印の意味くらいはチュートリアル入れてもいいと思う
38: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffa6-bYlz) 2020/04/30(木) 14:52:11.11 ID:n48bTtaJ0
セリの時の知人のコメントみたいに、河童や美香もさりげなく登場させてどう言う好みかで推測させれば良さそうだよね
39: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f8a-D1oA) 2020/04/30(木) 15:03:04.14 ID:8HDa8+t30
>>38
幼駒を評価してる以上は自牧場に訪問してるのだろうし訪問イベントを作ればいいのでは
その中でイチオシを教えてくれればうざいだけのイベントじゃなくなるし
40: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf82-Sf3c) 2020/04/30(木) 15:19:49.08 ID:9cf2KI2b0
ノエルと結婚したくて5月1週のデータをセーブ&ロード繰り返して種付け相手変えたりして試してるんだけどさ
もしかして5月1週じゃ無意味なのかな?

42: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f52-C/EQ) 2020/04/30(木) 15:30:38.05 ID:A3LZG4Ps0
>>40
自分は諦めて3頭エディットで最短の道を選んだよ
1991スタートで
タヤスツヨシ
ダンスインザダーク
マーベラスタイマー
以前のスレッドの情報に感謝感謝
44: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ffff-D935) 2020/04/30(木) 15:48:13.02 ID:DdhCVYhP0
>>40
エディットでいいなら>>42の手もあるがアホヌラの動画にもある
もちろんエディット必須だが
49: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf82-Sf3c) 2020/04/30(木) 16:17:36.61 ID:9cf2KI2b0
>>44
エディットに手を出したら負けだと思ってる
でもリセットは何とも思わないという点がアレだね
65: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f52-C/EQ) 2020/04/30(木) 17:50:55.20 ID:A3LZG4Ps0
>>49
自分も最初は、そうだったけど…
結婚が遅くなると子供が成人する頃には飽きてくる罠が発動するという
なのでエディットの馬は0歳の競りに出して、種牡馬で出てきても使わないという縛りで妥協しましたw
結婚チケットが有れば喜んで購入するんだけどね!
41: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df6d-LDE0) 2020/04/30(木) 15:27:09.27 ID:1Hi+A1U40
ソヴリンダンサーってなんで因子無しなんだろう
種牡馬としてかなり成功してるのに
こういう謎の馬結構いるよねバッカルーとか北米リーディングも取ってるのに
43: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f8a-D1oA) 2020/04/30(木) 15:46:02.61 ID:8HDa8+t30
>>41
どんなに無双させても因子無し史実馬は種牡馬で用無しなのがなんだかなあ
全然多様性じゃないよね
45: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr5b-p0rZ) 2020/04/30(木) 15:57:56.37 ID:Rq36epWfr
坂に強い馬ってどうやって作ればいいのかわからんわ
同じようなことを何度も騎手から言われるし

46: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df00-xzKJ) 2020/04/30(木) 16:01:37.76 ID:YDGfnant0
そらもうパワーよ
47: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffa6-bYlz) 2020/04/30(木) 16:02:02.64 ID:n48bTtaJ0
パワーこそ力だよ
48: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr5b-p0rZ) 2020/04/30(木) 16:04:52.83 ID:Rq36epWfr
やっぱりパワーだよなぁ
瞬発力とか賢さはいいんだけどパワーだけ足りない馬がなぜか自家生産馬で多いんだよね・・
51: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2724-8w33) 2020/04/30(木) 16:24:00.20 ID:4l8CG8910
3冠馬できたからシュンランのために牝馬整理したのに
繁殖に上がったら主な勝ち鞍が秋古馬3冠だけになってる
これだとシュンラン起きない?
52: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf82-Sf3c) 2020/04/30(木) 16:27:23.20 ID:9cf2KI2b0
>>51
起きません
泣いたことあるから間違いない
54: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2724-8w33) 2020/04/30(木) 16:32:06.22 ID:4l8CG8910
>>52
まじかよ
オンライン7勝以上した流星だったのに
53: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f20-CtLD) 2020/04/30(木) 16:29:00.66 ID:kmmU04rS0
デムルメが実名になったのは嬉しいけど
池添の許可はやくとってよ
あんなモブみたいなのオルフェに乗せて凱旋門いっても全然テンション上がらんわ

59: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f55-YWVF) 2020/04/30(木) 16:47:56.11 ID:gDe9q6Tg0
>>53
実名じゃなくなってからは子供を乗せてる
71: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e748-GPK9) 2020/04/30(木) 18:21:10.81 ID:B1xHVGLM0
>>53
池添、幸、あたりは顔のグラも好きじゃないので使わなくなったな
中館みたいにイケメン化してくれれば使ったかもだが
逆に実名になった勝浦や松山くんあたりは空いてれば乗せるようになった
90: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sdff-heeH) 2020/04/30(木) 19:35:39.98 ID:rJ43rO84d
>>71
中舘はハゲにしたら何となく顔は面影あるよあれw

55: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e7ad-fdrE) 2020/04/30(木) 16:32:30.92 ID:UdfLiC5x0
春雷春嵐は年度版によって条件が微妙に変わってたりするから、自分で1年オートで飛ばして確認した方が早くて確実
56: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f10-D935) 2020/04/30(木) 16:35:06.40 ID:E2Syc0f60
今作は主な勝ち鞍になくても安田の絆使えたりするから、シュンライも改善されてる可能性はある
58: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf82-Sf3c) 2020/04/30(木) 16:39:42.53 ID:9cf2KI2b0
>>56
シュンライはダメなんだわ
絆は上位4つの勝ち鞍に残ってればいいんだけど
62: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f10-D935) 2020/04/30(木) 17:04:16.05 ID:E2Syc0f60
>>58
そう、シュンライはだめなんだ。
絆は牡馬4つ、牝馬1つに入ってなくても使えるよ。
60: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a7d6-iwoI) 2020/04/30(木) 17:00:22.46 ID:DSrrsX/e0
>>56
主な勝鞍が「牝馬G1完全制覇」じゃ駄目なの?
64: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff10-0LsA) 2020/04/30(木) 17:50:29.32 ID:bnugTbzK0
欧州の主要レースはギャロップの海外コラムで覚えたが、
オーストラリアの G1はウイポで覚えた。

66: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr5b-7zuY) 2020/04/30(木) 17:55:57.55 ID:nH1JnBMer
ウイポの豪州のGIはほんの一部しかないよ
67: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f8a-oXAT) 2020/04/30(木) 17:59:12.97 ID:stdriYxR0
スタミナ因子が欲しいんだけとアホヌラにあるスタミナa+っどれくらいなの?
68: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e724-P4YC) 2020/04/30(木) 18:02:44.63 ID:S2naWOMf0
自分でエディット弄ってみればわかるよ
70: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f8a-oXAT) 2020/04/30(木) 18:15:18.00 ID:stdriYxR0
>>68
エディットのスタミナ10~100の数値表示じゃない
スタミナa+といわれてもわからん
74: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2c-8lVZ) 2020/04/30(木) 18:40:48.18 ID:1yke9Pr90
>>70
柔軟性も加味される場合もあるがエディットでスタミナ100の状態をS+と仮定して
10づつ下げていって距離適性が下がる毎ににS→A+→Aと推し量ればいいだけでは?
69: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエー Sa9f-4AVG) 2020/04/30(木) 18:07:01.09 ID:s6yEWBOLa
テンマが遂に猛威奮ってきやがった。
牡牝三冠とかやめてくれ血統表が汚れる
72: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fbd-ts7H) 2020/04/30(木) 18:28:58.39 ID:Y4q3xFwB0
これPC版でも30FPSフルHDまで何だな・・・
画質はこのままでもいいけどレースゲーで30FPSは駄目だろ・・・
77: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7fef-r3zN) 2020/04/30(木) 18:55:26.24 ID:aLMB2hrD0
>>72
競馬のレースでfpsとかあんま関係ないだろ
81: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fbd-ts7H) 2020/04/30(木) 19:13:56.71 ID:Y4q3xFwB0
>>77
そこそこ酔う
切り替えたときグニャンとなる時あるし
94: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sdff-heeH) 2020/04/30(木) 19:44:35.13 ID:rJ43rO84d
>>72
このゲームに関してはあんまり気にならないけどなぁ
微妙にPCのスペック足りなくてレースシーンがちょっとモッサリしてるけどちょうど良い
動画投稿してる人とかのレースシーン見てると馬の脚の動きが速すぎて現実の競馬知ってると違和感ありすぎるw
73: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df71-ts7H) 2020/04/30(木) 18:32:21.51 ID:9e1mwUyk0
スタミナ因子ほしいならスタミナ因子もってるやつから行き継いだ方が楽
牝馬なら□外エスティメイトとか
牡馬ならモンジューとか

78: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f8a-oXAT) 2020/04/30(木) 18:57:53.32 ID:stdriYxR0
>>73
それが無難かどうも
>>76
そうなのか
菊勝てる奴でなくてつらい
80: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a74c-NlPP) 2020/04/30(木) 19:07:24.68 ID:yH1vIcVo0
>>78
菊勝つためだけならST65でも柔軟性高ければ直前に心肺強化使ったらST+10されて勝てるで
92: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sdff-heeH) 2020/04/30(木) 19:40:58.68 ID:rJ43rO84d
>>78
菊は年によってはスピードSぐらいあれば上限2500とかでも勝てるときは勝てる
心肺強化やる予定が月のコマンド数使い切ってしまって泣く泣くそのまま出したら勝っちゃった
100: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp5b-X6u4) 2020/04/30(木) 20:12:37.62 ID:O6PV3Kc7p
>>78
産駒のスタミナ上げるの目的なら
種牡馬と繁殖牝馬の適正距離の方が大事
両親にスタミナ因子なくても普通に高スタミナ馬産まれるし
そもそも種牡馬にスタミナ因子があってもスタミナ因子が活性しやすいってだけだし
代重ねでスタミナ血統みたいなのを作りたいからスタミナ因子が欲しいっていうのなら
ランダムにスタミナ因子がつく最低条件がスタミナ80以上
満たしても「ランダム」なので因子ガチャに勝たないとダメ
それが次の世代に引き継がれるかも1代目は「ランダム」
一方で父と父父が同じ因子を持っている場合は「必ず」その因子が引き継がれる
つまり狙った因子が欲しいなら父と父父の因子から貰った方が楽よ
101: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f8a-oXAT) 2020/04/30(木) 20:28:45.88 ID:stdriYxR0
おお夕飯してる間にみなさんどうもどうも
ドバイ率いるマイラー主体だったからどうにかしたかったありがとね
>>100
80でランダムは辛いねありがとう
91: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sdff-heeH) 2020/04/30(木) 19:37:35.25 ID:rJ43rO84d
>>73
海外セリで買ったハンプトン系の架空馬種牡馬入りさせたらスタミナ因子付いてたわ
馬自体はクソ弱かったけど
75: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a7cf-cd+s) 2020/04/30(木) 18:45:32.48 ID:2YPZQTrb0
ST因子のフロリペデス好きで買ってしまう
89: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saab-GN+d) 2020/04/30(木) 19:35:30.39 ID:1GKHboSea
>>75
輸入されるんですか?
8ではお世話になってたので気になります
76: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0794-QG8H) 2020/04/30(木) 18:54:43.10 ID:MbIC+qaw0
三代スタミナで引き継ぐのが楽っちゃ楽
そもそもスタミナ因子やST特性でスタミナ上積みされてる感じしないけど
109: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dff2-igYT) 2020/04/30(木) 20:52:08.01 ID:1irHYiQq0
>>76
スタミナ因子継がすプレイよくやってたなぁ。
やっぱり最強馬は菊や春天も勝って欲しい。
79: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a74c-NlPP) 2020/04/30(木) 19:03:48.24 ID:yH1vIcVo0
ドシロートです。
短距離馬がいないからST低いのを好んで産んでいったが、4000mのレース一つ取り忘れてた。
まぁノーマルやから萎えずに済むけどST75(適正中心2500m)は必要っぽいですね。
下げるの簡単やったけど上げるの万独裁
82: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd7f-R+xb) 2020/04/30(木) 19:14:17.45 ID:JivE9aCOd
シンボリクリスエスは1600~2500は無双出来るからかなり稼げた。金だが虹のお守りクラスだわな史実の強さも

83: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e748-GPK9) 2020/04/30(木) 19:17:58.38 ID:B1xHVGLM0
それほどまでに強いボリクリもクラブに入れると産廃と化すから
今作のクラブは史実馬を無力化するのに本当に便利
85: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sdff-heeH) 2020/04/30(木) 19:23:31.28 ID:rJ43rO84d
ゼニヤッタ化物過ぎるやろこれ
3歳秋からリセット無しでも全部勝つレベル
88: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f71-D935) 2020/04/30(木) 19:33:23.86 ID:x3t01xTL0
>>85
実際そんな感じで連戦連勝だったんだからしゃーない
日本全然関係ないのに、あれだけ普通のニュースで報道されてた馬他に知らん
93: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sdff-rLRx) 2020/04/30(木) 19:42:39.69 ID:dFt6CcABd
>>85
ダスカウォッカコンビを諦めてそっちに手を出す価値はあり?

95: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sdff-heeH) 2020/04/30(木) 19:46:50.78 ID:rJ43rO84d
>>93
ありやな
架空SHも産むし
ケンタッキーオークスのラグズトゥリッチズさえ何とかなればノーリセで無敗引退まである
牧場時代にスピードちょっと成長したりしてたら余裕よ
87: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c73b-B40i) 2020/04/30(木) 19:30:51.67 ID:ugVQdI8T0
久しぶりに買ってきたが、相変わらず牧場長とかの名前3文字しか入らないのかよ。
いい加減なおせやほんと
96: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e724-5AdN) 2020/04/30(木) 20:02:30.82 ID:FYPMNrlO0
札インフレしすぎで毎年海外幼駒買うのキツい
97: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2724-4AVG) 2020/04/30(木) 20:04:20.56 ID:f+NX8JIu0
>>96
格安札馬をクラブにぶっこむプレイしてるわ
意外とG1勝ったりする
98: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6761-Cjhn) 2020/04/30(木) 20:06:03.43 ID:csSdh0NH0
交換以外で虹お守りとの互換性がないからなあ。あれこれ手出したらすぐなくなる。
99: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr5b-7zuY) 2020/04/30(木) 20:06:03.87 ID:1fW9IyNir
テイクオフってめっちゃ強いよね
芝ダート兼用だし
105: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e724-ts7H) 2020/04/30(木) 20:47:00.72 ID:izTo+Oln0
>>99
強いんだけど何を考えたか勝負根性の方が高いのに自在差しなんだよな
強い相手だとちゃんと先行指示してあげないといけない
102: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6710-o30P) 2020/04/30(木) 20:34:06.03 ID:P8SH0owx0
ベルモント距離足らなかったら、プリークネスの後帰国してコマンド使ってまたアメリカに行かなきゃならんの?
海外にいても絆コマンド使えるようにしてくれ
111: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf82-Sf3c) 2020/04/30(木) 20:57:31.18 ID:9cf2KI2b0
>>102
アメリカ3冠で心肺強化って馬殺す気か!
103: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f20-Kpz7) 2020/04/30(木) 20:46:18.36 ID:kmmU04rS0
ST系増やしていくプレイしようと思ってるんだけど確立したらいい馬しやすい馬っているかな?
今のところ
クロフネ
ナカヤマフェスタ
ドバウィ
プレザントタップ
レインボウクエスト
ストリートクライ
ワイルドラッシュ確立しようかなと思ってる
多すぎてきついかな?w
114: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fd6-D935) 2020/04/30(木) 21:17:11.20 ID:bZUcRjvO0
>>103
前にST3やろうと思って調べたのは
アナバー、セイウンスカイ、キンサシャノキセキ、ハリケーンラーンとかかな
(確立しやすいとは言っていない。特にセイウンスカイ)
異系が欲しいならモンズーンら辺も
確立しやすいならデインヒルダンサーかダンシリのどっちかは入れるとか。
122: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f20-Kpz7) 2020/04/30(木) 21:38:25.42 ID:kmmU04rS0
>>114
おおーなるほど~アナバーいいかもゴルディコヴァよく使うし
調べたらセイウンスカイ子出し1なんだw血統的には使いやすそうだけども
元々ST系のミルリーフモンズーンは使うつもり!デインヒルもほぼ確実になるから後継のどっちかは使う予定
とりあえず親系統8本あればいいんだよね
初めてやるからとりあえず候補いっぱい考えてるけど管理しきれなそ

104: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a74c-NlPP) 2020/04/30(木) 20:46:56.58 ID:yH1vIcVo0
ディープインパクト種牡馬入りしたらSP77→75に下がっとるんやけど
お守り使ったか覚えてへんけど皆はどうなっとー?
107: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e724-ts7H) 2020/04/30(木) 20:47:51.31 ID:izTo+Oln0
>>104
スピード75以上の馬は引退時に75まで落ちる仕様だよ
9以前からずっとそう
106: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fd6-D935) 2020/04/30(木) 20:47:06.47 ID:bZUcRjvO0
スタミナ因子で繋げたいならサクラローレルやモンジューとかかな。
オペラハウスやクリスエスから自己生産するのも手。
110: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dff2-igYT) 2020/04/30(木) 20:53:45.02 ID:1irHYiQq0
狙って因子活性化させて狙い通りの馬作っていくのが楽しい。
112: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr5b-7zuY) 2020/04/30(木) 21:04:46.40 ID:E6B9UH1Lr
アメリカ競馬で心肺機能効果とかやっぱり絆コマンドドーピング説は濃厚だな
113: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f20-Kpz7) 2020/04/30(木) 21:05:02.83 ID:kmmU04rS0
あんまST系使ってる人いないかな
サクラローレルはレインボウクエストの後継として使おうと思ったら母系継承で確立しても無系統…
マックイーンとかも確立したらST系になってよ!って感じだし系統特性ってどういう基準で決めてるのか

115: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa3b-tDLf) 2020/04/30(木) 21:19:23.29 ID:B9hxdsKna
大種牡馬とか名種牡馬ってどれくらい産駒が活躍するとなるんですか?
牝馬が約8割の15頭ぐらいがG1勝ちまくってもなりません
もしかして牡馬の活躍馬以外ノーカンとか?
117: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8702-vogq) 2020/04/30(木) 21:31:10.94 ID:5VhQ+0EF0
>>115
系統確立の条件は8のwikiとか有志のサイト見た方がいい
確立する時期にもよるから何とも言えんが牝馬ばかり勝っても後継種牡馬が増えなくて支配率が伸びないぞ
118: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e7ad-fdrE) 2020/04/30(木) 21:32:28.43 ID:UdfLiC5x0
>>115
牝馬のG1馬がいっぱいいてもあまり意味はない
「種牡馬数」「種牡馬の種付け料の合計額」「繁殖牝馬数」「現役競走馬数」で判定してる
繁殖牝馬と現役馬は母数が多く通常はそこまで影響力はない
年代やプレイ状況にもよるけど、種牡馬10頭で種付け料合計1億くらいが目安
119: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr5b-p0rZ) 2020/04/30(木) 21:32:55.17 ID:Rq36epWfr
弥生賞でメイショウドトウがアドマイヤベガに負けて3着だったんだけどアドマイヤベガってそんなに強いんか?
120: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8702-vogq) 2020/04/30(木) 21:35:28.39 ID:5VhQ+0EF0
>>119
SP値がドトウより上でサブパラも穴がないし大舞台持ち成長早めで鞍上豊だから普通に強いぞ
123: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f8a-D1oA) 2020/04/30(木) 21:38:56.98 ID:8HDa8+t30
>>119
リアルのドトウって4歳秋まで条件馬じゃん

121: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf82-Sf3c) 2020/04/30(木) 21:37:26.94 ID:9cf2KI2b0
アドマイヤベガはライバルが鞍上頼りないから適正外の菊花賞も勝てるくらい強い
124: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c7ef-Ca5Z) 2020/04/30(木) 21:42:25.51 ID:6RDxiNx/0
零細系統保護のメリットってインブリードしづらいのと血脈活性化配合がしやすいってだけ?
保護してるだけではいずれ血統表スカスカになるし、新しい系統を確立した方が強い馬作れるのかな
125: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df6d-30HJ) 2020/04/30(木) 21:47:54.24 ID:hA6CBDek0
>>124
個人的な印象は史実終わるまで忍耐
終わった後のサヨナラ配合が結構効く
126: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bfd7-CtLD) 2020/04/30(木) 21:51:26.66 ID:sv+/jHYu0
零細保護は配合の役に立つというより零細保護プレーとして楽しんでる
127: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf82-Sf3c) 2020/04/30(木) 21:51:31.04 ID:9cf2KI2b0
零細いっぱい保護してるとWサヨナラが頻繁に発生するというメリットもある
128: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e7ad-fdrE) 2020/04/30(木) 21:53:33.79 ID:UdfLiC5x0
有効なニックスが残っててSPST系統がついてるなら保護する価値はある
129: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bfd7-CtLD) 2020/04/30(木) 21:54:07.13 ID:sv+/jHYu0
系統確立と零細保護並行してるとなかなか大変ね
131: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr5b-7zuY) 2020/04/30(木) 21:57:47.78 ID:8BYpUpKnr
保護自体を楽しむところはある
132: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e748-GPK9) 2020/04/30(木) 22:01:33.81 ID:B1xHVGLM0
サンデーミスプロサドラー全盛の時代にハイセイコーやシンザンの系譜が残るとかワクワクする
みたいな自己満足の側面が強いかなやっぱり

133: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0794-QG8H) 2020/04/30(木) 22:02:16.75 ID:MbIC+qaw0
血統表から思い入れのある馬名が消えたらSPST付いてないとか3代続けてパワー系とかじゃない限り保護はしない
沼になるだけだ
134: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp5b-X6u4) 2020/04/30(木) 22:08:37.95 ID:O6PV3Kc7p
ST系なら9だと母父ミルリーフ系のシンダーとかもいける
あとドバウィ
ちな、父と母のどちらの系統継ぐかは全きょうだいは同じなので
因子的に使いづらい史実馬なら同じ配合で良い馬引けば因子的にもいける後継ができる
確立後ST系なら
イブキガバメント(コマンダーインチーフ×ロジータ)
カミノクレッセ(アンバーシャダイ×ショウワロマン)
センリョウヤクシャ(ノーザンテースト×ヨドセンリョウ)
ワールドプレミア(ディープインパクト×マンデラ)
とか面白いと思う
138: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f20-Kpz7) 2020/04/30(木) 22:22:25.54 ID:kmmU04rS0
>>134
シンダーの年はティズナウ買う予定だから買えません…ST関係ないけど使ってみたかったw
ワールドプレミアSTになるんだディープ放置で確立したら後継こいつにしよっかな
他のも色々教えてくれてありがとう同じ両親のテクニック使えるね!
135: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd7f-Kpz7) 2020/04/30(木) 22:08:43.50 ID:7Q9dEe+ld
毎回ナリタトップロード保護したくなっちゃう

139: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0710-gylr) 2020/04/30(木) 22:27:14.44 ID:0CClXQUl0
やっとレース評価一桁台までいってくれる馬が現れてくれて嬉しい
オンラインもモチベーション維持に良いね
140: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2724-4AVG) 2020/04/30(木) 22:45:18.28 ID:vaIbM6+F0
難易度アルティメットで自家生産でアイルハヴアナザーの年に米国三冠達成できたわ
スピードBだけどサブパラと6月デビューの早熟で取った感じ
4歳じゃ1勝も出来ず引退だったわ。クソ低レベル世代の史上最悪な三冠馬って言われてるだろうな
相手アイルハヴアナザーとユニオンラグズしかいなかったしな
141: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a789-ur4w) 2020/04/30(木) 22:45:36.37 ID:qBo6MezG0
このゲームの対戦(オンラインじゃなくて対戦データやパスワードでやる方)って
海外遠征特性とか精神力とか影響しているんだろうか・・・。
芝適性はさすがに影響してるだろうけど
142: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf82-Sf3c) 2020/04/30(木) 22:55:47.51 ID:9cf2KI2b0
>>141
精神の影響は絆で上げれば同じ馬使って検証できるよね?
155: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2e-ts7H) 2020/05/01(金) 00:35:00.21 ID:acDs2r3W0
>>141
私の持ってる馬が微妙なのばかりなのかもしれんけど精神力低いと関西馬で関東のGⅠ出ると明らかに弱くなってる!
143: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df71-ts7H) 2020/04/30(木) 23:01:04.88 ID:9e1mwUyk0
架空スタートでクロフネ確立間に合うかなー

147: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f8a-D1oA) 2020/04/30(木) 23:17:35.15 ID:8HDa8+t30
>>143
さすがに無理じゃないの?
特典のクロスリングとダークレジェンドをフル回転させてもクロフネ引退のほうが早そう
169: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e724-ts7H) 2020/05/01(金) 08:01:22.51 ID:5QCOiLWT0
>>143
クロスリングとダークレジェンドを限界まで国内で活躍させればいけるよ
種牡馬導入すると難易度跳ねあがるからしない方がいい
後は適当な馬を1頭種牡馬入りさせれば頭数の条件満たすからいける
144: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bfd7-CtLD) 2020/04/30(木) 23:02:40.43 ID:sv+/jHYu0
昔から精神力て何に影響してるのかまったくわからん
数値が馬の能力に影響与えてるなって実感したことないや
Gとかでも遠征で普通に勝つし
146: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saab-GN+d) 2020/04/30(木) 23:13:31.32 ID:GkrOw0Lha
スタミナ因子大活性ってどのくらいの効果あるんだろうか
父と母のスタミナが60程度でも75以上がコンスタントに産まれてくる
148: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a74c-NlPP) 2020/04/30(木) 23:52:22.77 ID:yH1vIcVo0
すみません2014年時点、今まで系統の事なんて考えずに進んできたドシロートなんですけど、スレ見てたら楽しそうで。
シーザスターズって系統確立したら良い感じに見えるんですけどいかがなもんでしょうか?
149: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf82-Sf3c) 2020/05/01(金) 00:08:08.94 ID:jTu0Q30e0
>>148
翌年引退なんで無理ですね
153: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp5b-X6u4) 2020/05/01(金) 00:32:57.56 ID:W7eIeSRIp
>>148
自己所有してるなら良い種牡馬だと思うよ
基本自己所有してないと確立前に引退しちゃうから(特に2020は)
159: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a74c-NlPP) 2020/05/01(金) 00:44:40.68 ID:8vpOeD3X0
>>153
>>154
どうもありがとうございます!テンマの爺さんに恨み抱かない程度にまったりやっていきます。
眺めてるだけでわくわくしてきましてw

154: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2c-8lVZ) 2020/05/01(金) 00:34:51.51 ID:Uasd02op0
>>148
狙ってる系統が確立できないと最低でも3~4年前まで戻ったり
最悪なパターンだと最初からやり直しやEDIT必須だったりいつまでも史実期間抜けられなくて
そいえば天馬のジジイはテイオーにはあれ程肩入れしてた癖に
ウチの牧場のルドルフの息子が無敗三冠獲った時には何も言ってこねえなとか考え出したり
だんだんと心が荒んでくるよ
152: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f20-CtLD) 2020/05/01(金) 00:29:02.81 ID:asayZQG90
マックイーン晩成ばっか生んでめんどくさいから遅めにしたら1年目で下降気味になってしまったまだ15戦なのに
キングジョージと凱旋門には行ったけど遅めならもっと走れるような
途中で貰った馬は衰え早いとかあるっけ?
156: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp5b-X6u4) 2020/05/01(金) 00:35:40.40 ID:W7eIeSRIp
>>152
開始時現役馬は成長型変えても残り寿命変わらない
ただし成長型によるレース後の寿命減少は変化するので晩成よりも遅めの方が早く衰えるよ
変えるなら覚醒じゃないと色々と持たない
157: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df1f-9zl9) 2020/05/01(金) 00:37:19.46 ID:3VojfpNg0
マックイーンは成長力が普通なので
油断してると成長が下降する
158: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp5b-X6u4) 2020/05/01(金) 00:41:35.76 ID:W7eIeSRIp
マックイーンの残り寿命調べてみたら68だったから覚醒もアウトだこれ
161: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f20-CtLD) 2020/05/01(金) 00:53:51.66 ID:asayZQG90
ああ~もうこれは晩成を受け入れるしかないか
今までもマックイーン何回か使ってるけど子供晩成ばっかでいつも嫌になるんだよなあw

163: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2e-ts7H) 2020/05/01(金) 00:56:02.88 ID:acDs2r3W0
完全にダート馬狙って作ったのに出てきた子供早熟のクラシック芝得意とか
しかし勝負根性だけ異常に低い
166: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2724-4AVG) 2020/05/01(金) 03:45:33.39 ID:CnJyklmd0
>>163
芝芝からダート馬とかもまれにあるから突然変異的に受け止めてるわ
あとは早め早熟から晩成とかも見た
164: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7ff8-mIzA) 2020/05/01(金) 02:15:19.51 ID:0hy5H7y10
超晩成は幼駒育成連打で二歳のうちに厩舎入りさせて
あとはずっと新馬追い込みしてれば三歳初めには育成度100になる
165: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエー Sa9f-4AVG) 2020/05/01(金) 03:38:56.39 ID:u35wspt+a
ドバイターフで抽選除外食らったんだがこんな事あるのか?
総賞金も収得も普通にあるし前走GI勝ってんのに何だこれ
168: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf82-Sf3c) 2020/05/01(金) 06:14:10.90 ID:jTu0Q30e0
>>165
直前でシーマからターフに出走変更すると確実に抽選になる
そうでない場合はまれに抽選になっちゃう
基本的にフルゲート超えたら全馬平等に抽選
176: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエー Sa9f-4AVG) 2020/05/01(金) 09:22:14.83 ID:u35wspt+a
>>168
ほほぉー。
そうだったのか。
変更かけるとそんな事起きるのか。
ありがとう!
167: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saab-vogq) 2020/05/01(金) 05:50:15.77 ID:aMZohAZHa
久しぶりにスピードS+出てサブパラも悪くないけど、気性激で追い込みじゃオンライン全然勝てないな
170: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr5b-xbyC) 2020/05/01(金) 08:14:35.30 ID:0pOVp4RJr
早熟一等星が桜花賞終わった時点で燃え尽きやがった
171: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f20-Kpz7) 2020/05/01(金) 08:56:04.29 ID:asayZQG90
同じ馬場適性同士は同じのしか生まれないと思ってた
他のパターンのはどれぐらい確率で決まるんだろう試しに芝◎ダ◎種牡馬と芝×ダ◎繁殖牝馬10頭つけてみたら
芝× ダ◎ 6
芝△ダ◎ 1
芝◎ダ◎ 2
芝◎ダ△ 1どっちもダートは◎なのに△も生まれちゃうんだね
172: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df3c-Zfi/) 2020/05/01(金) 09:00:48.10 ID:aTgKvA/X0
「よし!G1勝った!オンラインで勝負!」
惨敗
「……はぁ…」
秘書「うちの牧場で産まれたから喜んでる云々」
「…あぁ、そうですか」
173: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2e-ts7H) 2020/05/01(金) 09:08:41.97 ID:acDs2r3W0
>>172
オンライン挟むタイミング考えてほしいよな
やらないほうが箱庭楽しめそう
どうせ1年終わらすのに10時間くらいかかってるし最強馬は無理
174: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e748-GPK9) 2020/05/01(金) 09:18:58.32 ID:nqXM2TKF0
>>172
すげー分かるw初級で惨敗しようものなら激萎え
牧場長取ってからは出るだけ無駄と思ってオンはやらないようにしている
175: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e7ad-fdrE) 2020/05/01(金) 09:21:17.81 ID:v4NIYpbf0
シュンランとか両親は三冠馬で芝◎なのにダート馬が産まれるのはあるあるだからなー
177: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7ff8-mIzA) 2020/05/01(金) 09:34:36.49 ID:0hy5H7y10
そもそも初級ですらG1勝ってる馬しかオンラインこないんだから
上級初級で分けてる意味が薄いんだよねこれ
勝った馬は上級、負けた馬は初級とかにしないと
179: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e748-GPK9) 2020/05/01(金) 09:55:06.25 ID:nqXM2TKF0
>>177
初級はポイントが低い代わりにユーザーの馬有利、くらいにしないと初級の意味はないよね
初級すら気持ちよく勝てないなら新規やまったりプレイヤーは心が折れるだけと思うの
178: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffa6-rI84) 2020/05/01(金) 09:46:48.31 ID:XMKqYBXr0
アホヌラの動画だと本年評価Aの条件が年間150勝及び重賞20勝になってるけど、うちの環境だと100勝+重賞30勝の時点でAになるな
重賞の割合で変わるんかね
192: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfd7-CtLD) 2020/05/01(金) 11:19:53.37 ID:dsX8Jgw60
>>178
年間150勝及び重賞20勝でAじゃなくてSだよ
193: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffa6-rI84) 2020/05/01(金) 11:35:20.69 ID:XMKqYBXr0
>>192
すまん、勝ち星増えたら普通にSなったわ
他と一緒でAを3年連続かと思ってたわ
180: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2e-ts7H) 2020/05/01(金) 10:17:36.55 ID:acDs2r3W0
あの・・・後藤浩輝はどういう去り方をするのですか?

182: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr5b-o6O6) 2020/05/01(金) 10:30:56.00 ID:54wDPl3Hr
>>180
引退
181: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8702-vSd0) 2020/05/01(金) 10:25:52.03 ID:irsIIZcV0
そういえばなんで後藤浩輝に海外経験ついてんだろ
184: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df3c-Zfi/) 2020/05/01(金) 10:46:49.31 ID:aTgKvA/X0
>>181
2、3年目に厩舎飛び出してアメリカ行った
194: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8702-vSd0) 2020/05/01(金) 11:35:26.42 ID:irsIIZcV0
>>184
ああなるほど
それだけで海外経験つくってちょっと贔屓されてるのかもね
183: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a789-xEjw) 2020/05/01(金) 10:33:32.11 ID:JEW2hDoU0
買おうとレビュー見たら絶賛しとるけどDLCばかりで無印とたいして変わらんのちゃうの
結婚とかクラブとか興味ないから辞めとくわ
187: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf82-Sf3c) 2020/05/01(金) 10:57:18.64 ID:jTu0Q30e0
>>183
むしろDLCが叩かれていながらの高評価なのだが
185: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 87da-iPcU) 2020/05/01(金) 10:49:05.95 ID:XVJO5j7T0
オンラインは牧場長を入手する10万ポイントは厳しすぎだと思う
1万でも無理な人は無理ってぐらいオンラインのレベル高い

186: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7ff8-mIzA) 2020/05/01(金) 10:55:33.03 ID:0hy5H7y10
CS版ならそこまでオンラインの敷居高くないよ
PC版はツールの関係上ひどいことになってる
188: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa3b-KBpx) 2020/05/01(金) 11:00:11.32 ID:3j59tThDa
スイッチのオンラインですらスピード・サブパラ全部Sプラスでも初級で勝てない
入着すれば御の字って感じ
ランクSの楢崎乗せてんだけど同じSでも微妙な差があるのかな
それと馬の持ってる特性の効果の差とか
189: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 87da-iPcU) 2020/05/01(金) 11:12:07.47 ID:XVJO5j7T0
>>188
スピードはS+でも80~85の幅があるし成長限界を課金で上げている馬がいるとそれだけで厳しい
馬の特性も大舞台・直一気(もしくは二の脚)・根幹距離(もしくは非根幹距離)に牝馬なら牡馬混合のうち少なくとも二つを持っていてようやくスタートライン
海外レースなら当然海外遠征を持っていないと厳しいか
これで闘志赤い炎、調子と疲労◎、1レース以上叩いていてレース勘十分、それでいて体重があまり減っていない、騎手の能力が●対応、騎手のレース街頭距離S、
騎手の10の特性の多くがそのレースにマッチしている、できれば主戦で水色になっている、馬はスピードS+、瞬発力と勝負根性で脚質対応がS+、対応しない方もS以上、
残りのサブパラも健康以外A+以上、パワーはS以上
ここまできてようやく勝ち負け。それでも大抵は2,3着。抜きんでて強い馬が出たら運が悪いと諦める
190: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f8a-D1oA) 2020/05/01(金) 11:14:09.04 ID:3yBiUdCQ0
>>189
高速逃げはオンでは弱いのか?
191: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 87da-iPcU) 2020/05/01(金) 11:17:15.08 ID:XVJO5j7T0
>>190
すまぬ、所持していないので分からない
195: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2724-4AVG) 2020/05/01(金) 11:54:59.85 ID:CnJyklmd0
>>189
海外遠征だとどの道海外牧場作って現地から出走してる馬に負けるぞ
197: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa3b-KBpx) 2020/05/01(金) 12:28:49.45 ID:3j59tThDa
>>189
細かくありがとうございます。参考になります
体重とレース勘と騎手の距離特性はあまり考えてなかったですね
ただそこまで意識すべき要素が多くて上手く調節しても勝ち負けは運となるとやる気失せますね…
196: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f10-D935) 2020/05/01(金) 12:18:19.56 ID:PmRPZss70
オンラインはクラシックまでで楽しむのがいいと思うわ
2歳戦なんか適当な馬でも勝ち負けになるぞ
198: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa3b-KBpx) 2020/05/01(金) 12:29:27.80 ID:3j59tThDa
>>196
牝馬クラシックもメンバーが比較的弱い印象
199: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa3b-KBpx) 2020/05/01(金) 12:40:00.91 ID:3j59tThDa
オンラインの勝ち辛さからは馬と騎手の特性・能力の微妙な差異が積み重なって大きな差を生んでることが照射されますね
200: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfd7-CtLD) 2020/05/01(金) 12:42:30.36 ID:dsX8Jgw60
オンラインくらいの実力拮抗になってやっと特性とかが機能してるんだなって実感出来るのかもしれない
ゲーム内だと結局馬の能力差のがでかくて特性は実感しづらいから
5ちゃんねるをスマートフォン ( iphone android )で快適に楽しめます。5chスマホ専用ブラウザ!アプリインストール不要。