(*´・ω・)ノおはようございます~♪
5ちゃんねらーのたいたいでございます(`・ω・´)
競馬2のウイニングポスト5chスレを載せておきました♪
今年も終わりますね。皆様よいお年を(^_^)/~~~
ウイニングポスト総合スレ340

858: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d8ef-iehl) 2019/12/26(木) 22:01:29.58 ID:I43eSaNt0
文句言ってるのそもそも応募してない奴が多そう
860: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7310-HfLM) 2019/12/26(木) 23:08:35.59 ID:c/Hk1i370
>>858
せめて同じ種牡馬は牡牝1頭ずつまでならそれなりにゲーム内に入れることを考えて選定してるんだなと思うけどな
本当に何も考えてなさそうだから困る
863: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd9e-qxCf) 2019/12/26(木) 23:25:44.49 ID:A3u5Z28bd
>>860
俺の印象は、むしろ応募が少なくて選定に苦労したんじゃないかな、って思える。
874: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6d94-++NQ) 2019/12/27(金) 10:30:42.09 ID:1GxmjFng0
>>860
SHの母である牝馬が増えてお守りの相場を荒らされても困るし
SH誕生を阻止するのも複数のSHを産む母親のほうが楽
862: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9b10-VnBs) 2019/12/26(木) 23:16:06.95 ID:mcpsCxFO0
>>858
そりゃそうだろ 応募しようと思ったらネット競馬の登録必要とか
当時もあの時点で面倒だやめたって人多かったじゃん 9の不満がたまった状態で
折角新要素でwktkしたのに…メンドクセって人は多かったぞ当時
869: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f6d6-HCDf) 2019/12/27(金) 02:00:18.76 ID:cLwOmvnl0
>>858
スーパーホース自体いらないからな。
スーパーホース以外の架空馬が史実キャップのせいでスピード低いし

876: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MMd2-8EFp) 2019/12/27(金) 11:11:00.09 ID:txIPu1SNM
>>869
自己所有馬でないけど架空期間てSHが出てきて牝馬三冠とられたことあったぞ
861: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1ed6-ieRt) 2019/12/26(木) 23:10:15.85 ID:5q5nqwg/0
9でブログ書いただけでも大したものだよ
絆ぶっこめば強い馬ができるんじゃブロガー泣かせだわな
864: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0f24-/WEI) 2019/12/26(木) 23:28:05.99 ID:ZcNmJD/O0
一人一頭までの選出縛りがきつかったと考えられる
元々応募自体が一人一頭までだったからな
865: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b0d4-RwOj) 2019/12/27(金) 00:05:39.96 ID:asZ3/CRO0
今年の冬季休暇は9で楽しんで春を待つ。今週やり直したけど普通に楽しめるよ
867: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 52f2-qvZt) 2019/12/27(金) 01:00:59.12 ID:cexnN8c50
普通に楽しめる、普通に面白いというレスはコーエーのゲームのスレで
褒める部分がないゲームに対して良く使われている。
だからその手のレスで内容には触れられている事はほとんどない。
868: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7310-HfLM) 2019/12/27(金) 01:17:19.49 ID:81W+EVdk0
歴ゲ板だとそんなのないけどな
放置されてるか荒らされてるだけ
870: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa0a-JYSm) 2019/12/27(金) 07:26:23.31 ID:T+wrSt+ka
やつとガチャで武豊当たったで
871: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6188-RbSw) 2019/12/27(金) 09:19:24.46 ID:U30E+G0z0
9をやってから2018やると、海外遠征するときに馬場適正気にする必要がなくてちょっと物足りない気分になる
システム自体は悪くないんだよな。運用が悪いだけで
872: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saab-vajj) 2019/12/27(金) 09:55:52.24 ID:xCpBjdXla
8シリーズはもはや完全に飽きた
なので9やりたいがテンポ悪すぎてキツい
困ったもんだ
873: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6e5f-RbSw) 2019/12/27(金) 10:26:56.58 ID:5G3eXmIz0
6の2019がやりたい
875: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロル Sp88-HCDf) 2019/12/27(金) 11:05:22.28 ID:m//MM0hjp
7からやってるやつは8も9も変わらないだろ。
自分の箱庭一回作ったらもう終了フラグだ
877: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d9f9-vajj) 2019/12/27(金) 11:11:29.07 ID:47414PgV0
>>875
全く違う
878: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1e10-bGXx) 2019/12/27(金) 12:43:27.08 ID:UxsSRFhz0
>>875
変わらないって言えるレベルだったらまだいいよ
確実に悪くなってるんだから
いつになったら7シリーズを終わらせられるのか
8以降が残念なせいで7シリーズをやめられないw
879: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd02-Z2dg) 2019/12/27(金) 12:53:49.39 ID:kQyoNw2id
9は
芝ダ適性の細分化
0ではないけどケツアタックかなり減った
大逃げのレース崩壊緩和
この辺は褒めてやりたい
882: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3550-qPgk) 2019/12/27(金) 13:40:25.99 ID:pmXQxGBb0
>>879
馬場適性のどこが褒められるんだ?
誰も想像し得なかったまさかの糞仕様じゃないか
ウイポのスタッフはほんとに頭がおかしい
886: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd02-Z2dg) 2019/12/27(金) 16:01:50.35 ID:kQyoNw2id
>>882
競馬場毎の芝質じゃなくて
芝ダートの◎とか×の話な
891: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ aef4-HfLM) 2019/12/27(金) 17:13:59.55 ID:DK0QOZEF0
>>882
途中で変化するとか運用が糞なだけで芝質適性の設定自体は悪くないと思うがな
まあ日本で活躍した欧州血統馬を現地で走らせたら無双するのじゃねっていうのはリアルでは妄想でしかないが
日本で活躍してる時点で日本向きの走りしてると言えるし
同じ理屈で米砂血統の芝馬をフェブラリーステークスに出しても好走しない確率のほうが高い
910: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7310-HfLM) 2019/12/28(土) 00:16:39.94 ID:LdJoyFmb0
>>891
まあ芝ダートそれぞれ適正あるのはワールドでもできたことだし(それ以前に4とホースブレーカーでもあったが)入れないのは完全にニーズも読めないってことだからなあ
だがなぜか現役まで変化するあの糞仕様
ぶっちゃけわざといいもの作ろうとしてないようにしか見えん
>>892
脚質でSP補正が違うのもワールドの中では使える要素に思えたな
同じ脚質を選び続けたら経験値でその馬に設定された限界まで成長するとかでも連勝街道とかよりはよっぽど納得できる筈
パラメータと脚質限界がアンバランスな馬はSPプラス要素が低くなるとか苦労して育てるか勝つ方を選ぶとかの選択とかできそうなもんだが
880: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ドコグロ MMa8-HCDf) 2019/12/27(金) 13:31:28.77 ID:lb9qteV9M
ケツアタック激減したのは評価できますね
それ以前が酷かったですし
887: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8bef-UzTu) 2019/12/27(金) 16:17:51.23 ID:KQMu+Znu0
>>880
へーそんなに減ったの?差し追込みは実力通りになったのか
890: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa30-gRv+) 2019/12/27(金) 16:36:14.62 ID:jJT4ooZ9a
>>887
初期のヒシアマゾンとか追い込みでも強いけど闘志でぶっちぎってるだけな気もするけどなあ
実際にデフォ戦法で3馬身差勝利、先行させたら大差勝ちとかあったし

881: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW b028-8EFp) 2019/12/27(金) 13:33:23.43 ID:EJAo4xyk0
レースを騎手視点で見れるようにしてほしいわ
884: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd70-u7Zf) 2019/12/27(金) 14:30:25.85 ID:v6rDHxSGd
作ってる方も惰性で作ってるだけのゴミゲーだから仕方ない
885: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d9bd-RbSw) 2019/12/27(金) 15:17:50.60 ID:P02AF0Od0
俺もずっと7の2013やってたけど
忘れた頃に8やったら所有可能馬が10頭になってたのは改良だと思った
7の6頭までってのはずっと少ないと感じてたからなあ
888: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワキゲー MM5e-dR36) 2019/12/27(金) 16:31:33.26 ID:V9hpNloKM
SH名鑑のクラシックのやつとか追い込みだけど強いしな
892: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f6d6-HCDf) 2019/12/27(金) 18:25:59.41 ID:cLwOmvnl0
追い込み馬だからて勝ちたければいつも先行にするほうが良いからな。笑
脚質とかどこまで関係あるのか
893: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saab-vajj) 2019/12/27(金) 18:37:18.76 ID:xCpBjdXla
どちらもA以上なら先行した方が強いわな
根性B瞬発力Sとかなら後ろからのほうが多分いいかと
894: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1dda-/4fn) 2019/12/27(金) 18:40:47.75 ID:FSkbTKQC0
瞬発E、根性A+でも先行や逃げで掲示板で試しに追い込み選んだら勝ちってこともある
他の馬の走り次第というか展開次第だよね
895: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7a63-6a84) 2019/12/27(金) 18:56:23.03 ID:EKEyLsNu0
まあ、逃げ先行が有利なのはゲームとして当然だよな
リアル競馬は逃げると、抑えたいレースの時に抑える事ができなくなるから
敬遠している気がするけど、ウイポはそういうのはシミュレートしてなさそう
それは仕方ないから、ゲーム的に差しとされている馬が脚質以外の戦法を指示すると
能力減とかにならなければそれで良い
896: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ aef4-HfLM) 2019/12/27(金) 19:03:59.05 ID:DK0QOZEF0
>ゲーム的に差しとされている馬が脚質以外の戦法を指示すると能力減とかにならなければそれで良い
それをしてないから脚質の意味がないって非難されてるのだと思うけど
あと大逃げ出走や逃げ馬多数のほうが先行勢有利になるクソ使用
ペースなんかまるで考慮してなくて他馬を避ける障害物競走でしかない
897: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saab-vajj) 2019/12/27(金) 19:13:05.05 ID:xCpBjdXla
ペース考慮してないというより出走馬の脚質がペースに影響ないて感じかな
まあ競馬ゲームなんかだいたいそうだしな
ジョッキーゲームですらそうだし
898: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ aef4-HfLM) 2019/12/27(金) 19:37:52.25 ID:DK0QOZEF0
ペース関係ないなら前に行ったほうが、引き離したほうが有利なのよね それがウイポ
リアルで例えるならクィーンスプマンテのエリ女

899: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b947-RbSw) 2019/12/27(金) 19:38:40.76 ID:NT0IPNSB0
大外持ち出せば追い込み有利な印象ある
900: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6510-RbSw) 2019/12/27(金) 19:43:37.78 ID:F1OQAkx90
SH追加されるなら、あいつらの登場オンオフ設定欲しいわ
あんまり好きじゃないんだよあれ…
901: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 6d94-gRv+) 2019/12/27(金) 21:46:05.90 ID:1GxmjFng0
>>900
オンオフが無理ならエディットさせて欲しい いらない奴はSP最低にするから
906: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MMd2-8EFp) 2019/12/27(金) 23:09:36.99 ID:so8w1XH/M
>>900
SH出すなら史実モードの名鑑を使うでいいのに 自分で持ってもライバルに持たせるとか 未来モードは架空の繁殖馬にするとか どうせ未来モードでだしてもミスプロ サンデーばかりだろ
902: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7a63-6a84) 2019/12/27(金) 21:47:17.07 ID:EKEyLsNu0
昔のウイポは負けた時にペースを言い訳にしてたな
前に付けてハイペースで負けた、後ろにつけてスローペースで負けた時とか
ペースの事ばかり言っている作品もあったけどw
903: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr39-J3kM) 2019/12/27(金) 22:09:25.08 ID:h5NJsneRr

904: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 6a6d-58Y2) 2019/12/27(金) 22:22:06.29 ID:RHhdcbal0
年代を経ると引退したはずの騎手が転生してくるの嫌いだわ
自分の中ではメカ騎手として処理してる
メカ横山典弘のプログラミングされた完璧なポツンみたいな感じで
905: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4d3b-RbSw) 2019/12/27(金) 22:41:04.08 ID:0AL1mFUh0
転生させなかったらある程度まとまった人数分の顔グラ新規で用意しなきゃいけないからな
肥がそんな手間かかることするわけない
907: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7a63-6a84) 2019/12/27(金) 23:17:09.32 ID:EKEyLsNu0
転生は維新の嵐見たいに名前の1文字変えるだけで
転生ではなく別人になって許せる人が出てくるのにな。
でも、逆に違う人物になって許せなくなる人も出てくるか。難しいな
908: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9b10-VnBs) 2019/12/27(金) 23:24:17.21 ID:Y42dDtVr0
しかしまあスタッフが作ったドステとかはRPGの隠しボスみたいな感じでとらえればいいけど そこら辺の芸能人や一ユーザーのおっさんが考えた馬が
SHとして出てくるのは違和感はあるな 三国志で信長の武将が出てくるのはいいけど
そこら辺のおっさんが考えた武将が出てきたらおまえ誰だよってなるし
912: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1dda-/4fn) 2019/12/28(土) 00:54:03.26 ID:4XZTcySS0
>>908
来年発売の三国志14では銀河英雄伝説のキャラがコラボで出てくるらしいぞ
さらに宣伝の生放送ではふなっしーが出演だ
909: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ラクペッ MMb7-ECkA) 2019/12/28(土) 00:00:44.36 ID:+gIvrUIwM
転生のサイクルが早すぎなのが嫌だな
911: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6d94-++NQ) 2019/12/28(土) 00:36:22.16 ID:bF2M0CS70
9の話になるとワールド語り始める人がいるなあ
913: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MMd2-8EFp) 2019/12/28(土) 01:35:27.21 ID:z+Gf/o68M
ウイポにもボス級の馬を出して勝つために究極の馬を生み出すでもいいのに 例えばコクオウゴウのような巨大馬やミドリマキバオーのような超小型馬とか
914: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ラクペッ MMb7-ECkA) 2019/12/28(土) 04:13:32.12 ID:+gIvrUIwM
競馬じゃない何かで勝敗決めてそう
915: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b420-0lNz) 2019/12/28(土) 06:48:01.61 ID:u/9i/Pmk0
いまさら9やってるんだけど余勢株の仕様まじかこれ
ぜんぜん貰えない
最初の方の種牡馬は諦めるしかないのか
916: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8ed6-HCDf) 2019/12/28(土) 08:07:20.83 ID:46gsH2On0
さっさと種牡馬施設を最大にして絆が使えるエーピーインディやレインボウクェストに頼りました
(エーピーインディは稀に三冠逃すけど)。
80年代スタートが出来ないのはBCが84年からだから初期だと勝ち鞍にいないからな気がしてきた。
917: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f6d6-HCDf) 2019/12/28(土) 08:44:30.53 ID:mJMzlDBe0
80年台から過去作はできていたんだからしなかったのは単に改悪しただけだよ
918: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saab-vajj) 2019/12/28(土) 09:47:44.91 ID:oTY9Y3OFa
まあ80年代スタートやりたいなら8でいいしな
9のシステムでアーモンドアイみたいな最新馬がいるウイニングポストを80年代からやりたい!
なんて需要せますぎて存在しないだろ
919: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srea-J3kM) 2019/12/28(土) 09:57:02.20 ID:PIyQdYyXr
まぁウイポがなければカウンテスアップとかアンドレアモンなんて知らなかっただろうからそういうのは面白かった
920: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b420-0lNz) 2019/12/28(土) 10:07:14.99 ID:u/9i/Pmk0
年代選べるようにすればいいだけなのでは
大したもん作ってないんだしそれぐらいやれ
921: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MMd2-XnoM) 2019/12/28(土) 10:13:40.34 ID:JD5XTAnuM
信長や三國志みたいに複数シナリオにしてほしい
922: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saab-vajj) 2019/12/28(土) 10:18:14.70 ID:oTY9Y3OFa
???「年代選ばせろ?オートで好きなとこまでとばしてやれや」
925: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6d94-++NQ) 2019/12/28(土) 11:05:25.49 ID:bF2M0CS70
>>922
それ言うなら1年目スタート時からオートできるのと終了年代指定してor1000週まで一気にオートできるのが最低条件な
923: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd94-CH7s) 2019/12/28(土) 10:21:08.21 ID:g3NtjKLLd
SHを無双シリーズに参戦!ってやりそうでなかなかやらないな
924: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srea-J3kM) 2019/12/28(土) 10:40:09.88 ID:pipL0G5Dr
でも1982年の開始時のデータあるのに無いのはおかしくね
91スタート用意したのはいいけど別に残しておいても良くない?
927: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd70-R8eT) 2019/12/28(土) 11:10:27.25 ID:fv5TRv+pd
>>924
サンデーの馬場適性の整合とるのに現役時代あると都合が悪いから
926: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7a63-6a84) 2019/12/28(土) 11:10:04.62 ID:hqhd/D8a0
数日前、マカヒキの話で盛り上がってたが
レイデオロは晩節を相当汚したが、シンジケートの価格が凄まじいらしい
残した実績と血があれば、晩節を汚しても問題なさそうだ

928: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6d94-++NQ) 2019/12/28(土) 11:17:08.54 ID:bF2M0CS70
>>926
引退年の成績がイマイチな馬なんて他にもいくらでもいるし晩節を汚したは言い過ぎ
929: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1e10-bGXx) 2019/12/28(土) 11:47:16.47 ID:9efMyWTB0
血統が良ければ晩年酷いもんでも人気になるのは
ブラックタイドを見ての通り
勿論、頭数こそ多くても決して質が高いとは言えない繁殖相手に
きっちりと結果を出して地位を築いたのは立派だが
930: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワキゲー MM5e-dR36) 2019/12/28(土) 11:51:11.40 ID:BtXnEuwwM
有馬で勝って引退するパターン多いけどもったいないよな
最初から決めないで、勝ったらもう1年みたいなスタンスでいけばいいのに
931: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 8bef-BiaN) 2019/12/28(土) 11:54:16.13 ID:qZqrh1s90
神ゲーの予感の9-2020はよ
待ち遠しいは
これほどゲームの発売日が待ち遠しいのははじめて
932: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワキゲー MM5e-dR36) 2019/12/28(土) 11:59:05.26 ID:BtXnEuwwM
スタッフ乙
933: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa0a-5RUn) 2019/12/28(土) 12:19:30.70 ID:6YYgKXbTa
おれはスタッフではないが、92020はまじで傑作だと思う
生まれてきて良かったと心から思う
934: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1e10-bGXx) 2019/12/28(土) 12:37:12.02 ID:9efMyWTB0
なんか9無印発売直後に出てきたアホみたいなのが戻ってきたんかw
最近のウイポは最初の年度版でもまだ製品版レベルじゃないでしょ
アルファ版レベルからようやくベータ版レベルになるだろうって程度
935: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd94-CH7s) 2019/12/28(土) 13:32:09.92 ID:g3NtjKLLd
Switch版がセール中だったんで今頃9無印を買ったけどわりと楽しめてる
DMとSH名鑑がないから牧場増設やセリで高額な史実馬一頭買うだけでハラハラできて楽しい
938: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 122a-qxCf) 2019/12/28(土) 14:41:46.78 ID:qVl09DgP0
>>935
わかる。俺は競馬ゲームってもっと難易度とか緊張感がほしい。
でも最近はそういうの求めるユーザーは少数派みたいで悲しい。
940: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1e10-bGXx) 2019/12/28(土) 14:49:09.04 ID:9efMyWTB0
>>938
買い切りだとそういう方向性の競馬ゲームが死滅してしまったからなあ…
ダビスタをはじめ他のシリーズの復活を期待するのはもう難しそう
ウイポの場合レースに勝つってだけならあまり難しくなくて
さらにその先を目標にするような感じだし
955: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7310-HfLM) 2019/12/28(土) 18:27:22.07 ID:LdJoyFmb0
ただ逆張りやマッチポンプするだけの業者ごっこしてる奴は消えてくれないかね
エアプ臭半端ないし書いてることが幼稚すぎる
ちなみにPCゲーム板で8の牝系をツールで直してた人は1週間で直してたがコーエーの修正はそれ以下のようで
要するに素人が無償で1週間でできることを給料もらってるのにやらないってことです
だからというわけじゃないがPCゲーム板だとMODでデータ作成できるようにすれば解決みたいな意見も出るのも納得な話
>>940
G1に勝つのすら難しくないから先なんてない
957: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1e10-bGXx) 2019/12/28(土) 19:34:39.12 ID:9efMyWTB0
>>955
レースに勝つというかG1勝つだけだったらただの踏み台なのがウイポ
高難易度のゲームならG1勝利自体が大目標なんだろうけど
ウイポってのはG1は勝つのが当然
963: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW d9bd-XNRD) 2019/12/28(土) 22:43:14.70 ID:5F+SzWcd0
>>957
こういう意見いうと難易度とか色々言う輩がいるけどそうじゃないんだよな。
イベントやらなんやら規模が世界なんだよな。
デカ過ぎる。
もう少し国内に目を向けてほしいわな。
967: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 6d94-gRv+) 2019/12/29(日) 04:04:31.63 ID:rv4HQe3O0
>>963
まるでプロ野球板でメジャーの話しまくるような違和感はあるわな
一流馬を抱えた馬主が全員海外進出するわけじゃないのに
970: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1e10-bGXx) 2019/12/29(日) 09:15:57.37 ID:yUp0tvbl0
>>963
それはウイポってシリーズに向いてないのでは…
まあ他の競馬ゲームが死滅状態だからしょうがないが
特にダビスタが死んだのはウイポにとっても大きなマイナスだった
>>968
ダビスタ3は未プレイ?
あれはマチカネイワシミズやグレートローマンで条件を満たした配合だと
最初の1頭目でも余裕で殿堂入りできてしまうw
スタミナがきついから凱旋門賞勝ちは厳しいが
978: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 7310-HfLM) 2019/12/29(日) 12:38:41.15 ID:4EzDcXNS0NIKU
>>970
配合以前にもらえる馬がSP補正されてG1勝てるんだからダビスタ以前にウイポ理解してないやん
マチカネイワシミズも実際にやって見りゃわかるがそんなに打率はよくない
また繁殖が出てくるまで繰り返しは経験するだろう

987: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 1e10-bGXx) 2019/12/29(日) 15:54:35.58 ID:yUp0tvbl0NIKU
>>978
マチカネやグレートローマンの(スピードの)打率は100%だぞ
サブパラや成長(超早熟ですぐ燃え尽きる場合)が酷かったらダメになるってだけ
あとは運悪く故障か

990: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 7310-HfLM) 2019/12/29(日) 16:51:02.79 ID:4EzDcXNS0NIKU
>>987
100%ではスピードコメント出ないだろ
グレートローマンは知らんけど
992: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 1e10-bGXx) 2019/12/29(日) 17:28:08.52 ID:yUp0tvbl0NIKU
>>990
(条件を満たした配合なら)100%だぞ
SPが90台より下が全く出なくなってしまう仕様になってるから
ついでにスタミナに関しても条件を満たした場合だと
90台より下が全く出なくなる配合が存在する
最強配合のタマタマ配合(父タマモクロス母父タマモクロス)など
936: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2f50-RbSw) 2019/12/28(土) 14:41:17.41 ID:cc2N5P7s0
別にファンレターでもないネットの片隅でこうしてほしいああしてほしいって意見を出すだけで
やれだったらお前が作れだの、やれ自分で調整しろだの、やれ作業量考えたことあるのかだの
言い出すやつが必ず湧いてくるのは見ていてちょっと笑う
941: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8eef-iehl) 2019/12/28(土) 15:05:06.85 ID:SBNevm9S0
>>936
リアル競馬の方にもワラワラ沸いてるが、非現実的な要望書いて
ファンの言う事全部無視してる!だの暴れる奴は
ウイポ開発スタッフと同じぐらい嫌いだわ
944: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 122a-qxCf) 2019/12/28(土) 15:18:51.49 ID:qVl09DgP0
>>941
たしかに。
今のウイポに満足してるわけではないけど、あまりに見当違いでトンチンカンなこと言って叩いてる奴見ると、なんともいえない気持ちになる。
942: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srea-J3kM) 2019/12/28(土) 15:08:32.48 ID:P2hMby+xr
言うほど非現実的かなぁ
ここでは馬場適性の細分化とか頭数が多すぎて無理とか言われてたし
946: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ aef4-HfLM) 2019/12/28(土) 16:17:38.41 ID:Iu9q584a0
いまだに8の続編出せとか来年10出せとか言ってる輩にはイラっとするな
特に後者はどうせ8の時も早く9出せ連呼してたよね 現実が見えないのと学習能力が無いのと
947: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワントンキン MM94-Zwii) 2019/12/28(土) 16:37:41.03 ID:UYNrmHI5M
早くも大きな話題になってる9-2020はよ
ホント待ち遠しいは、神ゲーの予感
これほどゲームの発売日が待ち遠しいのははじめて
948: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4677-f/io) 2019/12/28(土) 17:13:28.91 ID:+iUy9CYx0
あのな
ユーザー要望なんて1から10まで現実的で完璧なものはこないんだよ
数多い様々な意見が出る事が大事で それらを揉んでどう活かすかを考えるのが企業側なんだから
950: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6682-M7II) 2019/12/28(土) 17:20:55.12 ID:358VAGI+0
>>948
ここってそういう意見出すための場所ですか?
949: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4dba-RbSw) 2019/12/28(土) 17:14:41.27 ID:5cjLhVAW0
出来て当然当たり前やらないのは怠慢なだけってのは見ててうんざりするのは確かだな
951: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4677-f/io) 2019/12/28(土) 17:26:41.89 ID:+iUy9CYx0
釣り……か? 真面目に答えていいのかこれ?
952: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srea-J3kM) 2019/12/28(土) 18:22:10.87 ID:Jxrs10aZr
匿名掲示板なんて便所の落書きの精神
大切にしたい
953: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd94-XNRD) 2019/12/28(土) 18:22:59.42 ID:+eWR51Dmd
なんだかんだで買うんだよな。
闘志が10段階くらいになったけどもともとそうなのを表示しただけのような。
9発売前の加藤の動画で何か言ってたような気がするし。
954: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 67bc-RbSw) 2019/12/28(土) 18:23:04.13 ID:pi+jOJam0
G1の舞台で見事1番人気にこたえました
958: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1e10-bGXx) 2019/12/28(土) 19:37:32.00 ID:9efMyWTB0
初代1の時点でダビスタや他の競馬ゲームと比べたら
ぬるいと言えばぬるかったが
2では一度でも連対を外したら評価点満点を取れなかったし
満点取ろうとしたら三冠馬がバンバン出るレベルでないと無理だった
まあシナリオSHが凶悪だった2はまだ難易度的には
ウイポとしては高い部類だったが
965: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7310-HfLM) 2019/12/29(日) 02:25:16.33 ID:4EzDcXNS0
>>958
2のSHは実はプレイするたびにスピードがプラマイ5の範囲で変化してるらしい
あと自分の馬はダート適性が入厩する時に変わる
CPUのシナリオスーパーホースもなぜかG2勝つのがやっとなことがあるからダート適性が○にでもなってるのかもしれない
初年度のマジックスター産駒はダート△までなら楽にシュンライを起こせるが○だと無理
まあ3~6でも普通にSP(素質)高いCPU生産馬が普通に1世代で何頭かは出るから7以降と比べると温くてもそれなりに張り合いがあるわな
ツールで能力覗けたとしても無双はできても無敗に近いレベルはよくて数世代で1頭出ればいい方だったし
959: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b420-0lNz) 2019/12/28(土) 19:43:26.60 ID:u/9i/Pmk0
目当ての本株持ってる牧場の交渉絆コマンドが出てきません
その馬は所有することも出来ません
毎年少ない余勢株でつけなきゃいけないから他の種付けが出来ません
2020でもこの仕様のままなのでしょうか
960: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b420-0lNz) 2019/12/28(土) 19:52:49.26 ID:u/9i/Pmk0
余勢株交渉コマンドが少なすぎて満足に種付けできない
引き継ぎでやってもどうしようもない
961: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 5eef-UntD) 2019/12/28(土) 20:02:18.43 ID:vnwv9U0h0
ダビスタはアナウンサーの「おや……?」がトラウマなので

962: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f6d6-HCDf) 2019/12/28(土) 22:24:59.14 ID:mJMzlDBe0
レース中に最強女王とか呼ばれるみたいだけど
2017かなんかで二冠馬メジャーエンブレムて連呼されまくって発売と同時に音声、前作に巻き戻しされて追加要素の一つである実況追加をサイレントで無くしたのにまたやるのか?笑
あれ、ちなみに追加要素ないのにあるて書いた立派な詐欺だからな
964: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 52f2-qvZt) 2019/12/29(日) 01:02:57.82 ID:Cvqjso3Z0
余勢株は絆コマンドに無理やり意味を持たすために犠牲になったんだ。
絆コマンドゴリ推しのどうでもいい自己満足のためにウイポは潰された。
966: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MMd2-8EFp) 2019/12/29(日) 03:14:50.84 ID:AAMSqaZpM
系統も初めからテスコボーイとロベルトは既に確立してる状態にしてほしいわ 実際に系統として認知されてるのにSP種牡馬をいれないと確立しないのはおかしい
968: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ラクペッ MMb7-ECkA) 2019/12/29(日) 04:09:55.23 ID:Esxiyt9HM
いろんな競馬ゲームやったけど初回最初の1頭目でG1勝ったのはウイポだけだね
5か6だった
969: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 66b7-VnBs) 2019/12/29(日) 06:44:16.77 ID:f8dqrjR00
たしかにもう少し目線を国内・・・ってか、馬主目線に落としてほしい
昔の作品みたいに厩務員が「テキがどうのこうの・・・」とか話してたりするのが
なんかそれっぽくて好きだったけどな
今のは出てくる人が漫画的過ぎだし感情移入できないわ
971: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4677-f/io) 2019/12/29(日) 09:24:33.92 ID:yjCNImqU0
大金出して買った繁殖がいきなり事故死ってのが2、3頭続いて それからダビスタやらなくなったな
972: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd70-t/8Y) 2019/12/29(日) 09:25:56.69 ID:fAvPYBLYd
来年か
973: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saab-vajj) 2019/12/29(日) 10:10:01.18 ID:qNn4zmmsa
初期プレイでナリタブライアン所有できるならやりたいと知り合いに言われたがお守り交換のイベントて2年目であったけ?
そもそも金札5枚が特典使っても無理か
976: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 47a6-QysI) 2019/12/29(日) 10:35:24.63 ID:l3MDwRnX0
>>973
DLCお買い上げありがとうございます
974: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d9bd-RbSw) 2019/12/29(日) 10:15:39.60 ID:GiPdMwY/0
たまにデュランとタラッリをどっちがルメールだったか忘れる

975: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MMd2-8EFp) 2019/12/29(日) 10:29:21.96 ID:H1eFPU6TM
>>974
もう少し分かりやすい名前なら良かったんだけどルメールならルノールかラメールとかそれさえもダメだったんか
977: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4dba-RbSw) 2019/12/29(日) 11:20:38.08 ID:lrqZHAp00
デムーロが関東移籍だけどこれは反映されるのかな
979: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ MMfe-esuT) 2019/12/29(日) 13:59:33.61 ID:uo5U1mc7MNIKU
早くも大きな話題になってる9-2020はよ
ホント待ち遠しいは、神ゲーの予感
これほどゲームの発売日が待ち遠しいのははじめて
982: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sa0a-eEvE) 2019/12/29(日) 14:28:24.55 ID:nxHMu2CaaNIKU
途中で送信しちゃった
何にしても9を静観したので買うなら年度版からなんだよな。
バグが落ち着くまで待つか…?
983: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 66b7-VnBs) 2019/12/29(日) 15:05:54.55 ID:f8dqrjR00NIKU
無印で退化させて削った要素を毎年追加もみんな分かってきちゃってて
無印はさっぱり売れないんだからこの商法はもうやめてほしいわ
下手すると売れないからシリーズごとなくなる可能性あるし心配になる
984: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sa0a-eEvE) 2019/12/29(日) 15:08:22.73 ID:nxHMu2CaaNIKU
特典のスーパーホースがどのくらい楽しめるかにもよるな。
買うだけ買っといて、バグなりが追いつくまで寝かせる。
ちょいとリスクあるけど
985: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Saab-vajj) 2019/12/29(日) 15:31:52.72 ID:qNn4zmmsaNIKU
スーパーホースより8みたく初期馬はある程度好きなの選ばせろや
トウカイテイオーやらマックイーンやらブルボンやら人気馬たくさんいるのに舐めてんのか

989: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sr39-J3kM) 2019/12/29(日) 16:12:15.52 ID:NZJczNRGrNIKU
>>985
ほんとこれ
91年に2歳なのにライスシャワー救済も無理だし

986: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 6d94-++NQ) 2019/12/29(日) 15:38:42.83 ID:mqAqHgWh0NIKU
特典のSHって初手で所有できないのならお守りが浮く以外のメリットが無いのよね
無印の元名鑑馬みたいに途中で入手じゃないことを願うわ
988: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 1e10-bGXx) 2019/12/29(日) 15:58:42.32 ID:yUp0tvbl0NIKU
それにSP補正とかウイポの中でも一部のシリーズだけだぞ
初代1や2には当然ないが、初期馬で普通にG1を勝てる
(ユーエスエスケープみたいな凶悪SHに勝てるとは言ってない
凶悪馬は避けて空き巣狙いで)
991: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 7310-HfLM) 2019/12/29(日) 17:02:32.77 ID:4EzDcXNS0NIKU
>>988
SP補正でG1勝てるのは5と6だね
4はもらえる馬では無理っぽい
PC版3PKも最初の3頭は同系配合付けても補正されてるが1番目は成長も普通早で多分固定だから適正でロシアンルーレットに勝てるかどうか
(ロシアンルーレットが来なければ)朝日杯、マイルカップ、4歳ダート3冠なら十分狙える
鳳と織月の馬もたまにロシアンルーレットやメイジガルダンを撃破するぐらい厄介だがこの2人の初期馬の能力は固定じゃないからもっと運が絡む
2人がいない無印ならいない分簡単なのだろうけど
1000: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW c282-//WH) 2019/12/30(月) 01:17:35.42 ID:8XuIp4TF0
また来年