(*´・ω・)ノおはようございます~♪
道北の馬券師たいたいでございます(`・ω・´)
先週のマイルCSは◎インディチャンプが勝ってくれました♪
今回は2019年11月24日、東京競馬場で開催されるGⅠジャパンカップを、過去10年データとMの法則で予想していきます(`・ω・´)
Contents
2019年GⅠジャパンカップ 東京芝2400m過去3年データ
最初に、平場を含む東京芝2400mの過去3年データで同コースを分析していきます。
同コース 枠番別集計
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 15- 14- 10-102/141 | 10.6% | 20.6% | 27.7% | 116 | 60 |
2枠 | 15- 10- 15-109/149 | 10.1% | 16.8% | 26.8% | 59 | 55 |
3枠 | 8- 9- 11-129/157 | 5.1% | 10.8% | 17.8% | 15 | 41 |
4枠 | 11- 18- 11-127/167 | 6.6% | 17.4% | 24.0% | 46 | 76 |
5枠 | 17- 8- 16-133/174 | 9.8% | 14.4% | 23.6% | 108 | 61 |
6枠 | 18- 16- 14-138/186 | 9.7% | 18.3% | 25.8% | 51 | 58 |
7枠 | 17- 17- 14-160/208 | 8.2% | 16.3% | 23.1% | 37 | 67 |
8枠 | 12- 19- 22-164/217 | 5.5% | 14.3% | 24.4% | 27 | 56 |
集計期間:2016. 1.30 ~ 2019.11. 2
勝率は内枠がいいですが、複勝率だとどの枠もあまり変わりませんね。
同コース 出走騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
ルメール | 17-10- 8-20/55 | 30.9% | 49.1% | 63.6% | 72 | 89 |
M.デム | 8- 4- 8-15/35 | 22.9% | 34.3% | 57.1% | 72 | 105 |
石橋脩 | 6- 4- 6-25/41 | 14.6% | 24.4% | 39.0% | 91 | 159 |
田辺裕信 | 4- 4- 4-48/60 | 6.7% | 13.3% | 20.0% | 38 | 36 |
川田将雅 | 4- 4- 1-10/19 | 21.1% | 42.1% | 47.4% | 58 | 78 |
岩田康誠 | 4- 2- 1-19/26 | 15.4% | 23.1% | 26.9% | 192 | 114 |
横山典弘 | 4- 1- 1-21/27 | 14.8% | 18.5% | 22.2% | 102 | 48 |
武豊 | 2- 1- 1-13/17 | 11.8% | 17.6% | 23.5% | 40 | 44 |
津村明秀 | 1- 3- 2-23/29 | 3.4% | 13.8% | 20.7% | 26 | 76 |
マーフィ | 1- 0- 1- 0/ 2 | 50.0% | 50.0% | 100.0% | 195 | 190 |
ムーア | 1- 0- 0- 5/ 6 | 16.7% | 16.7% | 16.7% | 26 | 18 |
松若風馬 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
ビュイッ | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
集計期間:2016. 1.30 ~ 2019.11. 2
ルメデムの成績がずば抜けていますが、最近はデムーロが不調なのでどうでしょうかね。
同コース 前走脚質別集計
前走脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
平地・逃げ | 5- 7- 5- 64/ 81 | 6.2% | 14.8% | 21.0% | 142 | 65 |
平地・先行 | 32- 34- 28- 235/ 329 | 9.7% | 20.1% | 28.6% | 54 | 72 |
平地・中団 | 42- 46- 49- 365/ 502 | 8.4% | 17.5% | 27.3% | 41 | 56 |
平地・後方 | 27- 22- 27- 347/ 423 | 6.4% | 11.6% | 18.0% | 58 | 57 |
平地・マクリ | 4- 2- 3- 27/ 36 | 11.1% | 16.7% | 25.0% | 40 | 39 |
3F 1位 | 34- 14- 26- 113/ 187 | 18.2% | 25.7% | 39.6% | 59 | 68 |
3F 2位 | 12- 17- 20- 80/ 129 | 9.3% | 22.5% | 38.0% | 59 | 81 |
3F 3位 | 16- 18- 10- 90/ 134 | 11.9% | 25.4% | 32.8% | 127 | 64 |
3F ~5位 | 22- 27- 24- 190/ 263 | 8.4% | 18.6% | 27.8% | 75 | 109 |
3F 6位~ | 26- 35- 32- 553/ 646 | 4.0% | 9.4% | 14.4% | 31 | 34 |
集計期間:2016. 1.30 ~ 2019.11. 2
同コース 出走種牡馬別集計
種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
ディープインパクト | 28- 16- 20-101/165 | 17.0% | 26.7% | 38.8% | 130 | 80 |
ステイゴールド | 22- 18- 13-128/181 | 12.2% | 22.1% | 29.3% | 67 | 57 |
ルーラーシップ | 10- 6- 4- 32/ 52 | 19.2% | 30.8% | 38.5% | 86 | 75 |
ハーツクライ | 8- 8- 11- 74/101 | 7.9% | 15.8% | 26.7% | 131 | 64 |
キングカメハメハ | 4- 8- 3- 41/ 56 | 7.1% | 21.4% | 26.8% | 46 | 113 |
カンパニー | 1- 2- 0- 10/ 13 | 7.7% | 23.1% | 23.1% | 116 | 59 |
集計期間:2016. 1.30 ~ 2019.11. 2
ディープとルーラーシップの好走率が高いですね。
2019年GⅠジャパンカップ 過去10年データ分析
ここからは過去10年データを使ってジャパンカップを分析していきます。
年齢別集計
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
3歳 | 3- 2- 2- 20/ 27 | 11.1% | 18.5% | 25.9% | 62 | 71 |
4歳 | 4- 4- 2- 41/ 51 | 7.8% | 15.7% | 19.6% | 47 | 36 |
5歳 | 3- 4- 4- 34/ 45 | 6.7% | 15.6% | 24.4% | 45 | 59 |
6歳 | 0- 0- 0- 25/ 25 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
7歳 | 0- 0- 2- 11/ 13 | 0.0% | 0.0% | 15.4% | 0 | 221 |
8歳 | 0- 0- 0- 9/ 9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
集計期間:2009.11.29 ~ 2018.11.25
3歳馬の好走率が1番高いですが、4.5歳馬も悪くありません。6歳以上だと連に絡んでいませんね。
枠番別集計
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 4- 2- 3-10/19 | 21.1% | 31.6% | 47.4% | 115 | 177 |
2枠 | 1- 0- 1-17/19 | 5.3% | 5.3% | 10.5% | 46 | 23 |
3枠 | 2- 1- 2-15/20 | 10.0% | 15.0% | 25.0% | 62 | 110 |
4枠 | 1- 0- 0-19/20 | 5.0% | 5.0% | 5.0% | 10 | 6 |
5枠 | 0- 3- 0-17/20 | 0.0% | 15.0% | 15.0% | 0 | 41 |
6枠 | 0- 1- 0-19/20 | 0.0% | 5.0% | 5.0% | 0 | 14 |
7枠 | 1- 0- 3-20/24 | 4.2% | 4.2% | 16.7% | 38 | 38 |
8枠 | 1- 3- 1-23/28 | 3.6% | 14.3% | 17.9% | 23 | 41 |
集計期間:2009.11.29 ~ 2018.11.25
1枠がチート級の成績ですねw 余程、当日の馬場が悪くて内が伸びない限りは内目の枠から軸馬を選んだ方が良さそうですね。
単勝オッズ別集計
単勝オッズ | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1.0~ 1.4 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 140 | 110 |
1.5~ 1.9 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 110 |
2.0~ 2.9 | 1- 1- 2- 0/ 4 | 25.0% | 50.0% | 100.0% | 52 | 122 |
3.0~ 3.9 | 3- 1- 0- 3/ 7 | 42.9% | 57.1% | 57.1% | 154 | 81 |
4.0~ 4.9 | 0- 1- 0- 6/ 7 | 0.0% | 14.3% | 14.3% | 0 | 22 |
5.0~ 6.9 | 1- 1- 2- 2/ 6 | 16.7% | 33.3% | 66.7% | 110 | 130 |
7.0~ 9.9 | 3- 1- 1- 10/ 15 | 20.0% | 26.7% | 33.3% | 179 | 77 |
10.0~14.9 | 1- 2- 2- 10/ 15 | 6.7% | 20.0% | 33.3% | 88 | 110 |
15.0~19.9 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
20.0~29.9 | 0- 2- 1- 6/ 9 | 0.0% | 22.2% | 33.3% | 0 | 157 |
30.0~49.9 | 0- 0- 0- 24/ 24 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
50.0~99.9 | 0- 0- 0- 26/ 26 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
100.0~ | 0- 0- 2- 46/ 48 | 0.0% | 0.0% | 4.2% | 0 | 60 |
集計期間:2009.11.29 ~ 2018.11.25
人気馬も好走していますが、穴馬も30倍までなら結構走っていますね。
前走脚質別集計
前走脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
平地・逃げ | 0- 1- 0- 5/ 6 | 0.0% | 16.7% | 16.7% | 0 | 26 |
平地・先行 | 2- 1- 2- 19/ 24 | 8.3% | 12.5% | 20.8% | 24 | 27 |
平地・中団 | 7- 4- 4- 46/ 61 | 11.5% | 18.0% | 24.6% | 84 | 76 |
平地・後方 | 1- 2- 3- 26/ 32 | 3.1% | 9.4% | 18.8% | 11 | 90 |
平地・マクリ | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||||
3F 1位 | 3- 1- 3- 15/ 22 | 13.6% | 18.2% | 31.8% | 64 | 75 |
3F 2位 | 1- 4- 0- 9/ 14 | 7.1% | 35.7% | 35.7% | 62 | 83 |
3F 3位 | 4- 0- 1- 7/ 12 | 33.3% | 33.3% | 41.7% | 211 | 79 |
3F ~5位 | 1- 1- 2- 16/ 20 | 5.0% | 10.0% | 20.0% | 44 | 120 |
3F 6位~ | 1- 2- 3- 49/ 55 | 1.8% | 5.5% | 10.9% | 6 | 39 |
集計期間:2009.11.29 ~ 2018.11.25
前走中団から競馬をした馬が好走している傾向ですね。
前走4角別集計
前走4角 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
4角1番手 | 0- 1- 0- 5/ 6 | 0.0% | 16.7% | 16.7% | 0 | 26 |
2番手以内 | 2- 1- 1- 8/ 12 | 16.7% | 25.0% | 33.3% | 49 | 45 |
3番手以内 | 2- 2- 1- 16/ 21 | 9.5% | 19.0% | 23.8% | 28 | 32 |
4番手以内 | 2- 2- 2- 24/ 30 | 6.7% | 13.3% | 20.0% | 19 | 27 |
5番手以内 | 2- 2- 4- 29/ 37 | 5.4% | 10.8% | 21.6% | 15 | 38 |
7番手以内 | 3- 2- 5- 41/ 51 | 5.9% | 9.8% | 19.6% | 37 | 55 |
10番手以内 | 7- 5- 5- 61/ 78 | 9.0% | 15.4% | 21.8% | 60 | 56 |
集計期間:2009.11.29 ~ 2018.11.25
前走2番手以内が好走率が高いですが、回収率は低いのであまり気にしなくていいかもしれません。
前走着順別集計
前確定着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
前走1着 | 3- 3- 5- 24/ 35 | 8.6% | 17.1% | 31.4% | 33 | 67 |
前走2着 | 2- 1- 0- 25/ 28 | 7.1% | 10.7% | 10.7% | 38 | 15 |
前走3着 | 2- 1- 1- 7/ 11 | 18.2% | 27.3% | 36.4% | 153 | 57 |
前走4着 | 2- 2- 0- 14/ 18 | 11.1% | 22.2% | 22.2% | 70 | 45 |
前走5着 | 0- 1- 0- 12/ 13 | 0.0% | 7.7% | 7.7% | 0 | 39 |
前走6~9着 | 1- 1- 2- 32/ 36 | 2.8% | 5.6% | 11.1% | 24 | 78 |
前走10着~ | 0- 1- 2- 26/ 29 | 0.0% | 3.4% | 10.3% | 0 | 60 |
集計期間:2009.11.29 ~ 2018.11.25
前走2着馬だけいまいちですが、前走4着以内だと好走率が高い傾向ですね。
前走人気別集計
前走人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
前走1人気 | 8- 2- 3- 15/ 28 | 28.6% | 35.7% | 46.4% | 153 | 66 |
前走2人気 | 0- 0- 3- 10/ 13 | 0.0% | 0.0% | 23.1% | 0 | 56 |
前走3人気 | 0- 3- 0- 9/ 12 | 0.0% | 25.0% | 25.0% | 0 | 80 |
前走4人気 | 1- 0- 0- 8/ 9 | 11.1% | 11.1% | 11.1% | 98 | 35 |
前走5人気 | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 92 | 63 |
前走6~9人 | 0- 3- 1- 22/ 26 | 0.0% | 11.5% | 15.4% | 0 | 101 |
前走10人~ | 0- 0- 1- 24/ 25 | 0.0% | 0.0% | 4.0% | 0 | 48 |
集計期間:2009.11.29 ~ 2018.11.25
前走で1人気に支持された馬が8勝と好走率が高いですね。
前走レース名別集計
前走レース名 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
天皇賞秋G1 | 5- 5- 7-44/61 | 8.2% | 16.4% | 27.9% | 44 | 98 |
京都大賞G2 | 2- 1- 0-13/16 | 12.5% | 18.8% | 18.8% | 106 | 39 |
秋華賞G1 | 2- 0- 1- 2/ 5 | 40.0% | 40.0% | 60.0% | 160 | 108 |
菊花賞G1 | 1- 0- 0- 5/ 6 | 16.7% | 16.7% | 16.7% | 146 | 33 |
凱旋門G1 | 0- 2- 1- 7/10 | 0.0% | 20.0% | 30.0% | 0 | 97 |
エリザベG1 | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0.0% | 33.3% | 33.3% | 0 | 170 |
神戸新聞G2 | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0 | 70 |
アルゼンHG2 | 0- 0- 1-13/14 | 0.0% | 0.0% | 7.1% | 0 | 23 |
ワールド1600 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
オールカG2 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
集計期間:2009.11.29 ~ 2018.11.25
天皇賞・秋からが5勝していますが、秋華賞からの出走が2勝して好走率も高く回収値も100超えで優秀ですね。
2019年GⅠジャパンカップ データまとめとMの法則で予想
過去10年データまとめ
過去10年のジャパンカップで好走率が高いデータは
・3~5歳馬
・1~3枠
・前走4着以内
・前走中団(前走4角5~12番手で線引きします)
このデータを組み合わせた結果は
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
4- 0- 1- 3/ 8 | 50.0% | 50.0% | 62.5% | 336 | 112 |
集計期間:2009.11.29 ~ 2018.11.25
このデータの対象になる出走馬はカレンブーケドールのみです
2019年GⅠジャパンカップをMの法則で予想
データではカレンブーケドール推奨でしたが、私個人の予想でも◎はカレンブーケドールにします。
枠が決まる前からカレンブーケドールから買おうと思っていましたが、1枠を引いてさらに自信が増しました(`・ω・´)
3歳牝馬が好走するのはGⅠ馬だけと思われるかもしれませんが、この馬も運がないだけで能力は3歳牝馬トップクラスです。この馬はオークスと秋華賞でも◎だったので、多少の思い入れもあるかもしれません(A;´・ω・)
只、勝てるかと言われれば微妙ですねw でも3着以内は結構固いと思うので、余程当日の状態が怪しくなければこの馬から買おうと思います。
個人的な馬券はカレンブーケドールの複勝を買おうと思っていますが、紐候補をあげるとすれば、ワグネリアン、ユーキャンスマイル、タイセイトレイル、ジナンボーですかね。
ワグネリアンとユーキャンスマイルは、前走の天皇賞秋はスローの中この2頭だけ差してきていたのと、まだ4歳で鮮度があるのでチャンスはありそう。
タイセイトレイルは、アルゼンチン共和国杯が超スローのうんこレースでしたが、最内から上がり最速で追い込んできました。短縮で追い込んだ反動が出る可能性もありますが、初GⅠで鮮度が高いので大穴だとこの馬ですかね。最近のデムーロが普通の騎手に成り下がっているので復活して欲しいのもあります。
ジナンボーも別路線からで初GⅠと鮮度も高くて、鞍上がムーアと走る可能性もあって怖い1頭だと思います。
他の馬はGⅠ路線で結構走っていて、鮮度がなさそうなので軽視したいと思います(`・ω・´)
それではこの辺で失礼致します(^_^)/