(*´・ω・)ノおはようございます~♪
ウイポ愛好家のたいたいでございます♪
今回は1997年12月までのプレイ日記です
難易度はノーマルでノーリセットプレイをしております
それではウイニングポスト9プレイ日記を書いていきます!
Contents
ウイニングポスト9 1997年12月プレイ日記
馬主対決結果
いまいちなイベントの馬主対決ですが今回も一応ご報告しますw
雪野氏の獲得賞金は210万( ;゚Д゚) 未勝利馬かと思うくらい酷い成績ですねw
お前やる気あるのかよ!とビンタして闘魂注入してやりたいですね(`・ω・´) 雪野の親父を出してこい(# ゚Д゚)
1997年チャンピオンズカップ出走
チャンピオンズカップにシンコウウインディが出走。この世代はダート界の化物はいないので勝つチャンスはありそうです(`・ω・´) 地方馬のアメージンググレイスはあまり知りませんが人気になっていました(A;´・ω・)
1997年香港スプリント出走
香港スプリントにエイシンワシントンが出走。3年連続の参戦ですが今回勝てば3連覇達成となります。この世代の短距離路線は層が薄くて楽に勝てますねw エイシンワシントンはこのレースで引退させます。
1997年香港マイル出走
アプデで女性騎手でも海外に乗れるようになったので、香港マイルにシーキングザパールを出走させました。他の日本馬ではシンコウキングも出走していました。タイキシャトルは行方不明です(A;´・ω・)
1997年香港カップ出走
香港カップにサイレンススズカが出走。知らない馬ばかりなんですがサイレンススズカは4番人気でした(A;´・ω・) まだGⅠを勝っていないのでここでGⅠ初勝利といきたいところです(`・ω・´)
1997年阪神JF出走
阪神JFにタイタイカラクムが出走。新馬、500万と連勝したのでGⅠに挑戦させました。騎手も影響あってか人気はあまりありませんでした(A;´・ω・) ファレノプシスが1番人気でした。
1997年海外セリ
1997年の海外セリ史実馬は結構いい馬がいましたので紹介しておきます。高いのでセリでは買いません(A;´・ω・)
セリ後に庭先で、サウスヴィグラスとレッドチリペッパーを購入しました。購入理由は単純に好きな馬だからですw
タイタイプロテクタがデビュー
12月新馬戦でタイタイプロテクタがデビューしました。ヘクタープロテクター×サンエイサンキューの自家生産馬です。まだ自家生産馬で強いのは出てきていないので、この馬には期待しています(`・ω・´)
1997年東京大賞典出走
東京大賞典にシンコウウインディが出走。ダート界で活躍してくれたシンコウウインディですがこのレースで引退させます。ダート界で荒稼ぎできるので、序盤のお金がないときにシンコウウインディはおすすめの史実馬です(`・ω・´)
1997年有馬記念出走
有馬記念にモントズィッヒェルが出走。史実ではシルクジャスティスが勝ちましたが全く人気がないですw ウイニングポスト9は史実補正はなさそうですね。バブルガムフェローがグリグリの◎もよくわかりませんね(A;´・ω・)
ウイニングポスト9 1997年年末プレイ日記
各種ランキング
1997年は結構稼ぎましたが、それでも馬主ランキングは2位でした(A;´・ω・)
主戦の佐藤騎手の重賞勝数が笑えますw まだ全部△でなかなか成長しませんね(ノ´Д`)
エイシンワシントンはジ・エベレストが大きいですね。いずれは自家生産馬でこれくらい稼ぎたいと思います(`・ω・´)
1997年年末表彰
1997年の最優秀ライバル対決はモントズィッヒェルが勝った日本ダービーが選ばれました♪
所有馬が対象だと銀のお守りをもらえるみたいです
最初に出会った調教師が最優秀調教師賞を取りました。アプデで改善されましたが、調教師は最初に会った奴で十分ですね。
さすがにエイシンワシントンが3年連続の年度代表馬とはいきませんでしたw
引退馬の殿堂入り
エイシンワシントンとシンコウウインディがこの年で引退しましたが、2頭とも殿堂入りしました♪
スピードはBでしたが難易度ノーマルもあってか短距離界で無双できました(*´ー`)
シンコウウインディもスピードはBでしたがかなり稼いでくれました。強敵がいなければスピードBでもかなり活躍してくれそうですね。
来年の所有馬
1998年の所有馬は史実馬4頭になりました(A;´・ω・) 自家生産馬が調教師に預ける時におお、すごそうな馬ですねと言われなかったので売却する事にしましたw
天城さんが買ってくれたみたいなので良かったです。売却先を指定できればいいのになと思います。
今回のプレイ日記は以上です!
それではこの辺で失礼致します(^_^)/