(*´・ω・)ノおはようございます~♪
ウイポ愛好家のたいたいでございます♪
今回は1997年8月までのプレイ日記です
難易度はノーマルでノーリセットプレイをしております
それではウイニングポスト9プレイ日記を書いていきます!
Contents
ウイニングポスト9 1997年5月プレイ日記
アフトクラトラス購入
5月に入るとスーパーホースのアフトクラトラス購入イベントが発生しました。
スーパーホースはモントズィッヒェルがいるからもういいかなと思っていましたが、父がオグリキャップだと言う事で購入してしまいました(A;´・ω・)
オグリキャップ産駒のスーパーホースといえばダークレジェンドですが、ダークレジェンドもナンバリングが変わると違う産駒に変わっていましたよね(A;´・ω・)
モントズィッヒェルがミホシンザン産駒で、アフトクラトラスがオグリキャップ産駒と、ウイニングポスト2を彷彿させる感じで良いと思うので、スーパーホースの産駒は変えて欲しくないですね(`・ω・´)
1997年かしわ記念出走
かしわ記念にシンコウウインディが出走。ダートの強豪馬がいないので断然の1番人気でした。
1997年青葉賞出走
青葉賞にモントズィッヒェルが出走。皐月賞はサイレンススズカがいたので出走せず使い分けです(A;´・ω・) 青葉賞からダービーを目指します(`・ω・´)
馬主ランクが7に
馬主ランクが7に上がり、絆コマンドが月に3回使えるようになりました(*´ー`)
次の報酬までは時間がかかりそうです(A;´・ω・)
1997年NHKマイルカップ出走
NHKマイルカップにシーキングザパールが出走。桜花賞を勝ったシーキングザパールですが、タイキシャトルがいるのでここは手強いレースですね(A;´・ω・)
1997年ヴィクトリアマイル出走
ショウリノメガミがヴィクトリアマイルに出走。晩成馬のショウリノメガミが6歳になってようやく本格化してきました。印は薄いですが、強敵がいないので上手くいけば勝ち負けできるかもしれません(`・ω・´)
1997年日本ダービー出走
モントズィッヒェルが日本ダービーに出走。成長遅めなのでダービーは間に合わないかと思いましたが出走できました。皐月賞を勝ったシルクジャスティスが相手ですね(`・ω・´)
シルクジャスティスの他には、史実2冠馬のサニーブライアンや、メジロブライトとステイゴールドも侮れませんね(`・ω・´)
ウイニングポスト9 1997年6月プレイ日記
1997年安田記念出走
安田記念にエイシンワシントンとシーキングザパールが出走。エイシンワシントンの距離上限は1500mですが、試しにマイルを走らせてみようと思いました(`・ω・´) シーキングザパールも出すレースがないので古馬に挑戦です。
ジェニュインとバブルガムフェローも参戦してきました。タイキシャトル級の強い相手はいないので、所有馬のワンツーもありえると思いますね(`・ω・´)
1997年帝王賞出走
前走のかしわ記念ではバトルラインに負けたシンコウウインディですが、ここは1番人気に応えて勝って欲しいところです(`・ω・´)
ウイニングポスト9 1997年8月プレイ日記
7月は特に何もなかったので割愛しますw
1997年当歳セリ
覗くだけになってきた当歳セリですが、1997年のセリも覗いて終了です。ミラクルオペラが欲しかったですが、セリは無駄に高いからスルーです。後で庭先で買った方が安いですからね(A;´・ω・)
河童木か美香に印がつかなかった馬はセリに出しました(´・ω・`;A)
1997年札幌記念出走
夏競馬はあまりネタがありませんが、札幌記念にサイレンススズカを出走させました。相手を見ないで登録していましたが、エアグルーヴ、マーベラスサンデー、ジェニュインと中々面子が揃いました(A;´・ω・)
佐藤淳子騎手成績
所有馬の主戦でダービージョッキーにもなった佐藤騎手ですが、成長は一応していると思いますが、成長速度がかなり遅いですね(A;´・ω・)
ただ、難易度がノーマルもあるのかもしれませんが、雑魚騎手でも前作よりは全然勝てるのが救いですね。
今回のプレイ日記は以上となります♪
それではこの辺で失礼致します(^_^)/