(*´・ω・)ノおはようございます~♪
ウイポ愛好家のたいたいでございます♪
今回は1994年12月までのプレイ日記です
難易度はノーマルでノーリセットプレイをしております
それではウイニングポスト9プレイ日記を書いていきます!
Contents
ウイニングポスト9 1994年7月~10月プレイ日記
1994年の夏は、サマーシリーズに出す馬がいなくて特にネタがない年になりました(A;´・ω・)
1994年当歳セリ
セリは高いので覗きに来ただけですw 赤か緑札なら庭先で手に入れれますからね。
マチカネフクキタルが欲しかったけど金額が3億超えたのでやはり無理でした(ノ´Д`)
シャコーグレイド引退
種牡馬施設がなくて、昨年引退予定を延期させたシャコーグレイドですが、さすがに走らなくなってきたので引退させる事にしました。40戦も走って総賞金も10億を超えてと、序盤からかなり助けてくれた馬ですね。
1994年秋華賞出走
ゴールデンジャックの秋初戦は紫苑S3着とまずまずでした。GⅠでの勝ち負けは厳しいと思いますが、記念に秋華賞に出走させました。ヒシアマゾンがいるので勝つのは無理としても入着くらいはして欲しいです(A;´・ω・)
ウイニングポスト9 1994年11月プレイ日記
JBCレディスクラシック
前哨戦のレディスプレリュードを快勝したタイタイエッセがGⅠに挑戦です。1人気で、強豪馬もいないので勝つチャンスはありそうです。
タイタイキジルクムがデビュー
タイタイキジルクムのデビュー戦ですが、新馬戦で無印はなかなか見ないですよね(A;´・ω・)
しかも、強い史実馬がいるわけでもない少頭数のレースでこれはかなりやばい感じがします(ノ´Д`)
エイシンワシントン初重賞挑戦
デビューが遅くなり出世が遅れていたエイシンワシントンですが、京阪杯で初重賞挑戦しました。2連勝中でまだ連対も外していないので勝利を期待したいです。
ウイニングポスト9 1994年12月プレイ日記
雪野氏との対決結果
12月に入って早速、兜山氏と雪野氏が馬主対決の結果報告に現れました。
昨年の萩野氏が大した事なかったので、今回も楽勝と思いきや結構接戦でびびりましたね(lll ̄□ ̄)
タイタイエッセが安定して走ってくれたので助かりました。雪野氏からは絆コマンドをもらいました。芦毛旋風とは格好いいですねw
賞品は緑のお守りですw 萩野氏は弱かったからいいけど、雪野氏は赤札でもいいと思いますがね(A;´・ω・)
1994年チャンピオンズカップ出走
タイタイエッセがチャンピオンズカップに出走。交流重賞2勝はしかしていませんが、何故か交流重賞ハンターの肩書きを頂きましたww
JBCレディスクラシックは2着でしたが、牡馬に混ざると厳しいかもしれません。トウケイニセイが早く引退してくれればいいですけどね(A;´・ω・)
1994年海外セリ
90年代は海外セリに出てくる史実馬は豪華なメンバーですね。1994年も結構豪華な面子でした。ファビラスラフィンがあまり高くなければ落札したいですが多分無理ですね(A;´・ω・)
やはり無理でしたw 7億ちょっとしかないのに7億出したら破産してしまうわ(ノ´Д`)
タイタイキジルクムのスピードは?
新馬戦で無印だったタイタイキジルクムでしたが、その後の未勝利戦では3馬身差の圧勝で勝利を飾りました♪ 新馬戦はカス騎手だったのでそれが影響したのかと思われます。
しかし、レース後の騎手コメントではスピードが低いと思われるコメントが出ました(´・ω・`;A) やっぱり馬自身が弱かったのか。
レース後にタイタイキジルクムのスピードが判明したので見てみると…
スピードGでしたwww
やはり河童木と美香の目は正しかったようですね(´・ω・`;A)
まあ、しゃあないので最後までちゃんと責任を持って走らせますヽ(;´Д`)ノ
ユウキビバーチェがデビュー
成長早めのユウキビバーチェですが、育成が遅れて12月デビューになりました(´・ω・`;A)
タイタイキジルクムと違ってちゃんと印がついています。これが普通なんですけどね(ノ´Д`)
1994年 年末
年末表彰
最優秀ライバル対決はナリタブライアンとマチカネタンホイザだったみたいですね。いまいち盛り上がりに欠けそうな対戦のような気がしますが(´・ω・`;A)
今年も中央GⅠには縁がありませんでした(ノ´Д`) 来年も多分無理だなw
ウイニングポスト9の武さんは史実通り早くから活躍していますね。引退するまでに知り合えるのかな(A;´・ω・)
無敗の3冠でジャパンカップも勝っていて史実より強いですね(*´ー`) ナリタブライアンは所有できるのかな。所有できたら史実通り高松宮記念に出走させるんですがね(・∀・)ニヤニヤ
ケイウーマンとゴールデンジャックは引退させようかと思いましたが、所有馬が少ないので走って稼がせる事にしましたw しょっぱい面子ですね(A;´・ω・)
シャコーグレイドは種付け料700万で無事に種牡馬入りしました♪
所有1歳馬です。相変わらず大物はいない零細馬主です(A;´・ω・) 自家生産馬のタイタイアタカマも河童木と美香の印がなかったので、あまり期待は出来ないかもしれません。
1994年7月~12月プレイ日記まとめ
大物馬がいないので1994年も地味なプレイが続いています(A;´・ω・) 初の自家生産馬がデビューしましたが、スピードGでとんでもない地雷馬でした(ノ´Д`)
今回も河童木と美香の印がついていないとセリで売った方がよさそうですね。
来年も大物はいないので裏路線でちまちま稼いでいこうと思いますw
それではこの辺で失礼致します(^_^)/