(*´・ω・)ノおはようございます~♪
馬券研究家のたいたいでございます(`・ω・´)
今回は、2019年2月3日京都11RGⅢきさらぎ賞を、主に過去10年データを使って分析していきます。
JRA-VANとターゲットより参照
Contents
GⅢきさらぎ賞 同コース過去3年データ
最初に、平場を含む過去3年データで同コースを分析していきます。
まずは京都芝1800mのコース解説です。
コーナーまでの距離が長いので枠の不利はないです。直線は坂がないので前有利のコースです。
同コース 枠番別集計
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 14- 15- 12-142/183 | 7.7% | 15.8% | 22.4% | 117 | 78 |
2枠 | 13- 10- 16-155/194 | 6.7% | 11.9% | 20.1% | 36 | 54 |
3枠 | 14- 17- 10-160/201 | 7.0% | 15.4% | 20.4% | 33 | 41 |
4枠 | 21- 16- 18-162/217 | 9.7% | 17.1% | 25.3% | 149 | 85 |
5枠 | 15- 23- 20-174/232 | 6.5% | 16.4% | 25.0% | 42 | 55 |
6枠 | 27- 17- 24-180/248 | 10.9% | 17.7% | 27.4% | 45 | 71 |
7枠 | 18- 27- 20-207/272 | 6.6% | 16.5% | 23.9% | 25 | 47 |
8枠 | 23- 18- 25-216/282 | 8.2% | 14.5% | 23.4% | 50 | 65 |
集計期間:2016. 1.10 ~ 2019. 1.27
データから見ても枠順での不利はないようです。
同コース 脚質上り別集計
脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
平地・逃げ | 21- 9- 14- 100/ 144 | 14.6% | 20.8% | 30.6% | 126 | 81 |
平地・先行 | 58- 63- 57- 333/ 511 | 11.4% | 23.7% | 34.8% | 104 | 95 |
平地・中団 | 42- 54- 49- 490/ 635 | 6.6% | 15.1% | 22.8% | 36 | 60 |
平地・後方 | 24- 17- 25- 469/ 535 | 4.5% | 7.7% | 12.3% | 28 | 26 |
平地・マクリ | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
3F 1位 | 60- 38- 26- 44/ 168 | 35.7% | 58.3% | 73.8% | 193 | 165 |
3F 2位 | 37- 34- 23- 55/ 149 | 24.8% | 47.7% | 63.1% | 152 | 146 |
3F 3位 | 15- 24- 31- 72/ 142 | 10.6% | 27.5% | 49.3% | 62 | 122 |
3F ~5位 | 20- 29- 31- 242/ 322 | 6.2% | 15.2% | 24.8% | 116 | 84 |
3F 6位~ | 13- 18- 34- 981/1046 | 1.2% | 3.0% | 6.2% | 8 | 18 |
集計期間:2016. 1.10 ~ 2019. 1.27
直線が平坦なので明らかに前が有利な傾向ですね。上がりが速い馬の活躍も目立っています。
同コース 出走騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
川田将雅 | 18-14- 7-33/72 | 25.0% | 44.4% | 54.2% | 88 | 98 |
M.デム | 9-15-10-23/57 | 15.8% | 42.1% | 59.6% | 32 | 84 |
松山弘平 | 9- 3- 2-66/80 | 11.3% | 15.0% | 17.5% | 145 | 57 |
藤岡佑介 | 8- 8- 8-23/47 | 17.0% | 34.0% | 51.1% | 117 | 109 |
池添謙一 | 6- 4- 6-45/61 | 9.8% | 16.4% | 26.2% | 56 | 59 |
和田竜二 | 5-11- 6-65/87 | 5.7% | 18.4% | 25.3% | 29 | 99 |
岩田康誠 | 2- 3- 5-51/61 | 3.3% | 8.2% | 16.4% | 6 | 26 |
戸崎圭太 | 1- 0- 0- 7/ 8 | 12.5% | 12.5% | 12.5% | 33 | 16 |
集計期間:2016. 1.10 ~ 2019. 1.27
今回出走する騎手の京都芝1800mでの成績は、川田、デムーロ、藤岡佑騎手の活躍が目立っています。
同コース 出走種牡馬別集計
種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
ディープインパクト | 35- 33- 26-141/235 | 14.9% | 28.9% | 40.0% | 50 | 66 |
ブラックタイド | 3- 3- 2- 32/ 40 | 7.5% | 15.0% | 20.0% | 23 | 25 |
オルフェーヴル | 2- 4- 5- 29/ 40 | 5.0% | 15.0% | 27.5% | 39 | 49 |
スクリーンヒーロー | 1- 2- 2- 11/ 16 | 6.3% | 18.8% | 31.3% | 165 | 78 |
ケープブランコ | 1- 0- 0- 3/ 4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 237 | 55 |
集計期間:2016. 1.10 ~ 2019. 1.27
ディープ以外は件数が少ないのでこちらは参考程度ですね
GⅢきさらぎ賞 過去10年データで分析
ここからは、きさらぎ賞の過去10年データを使って分析していきます(`・ω・´)
枠番別集計
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 25 | 22 |
2枠 | 1- 2- 0- 7/10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% | 138 | 65 |
3枠 | 3- 1- 2- 4/10 | 30.0% | 40.0% | 60.0% | 169 | 120 |
4枠 | 0- 1- 3- 7/11 | 0.0% | 9.1% | 36.4% | 0 | 62 |
5枠 | 1- 2- 0- 9/12 | 8.3% | 25.0% | 25.0% | 42 | 34 |
6枠 | 1- 1- 0-11/13 | 7.7% | 15.4% | 15.4% | 16 | 76 |
7枠 | 2- 1- 3- 9/15 | 13.3% | 20.0% | 40.0% | 124 | 77 |
8枠 | 1- 1- 2-13/17 | 5.9% | 11.8% | 23.5% | 7 | 128 |
集計期間:2009. 2.15 ~ 2018. 2. 4
枠番での不利はないので枠順は気にしないでいいですね。
人気別集計
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 4- 3- 0- 3/10 | 40.0% | 70.0% | 70.0% | 65 | 77 |
2番人気 | 1- 3- 4- 2/10 | 10.0% | 40.0% | 80.0% | 25 | 107 |
3番人気 | 1- 0- 2- 7/10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% | 51 | 50 |
4番人気 | 1- 2- 0- 7/10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% | 69 | 51 |
5番人気 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 138 | 76 |
6番人気 | 2- 0- 2- 6/10 | 20.0% | 20.0% | 40.0% | 255 | 123 |
7番人気 | 0- 0- 0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
8番人気 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 88 |
集計期間:2009. 2.15 ~ 2018. 2. 4
1.2人気馬の複勝率が高くて信頼できる傾向です。軸は1.2人気馬のどちらかにした方が無難かもしれません。7人気以下は、ほぼ馬券圏外なので軽視して良さそうです。
キャリア別集計
キャリア | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1戦 | 1- 0- 0-10/11 | 9.1% | 9.1% | 9.1% | 62 | 17 |
2戦 | 4- 4- 0- 9/17 | 23.5% | 47.1% | 47.1% | 44 | 98 |
3戦 | 3- 4- 5- 9/21 | 14.3% | 33.3% | 57.1% | 145 | 114 |
4戦 | 2- 2- 4-15/23 | 8.7% | 17.4% | 34.8% | 66 | 133 |
5戦 | 0- 0- 1- 4/ 5 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 36 |
6戦 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
7戦 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
8戦 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
集計期間:2009. 2.15 ~ 2018. 2. 4
キャリア別では、2~4戦の成績が良い傾向です。
前確定着順別集計
前確定着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
前走1着 | 5- 8- 5-19/37 | 13.5% | 35.1% | 48.6% | 70 | 105 |
前走2着 | 2- 1- 2- 6/11 | 18.2% | 27.3% | 45.5% | 32 | 64 |
前走3着 | 2- 0- 0- 6/ 8 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 167 | 53 |
前走4着 | 0- 1- 0- 5/ 6 | 0.0% | 16.7% | 16.7% | 0 | 30 |
前走5着 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
前走6~9着 | 1- 0- 2-18/21 | 4.8% | 4.8% | 14.3% | 81 | 102 |
前走10着~ | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 13 |
集計期間:2009. 2.15 ~ 2018. 2. 4
前走着順では、1~3着馬で9勝と前走4着以下の馬には厳しいデータです。 軸馬は1~3着馬から選ぶのが無難な傾向です。
前走脚質別集計
前走脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
平地・逃げ | 2- 2- 0- 8/12 | 16.7% | 33.3% | 33.3% | 70 | 107 |
平地・先行 | 4- 2- 2-23/31 | 12.9% | 19.4% | 25.8% | 143 | 61 |
平地・中団 | 2- 4- 5-20/31 | 6.5% | 19.4% | 35.5% | 11 | 56 |
平地・後方 | 2- 1- 2-17/22 | 9.1% | 13.6% | 22.7% | 17 | 103 |
平地・マクリ | 0- 1- 1- 0/ 2 | 0.0% | 50.0% | 100.0% | 0 | 145 |
3F 1位 | 4- 8- 4-13/29 | 13.8% | 41.4% | 55.2% | 25 | 133 |
3F 2位 | 3- 1- 2- 8/14 | 21.4% | 28.6% | 42.9% | 184 | 97 |
3F 3位 | 0- 0- 1- 4/ 5 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 68 |
3F ~5位 | 2- 1- 1-11/15 | 13.3% | 20.0% | 26.7% | 65 | 94 |
3F 6位~ | 1- 0- 2-29/32 | 3.1% | 3.1% | 9.4% | 53 | 16 |
集計期間:2009. 2.15 ~ 2018. 2. 4
脚質は、どの脚質でも勝っているのであまり気にしなくてもよさそうです。前走上がり3Fでは1位と2位の複勝率が特に高く、6位以下は厳しいデータなので、軸馬は1位~5位で選ぶのが無難です。
前走クラス別集計
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
新馬 | 1- 0- 0-10/11 | 9.1% | 9.1% | 9.1% | 62 | 17 |
未勝利 | 1- 2- 4- 6/13 | 7.7% | 23.1% | 53.8% | 106 | 198 |
500万下 | 3- 8- 3-24/38 | 7.9% | 28.9% | 36.8% | 21 | 92 |
OPEN特別 | 2- 0- 0- 5/ 7 | 28.6% | 28.6% | 28.6% | 65 | 32 |
G3 | 2- 0- 1-14/17 | 11.8% | 11.8% | 17.6% | 57 | 30 |
G2 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
G1 | 1- 0- 2- 4/ 7 | 14.3% | 14.3% | 42.9% | 245 | 70 |
集計期間:2009. 2.15 ~ 2018. 2. 4
なんと複勝率と単複の回収値は、前走未勝利から出走の馬が1番優秀です。未勝利からと侮るのは危険ですね。
前走平地距離別集計
前走平地距離 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
同距離 | 1- 5- 2-15/23 | 4.3% | 26.1% | 34.8% | 60 | 98 |
今回延長 | 2- 1- 5-30/38 | 5.3% | 7.9% | 21.1% | 67 | 44 |
今回短縮 | 7- 4- 3-23/37 | 18.9% | 29.7% | 37.8% | 56 | 95 |
集計期間:2009. 2.15 ~ 2018. 2. 4
前走距離データでは、短縮が1番成績が良くて延長が1番悪い傾向です。同距離馬も悪くはありませんが、軸にするなら短縮馬が良さそうです。
過去10年 きさらぎ賞成績
GⅢきさらぎ賞 データ分析からの軸馬候補
過去10年データから期待値が高いデータを並べると
・1~6人気
・キャリア2~4戦
・前走1~3着
・今回距離短縮
・前走上がり3F1~2位
上記のデータを組合わせるとこのような成績が出ました(*´ー`)
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
6- 3- 1- 2/12 | 50.0% | 75.0% | 83.3% | 162 | 106 |
集計期間:2009. 2.15 ~ 2018. 2. 4
今回の出走馬では、タガノディアマンテとエングレーバーが該当しました。
予想の参考になれば幸いです♪
それではこの辺で失礼致します(^_^)/