(*´・ω・)ノおはようございます~♪
馬券研究家のたいたいでございます(`・ω・´)
今回は2019年1月26日中京11R GⅢ愛知杯を展望します。
主に過去10年のデータを使用して分析していきます。
JRA-VANとターゲットより参照
Contents
GⅢ 愛知杯 同コース過去3年データ
まずは中京芝2000mのコース解説です。
同コース 枠番別集計
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 12- 7- 9-136/164 | 7.3% | 11.6% | 17.1% | 74 | 55 |
2枠 | 19- 11- 10-132/172 | 11.0% | 17.4% | 23.3% | 68 | 88 |
3枠 | 7- 11- 12-152/182 | 3.8% | 9.9% | 16.5% | 21 | 63 |
4枠 | 9- 20- 16-146/191 | 4.7% | 15.2% | 23.6% | 24 | 78 |
5枠 | 16- 19- 19-146/200 | 8.0% | 17.5% | 27.0% | 74 | 102 |
6枠 | 13- 9- 9-171/202 | 6.4% | 10.9% | 15.3% | 131 | 75 |
7枠 | 15- 16- 22-198/251 | 6.0% | 12.4% | 21.1% | 109 | 74 |
8枠 | 19- 17- 14-211/261 | 7.3% | 13.8% | 19.2% | 53 | 66 |
集計期間:2016. 1.16 ~ 2019. 1.20
データからは、それほど有利不利はないコースです。
同コース 騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
M.デム | 14- 6- 5-20/45 | 31.1% | 44.4% | 55.6% | 135 | 106 |
北村友一 | 7- 3- 1-18/29 | 24.1% | 34.5% | 37.9% | 94 | 72 |
藤岡康太 | 6- 8- 4-34/52 | 11.5% | 26.9% | 34.6% | 85 | 71 |
ルメール | 4- 3- 3- 5/15 | 26.7% | 46.7% | 66.7% | 102 | 96 |
丸山元気 | 3- 6- 6-28/43 | 7.0% | 20.9% | 34.9% | 25 | 132 |
吉田隼人 | 3- 3- 2-18/26 | 11.5% | 23.1% | 30.8% | 123 | 95 |
秋山真一 | 2- 4- 2-25/33 | 6.1% | 18.2% | 24.2% | 216 | 90 |
松若風馬 | 2- 0- 3-40/45 | 4.4% | 4.4% | 11.1% | 69 | 112 |
戸崎圭太 | 1- 1- 1-10/13 | 7.7% | 15.4% | 23.1% | 243 | 117 |
四位洋文 | 1- 0- 1- 5/ 7 | 14.3% | 14.3% | 28.6% | 165 | 90 |
鮫島克駿 | 0- 5- 1-47/53 | 0.0% | 9.4% | 11.3% | 0 | 69 |
津村明秀 | 0- 3- 0-14/17 | 0.0% | 17.6% | 17.6% | 0 | 86 |
木幡育也 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
田中健 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
集計期間:2016. 1.16 ~ 2019. 1.20
デムーロ、ルメールの複勝率がやばいですね( ;゚Д゚) 回収率も優秀なので、この2人のどちらかを軸にした方が無難ですね。
同コース 種牡馬別集計
種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
ハーツクライ | 12- 15- 12- 89/128 | 9.4% | 21.1% | 30.5% | 53 | 74 |
ステイゴールド | 11- 5- 8-107/131 | 8.4% | 12.2% | 18.3% | 36 | 57 |
ハービンジャー | 8- 8- 3- 81/100 | 8.0% | 16.0% | 19.0% | 78 | 68 |
ヴィクトワールピサ | 5- 2- 0- 29/ 36 | 13.9% | 19.4% | 19.4% | 90 | 35 |
ルーラーシップ | 4- 2- 4- 32/ 42 | 9.5% | 14.3% | 23.8% | 53 | 66 |
エンパイアメーカー | 4- 0- 1- 14/ 19 | 21.1% | 21.1% | 26.3% | 102 | 50 |
メイショウサムソン | 3- 1- 1- 24/ 29 | 10.3% | 13.8% | 17.2% | 83 | 54 |
シンボリクリスエス | 1- 1- 5- 27/ 34 | 2.9% | 5.9% | 20.6% | 6 | 75 |
エイシンフラッシュ | 1- 0- 2- 12/ 15 | 6.7% | 6.7% | 20.0% | 122 | 82 |
スウィフトカレント | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
集計期間:2016. 1.16 ~ 2019. 1.20
こちらは参考程度のデータです。
GⅢ 愛知杯 過去10年データで分析
ここからは、愛知杯の過去10年データを使って分析していきます。
年齢別集計
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
4歳 | 4- 3- 6- 31/ 44 | 9.1% | 15.9% | 29.5% | 158 | 130 |
5歳 | 4- 4- 1- 43/ 52 | 7.7% | 15.4% | 17.3% | 89 | 73 |
6歳 | 1- 1- 2- 22/ 26 | 3.8% | 7.7% | 15.4% | 53 | 81 |
7歳 | 0- 0- 0- 9/ 9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
8歳 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
集計期間:2009.12.19 ~ 2018. 1.13
4、5歳馬で8勝していて、7歳以上は複勝率も0%と軽視でいいでしょう。中でも4歳馬は単複の回収値も高くて軸にするなら4歳馬が狙い目です。
斤量別集計
斤量 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
~49kg | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
49.5~51kg | 2- 3- 0- 26/ 31 | 6.5% | 16.1% | 16.1% | 187 | 126 |
51.5~53kg | 1- 2- 2- 53/ 58 | 1.7% | 5.2% | 8.6% | 8 | 36 |
53.5~55kg | 2- 1- 3- 38/ 44 | 4.5% | 6.8% | 13.6% | 57 | 69 |
55.5~57kg | 4- 3- 4- 10/ 21 | 19.0% | 33.3% | 52.4% | 197 | 157 |
集計期間:2009.12.19 ~ 2018. 1.13
斤量が50~51と56~57キロの馬の回収値が高いデータが出ています。今回の出走馬では56キロ以上の馬はいないので、穴で面白そうなのは50キロと51キロの馬ですかね。
枠番別集計
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 0- 1- 2-14/17 | 0.0% | 5.9% | 17.6% | 0 | 42 |
2枠 | 2- 2- 0-14/18 | 11.1% | 22.2% | 22.2% | 198 | 122 |
3枠 | 2- 2- 0-14/18 | 11.1% | 22.2% | 22.2% | 283 | 120 |
4枠 | 0- 2- 2-14/18 | 0.0% | 11.1% | 22.2% | 0 | 98 |
5枠 | 1- 0- 1-16/18 | 5.6% | 5.6% | 11.1% | 64 | 34 |
6枠 | 3- 0- 0-15/18 | 16.7% | 16.7% | 16.7% | 153 | 54 |
7枠 | 1- 1- 2-21/25 | 4.0% | 8.0% | 16.0% | 16 | 43 |
8枠 | 0- 1- 2-22/25 | 0.0% | 4.0% | 12.0% | 0 | 114 |
集計期間:2009.12.19 ~ 2018. 1.13
平場のデータ同様、極端に枠順での不利はなさそうなので参考程度で。
脚質上り別集計
脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
平地・逃げ | 1- 1- 0- 8/ 10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 145 | 104 |
平地・先行 | 4- 3- 2- 25/ 34 | 11.8% | 20.6% | 26.5% | 120 | 120 |
平地・中団 | 1- 4- 6- 59/ 70 | 1.4% | 7.1% | 15.7% | 62 | 70 |
平地・後方 | 3- 1- 1- 38/ 43 | 7.0% | 9.3% | 11.6% | 72 | 55 |
集計期間:2009.12.19 ~ 2018. 1.13
安定度では逃げ・先行ですが、後方脚質の馬でも結構勝っています。無難なところでは先行馬がいいと思いますが、脚質よりもそのレースの展開等で軸馬を決めるのがいい傾向です。
人気別集計
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 2- 1- 2- 4/ 9 | 22.2% | 33.3% | 55.6% | 101 | 98 |
2番人気 | 1- 1- 2- 5/ 9 | 11.1% | 22.2% | 44.4% | 90 | 101 |
3番人気 | 0- 0- 1- 8/ 9 | 0.0% | 0.0% | 11.1% | 0 | 26 |
4番人気 | 1- 0- 1- 7/ 9 | 11.1% | 11.1% | 22.2% | 82 | 57 |
5番人気 | 0- 1- 0- 8/ 9 | 0.0% | 11.1% | 11.1% | 0 | 48 |
6番人気 | 2- 0- 1- 6/ 9 | 22.2% | 22.2% | 33.3% | 283 | 118 |
7番人気 | 1- 1- 0- 7/ 9 | 11.1% | 22.2% | 22.2% | 161 | 115 |
8番人気 | 1- 0- 0- 8/ 9 | 11.1% | 11.1% | 11.1% | 243 | 86 |
9番人気 | 0- 1- 0- 8/ 9 | 0.0% | 11.1% | 11.1% | 0 | 65 |
10番人気 | 0- 2- 1- 6/ 9 | 0.0% | 22.2% | 33.3% | 0 | 215 |
11番人気 | 0- 1- 0- 8/ 9 | 0.0% | 11.1% | 11.1% | 0 | 67 |
12番人気 | 1- 0- 0- 8/ 9 | 11.1% | 11.1% | 11.1% | 485 | 128 |
13番人気 | 0- 0- 1- 8/ 9 | 0.0% | 0.0% | 11.1% | 0 | 116 |
14番人気 | 0- 1- 0- 8/ 9 | 0.0% | 11.1% | 11.1% | 0 | 131 |
集計期間:2009.12.19 ~ 2018. 1.13
牝馬限定のハンデ戦らしく、人気薄でも馬券に絡んできています。データからは1、2人気の馬を軸にして穴馬に流す買い方がよさそうな傾向が出ていますね。
前走クラス別集計
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1000万下 | 2- 2- 0- 9/ 13 | 15.4% | 30.8% | 30.8% | 447 | 211 |
1600万下 | 1- 2- 3- 31/ 37 | 2.7% | 8.1% | 16.2% | 13 | 90 |
OPEN特別 | 0- 2- 2- 25/ 29 | 0.0% | 6.9% | 13.8% | 0 | 70 |
G3 | 2- 0- 1- 14/ 17 | 11.8% | 11.8% | 17.6% | 197 | 78 |
G2 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
G1 | 4- 3- 3- 42/ 52 | 7.7% | 13.5% | 19.2% | 64 | 56 |
集計期間:2009.12.19 ~ 2018. 1.13
穴馬なら余裕で単複の回収値が100%を超えている、1000万条件から参戦の馬ですね。今回も2頭いるので侮れないと思います。
前走平地距離別集計
前走平地距離 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
同距離 | 2- 2- 3- 38/ 45 | 4.4% | 8.9% | 15.6% | 59 | 69 |
±200以内 | 7- 6- 7- 91/111 | 6.3% | 11.7% | 18.0% | 67 | 67 |
±400以内 | 9- 9- 9-127/154 | 5.8% | 11.7% | 17.5% | 84 | 80 |
±600以内 | 9- 9- 9-130/157 | 5.7% | 11.5% | 17.2% | 82 | 79 |
今回延長 | 2- 3- 3- 60/ 68 | 2.9% | 7.4% | 11.8% | 38 | 67 |
今回短縮 | 5- 4- 3- 32/ 44 | 11.4% | 20.5% | 27.3% | 175 | 107 |
集計期間:2009.12.19 ~ 2018. 1.13
圧倒的に短縮馬が狙い目です。昨年も11人気のレイホーロマンスが2着に突っ込んできました。
過去10年愛知杯成績
GⅢ 愛知杯 データ分析からの軸馬候補
期待値が高そうなデータだけを並べてみると
・4歳馬
・斤量50~51キロ
・距離短縮馬
・前走1000万条件
・先行馬
ですが、このデータ全てにあてはまる馬は今回はいなかったので、簡単に出せるデータとして、4歳馬で今回距離短縮のデータを出しました。
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
3- 1- 3- 7/14 | 21.4% | 28.6% | 50.0% | 394 | 195 |
これだけでも複勝率50%で単複の回収値も高いです。
今回このデータに該当する馬は、ウラヌスチャーム、ノームコア、ウスベニノキミの3頭です。
馬券は自己責任ですが参考になれば幸いでございます(*´ー`)
それではこの辺で失礼致します(^_^)/