(*´・ω・)ノおはようございます~♪
ウイポ愛好家のたいたいでございます♪
今回は1987年7月から12月までのプレイ日記です
難易度は引継ぎありのアルティメットでございます
全馬手動調教でまったりとプレイしております(*´ー`)
それではプレイ日記を書いていきます!
Contents
2週目プレイ日記1987年7月~9月
いつも夏はネタがなくてスルーでしたが、この年は少しだけネタがありましたw
ジャパンダートダービー
ジャパンダートダービーにタイタイスティールが出走
早熟馬で今がピークだと思うので1人気でした。スピードS+でも無冠なのでここは勝ってほしいです。
7月末入厩馬
7月末は2頭入厩しました
タイタイハート
自家生産馬です。成長は覚醒ですが、能力は微妙な感じですね。
バンブーメモリー
銀札の史実馬です。茜氏育成のため所有しました。晩成なのでじっくり育てていこうと思います。
8月デビュー馬
8月は2頭デビューしました
タイタイナガサ
早熟でこの能力だと重賞1つ勝てばいいレベルですね。新馬戦も勝てませんでした(ノ´Д`)
タイタイコマンダー
こちらもそんなに強調材料がない馬ですね(A;´・ω・)
オグリキャップデビュー!
9月の2週目にオグリキャップがデビューしました(*´ー`)
茜騎手だと1人気ではなかったので心配しました(A;´・ω・)
茜騎手でも無事に勝利しました。オグリキャップは万能〇ではないので、茜騎手だと取りこぼす可能性もありますね(A;´・ω・)
その他では、自家生産馬のタイタイマルゼンもデビューしました。こちらも奇跡的に茜騎手でも新馬勝ちできましたw
スプリンターズS
スプリンターズSにタイタイスティールが出走
ホクトヘリオスが人気ですが、それほど強いとは思わないので勝つチャンスはありそうです。
2週目プレイ日記1987年10月~11月
サクッと進める為に、自家生産馬の弱い馬の入厩とデビュー報告はスルーしていきますw
秋華賞
秋華賞にマックスビューティ、タイタイシノブ、タレンティドガールが出走。
マックスビューティがここまで無冠なので、ここでGⅠ初勝利して欲しいです。騎手の差で他の所有馬が人気ですね(A;´・ω・)
菊花賞
菊花賞にサクラスターオーとゴールドシチーが出走。
まさかダービーでゴールドシチーが勝つとは思いませんでした(A;´・ω・) 菊花賞でもゴールドシチーの方が人気ですね。サクラスターオーの方が遥かに能力は上なんですがねw
しかし、茜騎手はサクラスターオーが縁の馬になったのでチャンスはありそうです(`・ω・´)
エリザベス女王杯
エリザベス女王杯にアサクサスケール、マックスビューティ、タレンティドガールが出走。
遂に、無冠のままエリ女まで迎えたマックスビューティですが、このまま無冠では終わって欲しくないですね(ノ´Д`)
マイルCS
マイルCSにタイタイスティールが出走
ニッポーテイオーがいるので勝つのは難しいかもしれません(ノ´Д`) 茜氏育成用に、ニッポーテイオーを所有しておけば良かったと思いましたw
ジャパンカップ
ジャパンカップにゴールドシチーとサクラスターオーが出走
サクラスターオーは無印でしたw 菊花賞を勝ってタマモクロスが本格化してきましたね
2週目プレイ日記1987年12月
香港カップ
香港カップにマックスビューティが出走
牝馬クラシックを無冠で終わったマックスビューティですが、何とかGⅠを勝たせてあげたいと思い、引退レースに香港カップを選びました。人気は全くないですが最後にGⅠを勝って欲しいです(`・ω・´)
朝日杯FS
朝日杯FSにオグリキャップが出走
茜騎手でも新馬、GⅡを連勝でここに出走ですが、1人気ではないですねw
サッカーボーイが相手ですが、ここはGⅠ勝ちをして欲しいですね。
有馬記念
有馬記念にゴールドシチーとサクラスターオーが出走
この年の有馬記念は、史実ではサクラスターオーが予後不良になってしまうレースですが、勝利を飾って欲しいです(`・ω・´)
茜騎手の成績と調教の軌跡
今年度の茜騎手の成績を報告する前に、無冠で終わったマックスビューティの成績を公開しますw
茜氏でも1つはGⅠ勝てると思っていましたが、想像以上に厳しいですね(A;´・ω・)
1987年度、茜騎手の成績です。
前年の29勝から成績を落として、19勝でした。重賞も前年は7勝でしたが、今年は4勝で終わりました。馬質を考えればかなり不満が残る成績ですね(A;´・ω・)
一応調教の軌跡を載せておきます
強めの調教をしていませんでしたが、3回ほど強めで調教しましたw
年末
馬主ランキングは定位置の2位でした。茜騎手が育つまでは1位は無理ですね(A;´・ω・)
自家生産馬種牡馬入り
自家生産馬で2頭種牡馬入りしたので紹介します
タイタイサウンド
能力はそんなに高くないですが、貴重なサウンドトラックの後継馬としていい産駒を出して欲しいです。
タイタイスティール
タイタイサウンドの半弟です。スティールハートの史実代表産駒にニホンピロウイナーがいますが、この馬もスピードS+なので良い産駒を期待したいです。
来年の所有馬とクラブにぶち込んだ馬達です
自家生産馬は全部所有しましたが、何頭か地雷馬がいるので来年は無印の馬はセリに出そうかなと思います(A;´・ω・) クラブには銀と銅札の史実馬をぶち込んでおきました(*´ー`)
おわりに
茜騎手騎乗でマックスビューティの無冠もびびりましたが、オグリキャップでも2歳GⅠを勝てなかったのはショックでした(A;´・ω・) サクラスターオーで皐月賞は勝てましたが、◎の騎手ならあと何個かはGⅠ取れていたと思います(ノ´Д`)
1週目の武騎手でも、スーパークリークでなかなかGⅠを勝てませんでしたが、アルティメットで茜騎手育成はかなり厳しいですねw 何も考えずに始動したのは失敗だったかな(ノ´Д`)
来年はオグリキャップでクラシックに挑みますが、無冠だったら悲しいですね。1つは勝ってくれると嬉しいですが、万能〇ではないので取りこぼす可能性も想定にいれておかないと駄目ですねw
早く追込みだけでも◎になって欲しいですが、なかなか成長しないですね。騎手の背景が2流騎手の画像なので成長が遅いんですかね(ノ´Д`) まあ気長に育成しようと思いますw
それではこの辺で失礼致します(^_^)/