(*´・ω・)ノおはようございます~♪
ウイポ愛好家のたいたいでございます♪
今回は1987年1月から6月までのプレイ日記です
難易度は引継ぎありのアルティメットでございます
全馬手動調教でまったりとプレイしております(*´ー`)
それではプレイ日記を書いていきます!
Contents
2週目プレイ日記1987年1月~4月
年が明けて、いきなり茜氏がふざけた事を言ってきましたw
おまえのクソ騎乗のせいで何頭の馬が犠牲になっていると思っているんだ!(# ゚Д゚)
相手は誰だと思ったら・・・
安田1600w もちろん却下ですねw 寝言は寝て言えよって( ̄へ ̄井)
3月末 大物自家生産馬入厩
GⅠレースは、川崎記念、フェブラリーSと出走はしていますが、史実馬での出走で茜騎手も乗っていないので掲載は割愛しておきますw
3月末に早速1頭入厩しました。大物コメントが出た馬です。
タイタイナガサ
シンザン産駒の馬で、シンザンと言えばなたの切れ味ですね。ナガサとは狩猟刀の名称です。それで一応なたにかけていますw
早熟でこの能力は微妙ですね(A;´・ω・) まあ重賞は勝てると思うので繁殖用ですね♪
期待の仔馬
この年の自家生産馬は13頭生まれましたが、その中で、一番期待できそうな印がついていた馬を紹介します。
ビクトリアクラウン87
ノーザンテースト産駒でありきたりですが、史実ではノーザンテースト系は滅んでしまったので、この馬が後継馬になれるほどの強い馬だと嬉しいです。
桜花賞
桜花賞にマックスビューティが出走
マックスビューティでも2歳GⅠを勝てなかった茜騎手ですが、ここもチャンスだと思うので初GⅠ勝利を期待したいです。
皐月賞
皐月賞にサクラスターオーとゴールドシチーが出走
サクラスターオーの方が強いですが、騎手の差でゴールドシチーの方が1人気でした。桜花賞よりメンバーが揃っているので、茜氏が勝つのは厳しいですかね(ノ´Д`)
4月末入厩馬
4月は2頭入厩しました
タイタイコマンダー
大物コメントではなかったので、期待していませんでしたが、その通りになってしまいました(ノ´Д`)
オグリキャップ
茜騎手育成の為に所有。茜氏だと、どんな成績になってしまうのか怖いですね(A;´・ω・)
祝・茜騎手GⅠ初勝利!
遂に、皐月賞でGⅠ初勝利を飾った茜騎手ですが、勝利後はイベントみたいなものが発生しました。
とりあえずGⅠを勝ってくれたので良かったです(*´ー`) まだ能力が上らないので、とりこぼしは相変わらず多いですが、早く1流騎手に成長していって欲しいです(`・ω・´)
2週目プレイ日記 1987年5月~6月
天皇賞・春にホッカイペガサス、アサヒエンペラー、タイタイエドヒメが出走。
強敵はミホシンザンですね。ニッポーテイオーも人気ですが長距離は無理でしょうw
NHKマイルカップ
NHKマイルカップにタイタイスティールが出走
スピードS+ありますが、先行馬なので茜騎手は降ろして久保村騎手にしましたw
オークス
オークスにタレンティドガールとマックスビューティが出走
最初は、いくら茜騎手でもマックスビューティで取りこぼすとは思っていませんでした(A;´・ω・) 無冠の可能性もありますね(ノ´Д`)
日本ダービー
日本ダービーにサクラスターオーとゴールドシチーが出走
サクラスターオーで初GⅠ勝利した茜騎手ですが、勢いに乗ってダービー制覇といきたいです(*´ー`) 人気は相変わらずゴールドシチーの方がありますねw 相手は史実ダービー馬のメリーナイスですかね。
安田記念
安田記念にタイタイスティールが出走
タイタイスティールは早熟でスピードがあるんですが、この人気薄は意外でしたw
わけのわからん外国馬が人気ですね。ニッポーテイオーがいないのでチャンスはありそうです
イナリワンがデビュー!
金札のイナリワンがデビューしました。晩成なので3歳6月にデビューです。
茜氏、未勝利戦でも安定のとりこぼしですwww
茜騎手騎乗による最大被害馬
茜騎手のクソ騎乗による最大被害馬は、前回も登場したタイタイエタンですヽ(;´Д`)ノ
500万に降級しても勝てませんでしたwww まあ、久保村騎手でも勝てなかったんですけどね(A;´・ω・) 本当に可哀想な馬です(´;ω;`)
帝王賞
帝王賞にロッキータイガーとカウンテスアップが出走
ロッキータイガーは結構強いですが、騎手の差でカウンテスアップが人気ですねw それと、ロッキータイガーも茜騎手による隠れ被害馬です(A;´・ω・)
6月入厩馬と茜騎手の上半期成績
6月は2頭入厩しました
スーパークリーク
先行馬ですが久保村騎手ではなく、金札馬なので茜騎手で行こうと思いますw
1週目では武豊騎手でも取りこぼしたので、多分茜騎手は地雷になりますねw
タイタイテスコ
自家生産馬です。遅めでこのスピードなのでそこそこやれそうです(*´ー`)
茜騎手の上半期の成績です
昨年の上半期は15勝していたんですが、今年は半分以下の6勝で、重賞もサクラスターオーで勝った2勝のみと成績が低迷していますね(A;´・ω・)
新人騎手育成はしんどいですね(ノ´Д`)
おわりに
年明けの結婚イベントではふざけんなよと思いましたが、やっと皐月賞で茜騎手がGⅠを勝ってくれました。流石に金札の史実馬だと、新人騎手でも勝ってくれますねw マックスビューティの取りこぼしはひどいですけどね(A;´・ω・)
この年の所有2歳馬は、オグリキャップとスーパークリークがいるので、ここで一気に成長させたいですね。どれくらいの勝利数で成長するのか調べてみたいですしね(*´ー`)
自家生産馬もぼちぼちいい馬が出てきたので、こちらも楽しみです♪
それではこの辺で失礼致します(^_^)/