(*´・ω・)ノおはようございます~♪
馬券研究家のたいたいでございます(`・ω・´)
ブログを書かなくなるとかなり放置しちゃいますね(´・ω・`;A)
今回は競馬の某〇チャンネルでちょっと興味を引いたスレッドがありまして、回収率の良い騎手を教えろ!てのがあったので、ブログのネタとして私の今年度のIPATでの騎手の回収率を公開してみようと思いました(*´ー`)
回収率100%以上の騎手
クラブAーPATでIPATで買った分の収支が見れるのでそれを公開しますね(*´ー`)
トップ3の騎手を見ると菅原、岡田、城戸騎手で草でしたwwwwwwwwwwww
他では、柴山騎手とか善臣先生とかがギャグみたいな回収率で見たときは笑ってしまいましたね(´・ω・`;A)
まぁこの機能は、馬連とかで万馬券当った時のひもの騎手でも該当するので、純粋な回収率にはならないと思いますw
菅原騎手なんかどこで買ったのよと思われますが、春の新潟開催の直千のレースで馬連、ワイドを1点で当てたのでそれで回収率がトップなんだと思いますw 岡田騎手もその時のレースで、菅原・岡田でワンツー決めたレースを1点で当てる私は神ですかね(笑´∀`)ヶラヶラ
回収率ワースト騎手
せっかくなのでワースト騎手も公開しますね♪
ワースト上位4騎手はホントに下手な騎手だと思います。イメージ通りでした(# ゚Д゚) そのカス騎手たちを買う私が1番駄目なんですがねヽ(;´Д`)ノ
戸崎騎手も戸詐欺ってますね( ̄へ ̄井) 仕掛けが遅すぎて困りますよホントに。
購入金額上位騎手の回収率
最後にクラブA-PATでデフォルト表示の購入金額順での回収率を公開します♪
結構当ててるイメージが自分ではありましたが、デムルメ川田騎手の回収率は悪かったです(´・ω・`;A) 私が下手なだけですねw
ついでに私なりの回収率の良い騎手評価ですが
大野騎手は芝は怪しいときがありますが、ダートだと結構信頼できる騎手だと思います。愛馬のアナザートゥルースでも期待しています(`・ω・´)
松山騎手は今年1年で結構上手くなった感がありますね。若手では信頼できる騎手だと思います。
福永騎手もコネ永とか言われたりしますが、今年は念願のダービーを勝ったり、重賞・平場でも安定して上手い騎手だと思います。
三浦騎手は落馬からの長期休養から復帰しましたが頑張ってほしいですね。まだGⅠを勝っていないのでここら辺の世代が頑張ってくれないと、日本人騎手はカスばかりだと思われるのでこれからの活躍に期待したいところです。
北村友一騎手は去年まではカス騎手のイメージがありましたが、今年は結構頑張っているんじゃないですかね。ローカルでの馬質がかなり良くなって、その期待にも応えていると思います。私も机のボケとかあまり文句も言わなくなりましたw
藤岡兄弟も今年はボチボチ頑張っていると思います。普通に買える騎手にはなったと思います。 たまにネタで禿兄とか言いますが愛情の裏返しですwww
津村と丸山騎手は関東の騎手では普通に買える騎手にはなったかなと思います。津村騎手で外れたときはウイイレやってろボケがと言う時もありますが、頑張ってほしい騎手です(`・ω・´) 丸山騎手はローカルでは信頼できる騎手に成長したと思います。
まとめ
たまにこうやって騎手の回収率等を見直してみると結構楽しいですね。他にも競馬場別とか月別での回収率も見れるので見てみると良いかもしれませんね。
おまけに今年の回収率を公開しますw
かなり偏った競馬場の回収率ですがなんとか100%以上を維持していますw 場外でもたまに買うときがあるのでそれを入れると105%くらいだと思います。
また何かネタを思いついたら書きたいと思います
それではこの辺で失礼致します(^_^)/