(*´・ω・)ノおはようございます~♪
一口馬主ブログと競馬予想ブログでございます~♪
愛馬出走の記事はしばらくサボっていましたが、今週はプラチナムバレット号が出走するので久しぶりに書いてみます。
それと、買わない重賞はスルーしていますが、明日の重賞の京王杯SCは買う予定なので予想してみます(`・ω・´)
Contents
5/12 京都11R プラチナムバレット号出走
OP都大路S 芝1800M 浜中騎手
調教と調教師のコメント(公式サイトより)
9日(水)に坂路コースで4ハロンから0.5秒追走して併せ、53.4-38.5-25.2-13.0を一杯に追い切りました。「最終追い切りは馬場コンディションが悪く、乗り役がゴーサインを出してから二度ノメるような場面がありました。週末は土曜日まで晴れの予報ですから、なんとか良馬場で走らせたいですね。状態面に不安はありませんし、デキは前走以上。馬体重も京都なら490kg台で出走できるはずですよ。この後はクラス再編成で、4歳馬は収得賞金が半分になってしまうからね。今後また大きなレースを狙っていけるように、是が非でもここは勝っておきたいところです」(河内洋調教師)
中距離OP3戦目ですがどうですかね。個人的には白富士Sから阪神大賞典を走って天皇賞での走りを見たかったです。前にも書きましたが中距離路線はいつでも走れますが、長距離路線は年末と春しかないですからね。
ここも勝ち負けできると思いますが、相手で怖いのは短縮馬のヴォージュとサンマルティンですね。特にデムーロが乗っているヴォージュが来そうな感じがします。
先行して持続脚で凌いで欲しいですね。怪我が怖いので差しに回って無理に脚は使って欲しくないです。賞金加算して欲しいですが無事に走ってきて欲しいですね。
結果はレース後に追記します
追記 レース結果
1人気14着でした
レース後の調教師のコメント(公式サイトより)
河内洋調教師
「やや遅れ気味のスタートでしたが、1000m通過が58秒台と速い流れで、中団の理想的な位置で競馬を進めていたと思う。4角で一番外に持ち出し、さぁここからと追い出した直後に鞍上が脚元を気にする格好だったからね…。『今日は返し馬から硬さがあり、レースでも左右のバランスが悪く庇うような走りで違和感があったため、最後は無理をさせなかった』と浜中は上がってきてコメントしていた。JRA獣医師からは、レース中に左前肢跛行を発症と正式に診断されています。ただ、ゴール入線後も自力で歩いて戻ってきたし、今のところ膝、屈腱部に腫れや熱感、歩様にも乱れなどなく、何処かを痛がっている様子も見られません。とはいえ、週明けにトレセン診療所で精密検査を予定したいと思います。今日は人気を裏切る形となり、ご心配をおかけして申し訳ありません」
直線入った直後に浜中騎手が脚元を見る形で無理せず流して終わりました。現時点では左前肢跛行らしいですが、最悪の事態にならなくて良かったです。調教の遅れも体調が悪かったのかなと思いますね。
短期放牧明けでも体重が増えてこなかったので、放牧して休養させた方がいいですね。とりあえず命に関わる怪我でなかったのが不幸中の幸いです。
プラチナムバレット号お疲れ様でした(;´Д`)
5/12 東京11R GⅡ京王杯SC
東京芝1400Mと京王杯SCのデータを載せていきます!
(JRA-VAN、ターゲットより参照)
東京芝1400Mコース解説
枠番データ
過去3年の東京芝1400M枠番データ
過去10年の京王杯SC枠番データ
平場は1枠が良いですが、京王杯だと5枠から7枠の回収率が良いですね。
脚質データ
過去3年の東京芝1400M脚質データ
過去10年の京王杯SC脚質データ
過去10年では逃げ馬は0勝です。先行か差しが無難ですかね。
過去3年の出走騎手 東京芝1400M成績
戸崎は重賞だと割引ですかね。ルメールの成績が良いですね♪
過去3年の出走種牡馬 東京芝1400M成績
ステイゴールドの回収率が良いのは意外でした
過去10年の京王杯SC人気別成績と年齢別成績
1人気の信頼度が低いですね。2人気が安定してよさげです。穴も結構来ていますね(*´ー`)
年齢別成績
5歳馬が5勝と単複の回収率も良いですね(*´ー`)
過去10年の京王杯SC前走データ
延長と短縮は互角の成績ですね。内、先行有利の馬場なら延長で楽に先行した馬が勝てそうですね。当日のトラックバイアスに注目ですね。
過去10年の京王杯SC成績
結構荒れるレースに見えますね(A;´・ω・)
予想
オッズは前売りのものです
前売りですがかなり人気が割れていますね。ハイペースにはならないと思うので、短縮の先行馬を狙ってみようかなと思います。
印と短評
◎ムーンクエイク 短縮の先行馬で前走で馬体を戻したのもいいですね。騎手もルメールで文句なしです。このままのオッズならかなり美味しいですが、当日どこまで下がるか心配です(A;´・ω・)
〇キャンベルジュニア 前走プラス体重で2着といい感じで反動はないと思います。短縮でもスムーズに先行して粘って欲しいですね。
▲トウショウピスト 前走はハイペース先行で、今回はベストの1400でいい感じのローテですね。ここで逃げれば逃げの位置取りショックもかかるので穴にいいと思います。騎手は心配ですが人気薄なので大丈夫だと思います。
△サトノアレス 差しの短縮馬ですが、内枠でロスなく走ってエビダンスで直線は伸びてきそうな感じはします。
グレーターロンドンとフィアーノロマーノも気になりますが印は4頭にしておきます。後は当日のトラックバイアスを見て馬体重とオッズで決めたいと思います。
購入馬券はレース後に追記します
追記 購入馬券
本命対抗で予想は当りましたが、馬券も当ったんですがホームランを狙いすぎましました(A;´・ω・) トウショウピストが絡んでくれれば大当たりだったんですがねw
カッチーは上手く乗ってくれたので悔いはないですw
5-17で60倍もついていたのでここに金をぶちこまないとダメですよね(;´Д`)
ヴィクトリアマイル簡易予想
アエロリットを買う予定ですが前売りで1人気ですねw
1人気の馬を買うのにわざわざデータ載せるのも面倒なので超簡単に予想します
◎アエロリット 短縮で戸崎でも勝てそう
▲デンコウアンジュ 去年と同じ福島牝馬Sからの短縮。鮮度は落ちているが他に買いたい馬もいないし人気もなさそうなので100円くらい流して買おうかな。
▲カワキタエンカ この馬は強いですが今回は人気がなさそうですね。このまま人気がないなら100円程度流してもいいかな。
馬券はアエロリットの単勝と▲馬に少額流して遊ぶ程度ですね。
それではこの辺で失礼致します(^_^)/