(*´・ω・)ノおはようございます~♪
ウイニングポストブログでございます~♪
今回は1993年5月から8月までのプレイ日記です
全馬手動調教でまったりとプレイしております(*´ー`)
難易度は引継ぎなしのハードでございます
それではプレイ日記を書いていきます!
Contents
1993年5月
天皇賞・春
天皇賞・春にタイタイシラギクとライスシャワーが出走
今日はリアルで天皇賞・春が行われましたね(*´ー`)
ライスシャワーが1人気と思いましたがタイタイシラギクの方が人気がありました
2頭共にいい位置につけていますね
史実馬の強力ステイヤーを抑えてタイタイシラギクが1着でした♪ライスシャワーは4着でした。
日本ダービー
日本ダービーにウイニングチケットとビワハヤヒデが出走
1993年史実ダービー馬のウイニングチケットが1人気です。ビワハヤヒデは4人気でした。
ビワハヤヒデが先行でいい位置ですね。ウイニングチケットも揉まれないで差してきて欲しいです。
ナリタタイシンに大外から差しきられました(ノ´Д`) ビワハヤヒデが2着でウイニングチケットは6着でした(;´Д`)
史実馬2頭デビューと入厩馬
成長普通遅めのホクトベガとロイスアンドロイスがデビューしました
ホクトベガはすぐにでもGⅠ取れそうな感じですね(*´ー`) ロイスアンドロイスはスピードはそこそこですがサブパラが厳しいですね(´・ω・`;A)
月末に2頭入厩しました
ヒシアマゾン
クラブに入れようかと思いましたが、多分ロクな使われ方をしないと思うので所有しましたw
タイタイミネルバ
タイタイミネルバは超大物と言われましたが地雷馬のようですね(ノ´Д`)
1993年6月
史実馬のサクラチトセオーと自家生産馬のタイタイスキーがデビューしました
サクラチトセオーは既に能力は高いので秋以降が楽しみですね
タイタイスキーも晩成馬なのでこれからの馬ですね
宝塚記念
宝塚記念にライスシャワー、タイタイノア、タイタイシラギクが出走
タイタイノアとタイタイシラギクで人気を分けあってます(*´ー`)
3頭ともいい位置につけていますね
タイタイノアが差して1着でタイタイシラギクが2着でワンツーを決めました(*´ー`) ライスシャワーは4着でした。3着はメジロマックイーンで、6歳ですがまだGⅠを勝てていませんw無冠で終わりそうですね(´・ω・`;A)
入厩馬
タイタイレギスタンが入厩しました
早めの割に能力は高くないですね(´・ω・`;A) 年末の超大物コメントは地雷ばっかりですかねww
1993年7月
夏競馬なので7月はネタはないですねw
月末に1頭入厩したくらいですかね
タイタイシュート
能力はそこそこですが大物ではないですね(ノ´Д`)
1993年8月
セリは良さそうな史実馬がいなかったので落札しませんでした
レースのネタも8月はないですねw
8月は史実馬のナリタブライアンとヒシアマゾンがデビューしました
さすが三冠馬と女傑なだけあって能力はかなり高いですね(*´ー`)
終わりに
今回も割りとサクッと終わりましたw 古馬の自家生産馬は強いのがいますが、2、3歳馬で大物がいないのでクラシック路線が寂しい感じがしますね(ノ´Д`)
まぁ、ナリタブライアンがいる世代は並の馬だと空き巣狙いになりますけどね(´・ω・`;A)
最近のゲーム進行はかなりのスローペースに落ちていますが、ぼちぼちと更新していこうと思いますw
それではこの辺で失礼致します(^_^)/