(*´・ω・)ノおはようございます~♪
ウイニングポストブログでございます~♪
今回は1993年1月から4月までのプレイ日記です
全馬手動調教でまったりとプレイしております(*´ー`)
難易度は引継ぎなしのハードでございます
それではプレイ日記を書いていきます!
Contents
1993年1月
1、2月は毎回大したネタがありませんねw
1月はウイニングチケットがデビューしたくらいですね
トニービン系を作る為に史実トニービン産駒はほとんど所有しています(`・ω・´)
1993年2月
お金も余っているので今年度からは収支画像は貼らないでおきますw
2月はフェブラリーSがありますが、出走させる馬がいないのでレース画像は無しでございます(´・ω・`;A)
なので2月のネタは全くございませんw
1993年3月
自家生産馬のタイタイボーイがデビューしました
成長遅めで能力はなかなかだと思いますが万能〇じゃないのが残念です(ノ´Д`)
ドバイシーマクラシック
ドバイシーマクラシックにタイタイシラギクが出走
スピードS+なのでドバイに遠征しました。2人気です。
僅か頭差で勝利を逃しました(ノ´Д`) 3着馬には9馬身つけているんですが勝ち馬が強かったですね。
ドバイターフ
ドバイターフにタイタイカヴィールが出走
タイタイカヴィールもスピードS+なので遠征しました。人気はあまりないですね
惜しい2着でした。人気はありませんでしたがやはり力はありましたね。
入厩馬
早熟ではありませんが早くも2頭が入厩しました
タイタイシャトー
超大物と言われましたがサブパラが優秀なだけの地雷馬ですかね(´・ω・`;A)
タイタイスペクター
こっちは平均的に良さそうですがスピードS+までは上がらなさそうですね(ノ´Д`)
1993年4月
生まれた仔馬でイチオシがついた馬を紹介します
タイタイラブリー93
確か去年も同じ配合でイチオシマークが付いたと思いました
オンラインでも勝てる馬だといいですけどね♪
大阪杯
大阪杯にタイタイノアが出走
晩成馬なんですがスピードがSなのでGⅠに出してみました。トウカイテイオーもメジロマックイーンもいないので勝ち負けできるかもしれません(`・ω・´)
差し馬ですが4角では2番手にいましたw
直線で抜け出して1着でした♪2着はクラブ馬のレオダーバンでした
皐月賞
皐月賞にビワハヤヒデとウイニングチケットが出走
史実通りナリタタイシンを含めた3強対決ですね(*´ー`)
ビワハヤヒデが4角先頭でウイニングチケットもいい位置にいます。史実ではナリタタイシンが勝ちますがどうですかね(`・ω・´)
ウイニングチケットが差して1着でした♪ビワハヤヒデは2着でナリタタイシンが3着でした。
クイーンエリザベスⅡ世C
クイーンエリザベスⅡ世Cにタイタイカヴィールが出走
日本に適鞍がないのでドバイターフに続いて海外遠征です
今回は人気があって2人気でした
揉まれないでいい位置です。大外から差してきてほしいです(`・ω・´)
差してきましたが届かず2着惜敗でした(ノ´Д`)
入厩馬
今月も先月とおなじく2頭入厩しました
ナリタブライアン
シャドーロールの怪物が入厩しました(*´ー`)
目指すは史実と同じ3冠ですね(`・ω・´)
エアダブリン
史実馬ですがトニービン産駒なので所有しました。メルボルンC辺りを狙わせてみようと思います(`・ω・´)
最後に
今回は割りとサクッと進めましたw 発売から1ヶ月経ってさすがに少し飽きてきましたね(´・ω・`;A) まったりと更新していきますw
ちなみにウイポ7から史実期間をプレイして2000年までプレイしたことはありませんw 多分1番長くても1997年辺りだったと思いますw
史実期間が長すぎなんですが、現代から始めると昔の血統が壊滅しているんでそれも面白くないですよね(ノ´Д`) サンデーが輸入された頃から始められたら助かるんですけどねw
それではこの辺で失礼致します(^_^)/