(*´・ω・)ノおはようございます~♪
ウイニングポストブログでございます~♪
今回は1991年9月から12月までのプレイ日記です
全馬手動調教でまったりとプレイしております(*´ー`)
難易度は引継ぎなしのハードでございます
それではプレイ日記を書いていきます!
1991年9月
9月はGⅠの出走はありませんでしたのでレース画像はありませんw
9月3週にタイタイガルビーヤがデビューしました
サブパラはそこそこですがスピードはBくらいですかね
9月4週にタイタイスワローがデビュー
早熟でこのスピードは厳しいですね(ノ´Д`)
9月収支
1991年10月
10月に第2子が誕生しました
女の子でしたので秋華賞の秋華にしましたw
スプリンターズS
スプリンターズSにタイタイスティールが出走
タイタイスティールは衰えてきたのでこのレースで引退させます。ダイイチルビーが相手ですね。
位置取りはバッチリですね♪
ダイイチルビーが差してきましたが凌いで見事に引退レースを勝利で飾りました♪
南部杯
南部杯にタイタイトゥーレが出走
7歳ですがまだ衰えはないです。1人気なのでサクッと勝って欲しいです。
楽に差してここは余裕勝ちでした♪
ジ・エベレスト
ジ・エベレストにバンブーメモリーが出走
ジ・エベレストに初出走です。2人気とチャンスはありそうですね。
差しなんですが1番後ろにいますねw大1番でへぐられても困りますよ( ̄へ ̄井)
追い込んできましたけど届かず3着でした(ノ´Д`)
秋華賞
秋華賞にタイタイカヴィールとヤマニンマリーンが出走
タイタイカヴィールが2人気でした。相手はイソノルーブルですね。
2頭とも差しなのでまあまあな位置ですね
タイタイカヴィールが大外一気で差し切って1着♪ヤマニンマリーンも頑張って3着でした♪
史実馬デビュー
10月3週と4週に史実馬のライスシャワーとサンエイサンキューがデビューしました。騎手も史実通りに的場騎手と田原騎手を主戦にしました。
チャンピオンS
チャンピオンSにタイタイリヒターが出走
天皇賞・秋はスーパークリークと騎手が被るため、こちらに出走しましたが人気はありませんね。
直線では2番手といい位置です
最後まで粘りきれず5着でした(ノ´Д`)
天皇賞・秋
天皇賞・秋にスーパークリークが出走
ここを勝てば春・秋天皇賞制覇になります。グリグリの1人気です。
先行馬ですがいつもより位置が悪いかもしれません。夕日見づらいわw
位置取りが悪くてカミノクレッセを捕らえきれず2着でしたヽ(;´Д`)ノ
入厩馬と収支
月末にタイタイシラギクが入厩しました
普通早ですが遅い入厩となりました。スピードは結構いいと思います。
10月収支
1991年11月
JBCレディスCL
JBCレディスクラシックにタイタイシンデレラが出走
人気はそこそこで4人気
GⅠは厳しかったかもしれません。6着でした。
JBCスプリント
JBCスプリントにタイタイトゥーレが出走
1倍台の1人気なのでここも勝ってGⅠ連勝して欲しいです
強い相手もいなくてここも余裕勝ちでした♪
JBCクラシック
JBCクラシックにタイタイシェスキイが出走
4人気と人気はそこそこでした。兄のタイタイトゥーレに続いてGⅠ勝ちして欲しいです。
差し届かず3着でした(ノ´Д`)
エリザベス女王杯
エリザベス女王杯にタイタイカヴィールとタイタイジャスミンが出走
所有馬で人気を分けあっています。ここはワンツーを期待できるかもしれません。
2頭とも揉まれないでいい位置にいますね
タイタイジャスミンが差しきって1着でした♪タイタイカヴィールは逆噴射して着外でしたヽ(;´Д`)ノ 距離適正が1900~2100なのが大負けした原因ですね。
マイルCS
マイルCSにタイタイネネアルコが出走
タイタイネネアルコは3人気。ダイイチルビーが本格化して手強そうです
直線で上手く先行抜け出しできて欲しいです
ダイイチルビーに差しきられて4着でしたヽ(;´Д`)ノ
ジャパンカップ
ジャパンカップにスーパークリークが出走
天皇賞ではカミノクレッセに足元をすくわれましたがここは勝ちを期待したいです。スーパークリークは2人気でゴールデンフェザントが1人気でした。
直線では先頭に立ちました
そのまま先行押しきりで5馬身差の圧勝で1着でした♪
11月収支
1991年12月
いきなりアオチューイベントが発生しました(lll ̄□ ̄) 指名馬が強い史実馬でなくて良かったですw
チャンピオンズC
チャンピオンズCにタイタイトゥーレが出走
GⅠ連勝しているので1人気でした。ここも勝って欲しいですね。相手は外国馬のブラックタイアフェアーです。
差しですが追い込みになっていますねw GⅠでクソ騎乗されても困りますよ( ̄へ ̄井)
よく追い込んできましたが2着でした。位置取りが悪すぎましたね(ノ´Д`)
香港スプリント
香港スプリントにバンブーメモリーが出走
そんなに人気はなくて5人気でした
海外GⅠは手強いですねヽ(;´Д`)ノ 一応人気以上の走りで3着でした。
香港C
香港Cにタイタイリヒターが出走
スピードがS+になったので海外遠征してみました。人気はあまりないですね。
この世代の外国馬は強いのかなw 人気通りの4着でした(ノ´Д`)
阪神JF
阪神JFにタイタイガルビーヤが出走
ニシノフラワーが1人気でタイタイガルビーヤは2人気でした
先行でいい位置ですね
ニシノフラワーに7馬身差をつけられましたw タイタイガルビーヤは7着でした
馬主、調教データ等公開
12月3週に海外セリに行って銀札馬のダンツシアトルを落札しました
クラブで活躍して欲しいですね(*´ー`)
馬主データ
今年は1位を取れそうです♪
牧場データ
自家生産馬が活躍してきているので3位まで上がりました
クラブデータ
今年は何とか最下位は免れて7位ですねw
調教データ
馬なり調教が主体です(*´ー`)
そういえば最終週になっても分場イベントが起きなかったなと思い、牧場データを見たら繁殖牝馬が19頭でしたw 20頭じゃないと発生しないんですねww1年無駄にしました(ノ´Д`)
東京大賞典
東京大賞典にタイタイシェスキイが出走
4人気でした。スピードがB+なのでGⅠは厳しいですかね。
7着に敗退と画面に映れませんでしたw この馬でGⅠは厳しいかな(ノ´Д`)
ホープフルS
ホープフルSにライスシャワーが出走
人気はそこそこですね。ミホノブルボンがこっちにいたのは誤算でした(A;´・ω・)
ミホノブルボンが逃げ切り勝ち。ライスシャワーは5着でした(ノ´Д`)
有馬記念
有馬記念にスーパークリークが出走
スーパークリークは1人気でした。6歳なのでこれで引退させようと思います。
少し後ろですが大丈夫ですかね(A;´・ω・)
ぎりぎり差してきて1着でした♪ 結構際どいですねw
入厩馬と収支
月末に3頭入厩しました
トロットサンダー
この馬が好きだったので所有馬として走らせて種牡馬にしたいです
タイタイキューティ
晩成でスピードDなのでそこそこ期待できるかもしれません
タイタイフォワード
遅めなんで微妙ですかね。重賞の1つでも勝ってくれたらいいですね。
12月収支
1991年年末
ドリームマッチ
ドリームマッチは頭数を少なくして勝ちやすいようにしましたw ダートだけは勝つのが難ししうなので☆5にしました。
最高レベルを勝つとスーパーホース名鑑と初回だけ金札も貰えるみたいです。
知らないスーパーホースばかりでドリームマッチ限定ですかね。タコチャンゾウサンはいないのかなw
各種リーディング
スーパークリークのおかげで馬主ランキングは1位になりました♪牧場は1位を取るのはなかなか難しいですね。ビワハヤヒデとナリタブライアンが自家生産になるのでその世代に期待ですね(`・ω・´)
年末表彰
1991年は中央GⅠ12勝とかなり勝てた年でした。スーパークリークが年度代表馬に選ばれました♪タイタイトゥーレは最優秀ダート馬に選ばれました。
引退馬
引退して殿堂入りした馬を紹介します
スーパークリークがお祭り男、タイタイトゥーレがダートキングの称号をもらいました(*´ー`)
種牡馬入り
引退して種牡馬入りした馬を紹介します
スーパークリーク
史実では代表産駒はいませんが強いステイヤーをこの馬から出せたらいいですね
タイタイトゥーレ
根性と賢さが低いですが強いダート馬を出して欲しいですね
タイタイスティール
スピードS+ですが万能馬の為思ったほど活躍は出来ませんでした。強いマイラーが出てくれれば嬉しいですね。
カリブソング
史実では調教中に亡くなってしましますが無事に種牡馬入りしました♪
メルシーアトラ
史実では予後不良になってしまいますがこちらも無事に種牡馬入りしました♪
クラブ馬
クラブには自家生産馬の2軍と史実馬を投入しました(`・ω・´)
銀札のダンツシアトルとネーハイシーザーの活躍に期待ですね♪
クラブとは関係ありませんが忘れていたアオチューの馬を紹介(A;´・ω・)
この馬は多分あまり強くないとは思いますがイベント発生の為所有しましたw
最後に
やっと1991年が終了しました。いつも12月が凄く長くなってしまうので、次からは分けてプレイ日記を書こうと思います(A;´・ω・)
画像が多くて読み込みが遅くなっていたらすみません(´・ω・`;A)
1992年はトニービン産駒がデビューの年ですね。私はトニービン系が好きなので、トニービン産駒の史実馬を所有して活躍させてトニービン系を作りたいと思います(`・ω・´)
まだこの頃は色んな渋い産駒が活躍していて楽しい時期ですね(*´ー`)
それではこの辺で失礼致します(^_^)/