(*´・ω・)ノおはようございます~♪
Mの法則ブログでございます~♪
4/15 中山11R GⅠ皐月賞をMの法則で予想していきます(`・ω・´)
Contents
皐月賞各種データ
中山芝2000Mと皐月賞のデータを載せていきます!
中山芝2000Mコース解説
過去10年皐月賞枠番データ
外枠が有利に見えますが1コーナーまでの距離が長いのでどの枠もそんなに不利はないと思います。
過去10年皐月賞脚質データ
平馬は逃げ先行有利ですが、さすがにG1になるとペースが早くなるので差し馬が有利になってきますね。逃げて勝った馬はセイウンスカイしか思いつかなくて、他に何がいたかと思って調べてみたら、10年前にキャプテントゥーレがスローで逃げ切っていますね。
ちなみにセイウンスカイは20年前でした(lll ̄□ ̄) 月日が経つのは早いですねw
過去10年皐月賞人気別データ
人気馬も来ていますが穴も結構来ていますね。2桁人気までいくと厳しいですね。
過去10年皐月賞前走着順データ
これはデータを見るまでは意外でした。前走重賞1着だと疲労とストレスで飛ぶ感じがしますが前走1着の馬が8勝していますね。弥生賞1着の馬が飛ぶイメージが大きいからですね(A;´・ω・)
過去10年皐月賞前走レースデータ
最近は共同通信杯からが勝ち馬が多く出ていますね。今年はオウケンムーンとグレイルが出走していますね。
過去10年前走距離データ
こちらは参考程度に載せました
過去3年出走騎手 中山芝2000Mデータ
さすが平場王の戸崎さんです。勝利数は1番多いですねw ルメールの成績はかなり良いですね。
過去3年出走種牡馬 中山芝2000Mデータ
こちらも参考程度に載せました
過去10年皐月賞結果
予想
オッズは前売りのものです
このレースは買いたい馬が結構いますが、どれもそこそこの人気で、難しい割に見返りが少なさそうなレースなので見学レースじゃないですかね(A;´・ω・)
印と短評を書いていきます
◎ワグネリアン 前走弥生賞2着と丁度いい着順。只、減って出走してきたので今回はプラス体重で出てきて欲しい。無難に行くならこの馬からかな。
〇キタノコマンドール 前走は少頭数ですがスローを捲くってそのまま押し切る強い内容でした。騎手がデムーロなのもいいですね。残念なのは人気になっている事ですね(A;´・ω・)
▲エポカドーロ この馬はあすなろ賞の勝ち方が強かったと思います。騎手が心配ですが戸崎は最近またぼちぼち勝ちだしているし、この馬にも前走乗っているので大丈夫だと思います。私はユニオンの会員ですがこの馬の一口は持っていませんw出資している人は裏山ですね(*´ー`)
△ステルヴィオ 前走はプラス体重で出てきていい脚で差し切り勝ちしました。距離が心配されていますが、3歳戦のこの時期はあまり気にしなくていいと思います。マイラーでもダービーで距離は持ちますからね。
△ジャンダルム 前走マイナス10キロで出てきたのは気になりますが、ローテーションとしてはいいと思います。今回は軽くでもいいのでプラス体重で出てきて欲しいですね。
△オウケンムーン 最近勝ち馬が多い共同通信杯からで、この馬もそこそこ強いと思いますが前走でマイナス10キロで勝ってしまったのが少し残念です。これで人気薄ならまだ狙ってみたかったですが、割と人気になっていますね(A;´・ω・)
ここまでデータと予想を載せといてあれなんですが、多分このレースは買わないと思いますw 買ってもワグネリアンからの3連複で100円の豆券だと思います。
もし馬券を買ったらレース後に追記します
それではこの辺で失礼致します(^_^)/