(*´・ω・)ノおはようございます~♪
ウイニングポストブログでございます~♪
今回は1988年下半期のプレイ日記です
全馬手動調教でまったりとプレイしております
難易度は引継ぎなしのハードです
それではプレイ日記を書いていきます!
Contents
1988年7月~9月
夏競馬はGⅠ出走がないのでレース画像はほとんどありませんw
まったり期間ですね(*´ー`)
7月
7月3週目にサイロを拡張。これが完成すれば10種類の建物がレベル2になるので、お守り奉納所を建てれるようになります(*´ー`)
月末に自家生産のタイタイスティールとタイタイジャスミンが入厩しました
サブパラは良くないですがスピードはそこそこありそうですね
こっちはサブパラはそこそこですがスピードがやばそうです(´・ω・`;A)
7月収支
レースの収入はそれほどありませんが、所有馬はほとんど月末放牧しているので観光収入は高いです(*´ー`)
8月
8月1週のクイーンSにタイタイソングが勝って、発作ファーム産初の重賞勝利となりました♪ レースのスクショは撮り忘れてありませんw
8月は他に特記事項はありませんw
8月収支
8月は重賞3勝で賞金も結構あります。観光収入もいい感じです。
9月
9月も特記事項はありませんw
重賞もコスモドリームが紫苑S、フェートノーザンが日本テレビ盃を勝った程度です。
9月収支
お金は地味に増え続けています(*´ー`)
1988年10月~12月
GⅠシーズンに入るので10月からはネタが多くなります(*´ー`)
10月
10月2週にお守り奉納所を建設
お守りを使って色々なボーナスを得れるのでこれは早めに建てておきたいですね
南部杯にカウンテスアップが出走
7歳で衰えてきていますが1人気です
ここは特に強い馬がいなかったので1着でした♪
秋華賞にコスモドリームが出走
オークスは2着でしたが前哨戦を勝ったのでここも勝ちたいですね
差しですが2番手にいますw
4角でも2番手キープでした
逃げ馬を余裕で差して1着!コスモドリームもGⅠ馬になれました♪
レース後のスクショになりますが10月3週に2頭デビューしました
タイタイシェルディは新馬戦2着に負けましたw
タイタイヌーヴェルは無事に勝利
菊花賞にスーパークリークが出走
前回のブログで、コクサイトリプルがダービーを勝ったと書きましたが2着の間違いでした。サクラチヨノオーが2冠馬なんですが菊花賞には出てきませんでした。
スーパークリークは4人気です。人馬共にここで初GⅠ勝利して欲しいですね。
先行ですが少し後ろにいますね・・
架空馬を捕らえきれず2着でした(ノ´Д`) ここは勝って欲しかったですね
天皇賞・秋にヤエノムテキが出走
ヤエノムテキもスピードはS+なんですが5人気。相手もタマモクロスとオグリキャップがかなり強そうですね。
直線では先頭です
直線で軽く差されました。タマモクロスが1着でオグリキャップが2着。ヤエノムテキは4着でした。
月末にカリブソングが入厩しました
来年の3月辺りにデビューさせようと思います
10月収支
GⅠ好走も多くあってレース賞金はかなり入りました♪
11月
メルボルンCにマウントニゾンが出走
去年は2着でした。人気薄ですが頑張ってほしいです
追い込み届かず4着でした。マウントニゾンは次走のステイヤーズSで引退予定です。
JBCレディスCLにイーグルシャトーが出走
距離がギリギリですが出走させました。2人気
なんとか差して1着でした!初GⅠ勝利です♪
JBCスプリントにワカオライデンが出走
7歳なのでかなり衰えましたが1人気です。このレースは2年前に勝っています。
やはり衰えていて厳しかったですね。10着でした。
JBCクラシックにフェートノーザンが出走
カウンテスアップが衰えたのでフェートノーザンをGⅠに出走させました
1人気ですがイナリワンが強敵ですね
1着はイナリワンでフェートノーザンは3着でした(ノ´Д`)
エリザベス女王杯にコスモドリームが出走
秋華賞に続いてここも勝ちたいです。謎の外国馬が2人気でコスモドリームは1人気。
いい脚で差しきって1着!GⅠ連勝です♪
マイルCSにタイタイソングが出走
力試しに出走させましたが無印で人気薄ですねw マイル路線は架空馬のエトワール軍団が無双していますw
人気薄でしたが5着と結構頑張りましたね。1着はエトワール軍団の馬でした(ノ´Д`)
11月収支
11月もGⅠで好走も多かったので収入は良かったです♪
12月
チャンピオンズCにフェートノーザンとタイタイノノアルコが出走
ここは2頭出しです。フェートノーザンが1人気でタイタイノノアルコは7人気でした。
できればワンツーで来てもらいたいですね
イナリワンにまとめて差されました(ノ´Д`) フェートノーザンは4着でタイタイノノアルコは6着でした。
香港ヴァーズにスーパークリークが出走
騎手のせいか超人気薄ですがここで初GⅠ勝利して欲しいです
6着でした。まだ能力が上がっていない武騎手だと厳しいですかね(ノ´Д`)
香港カップにヤエノムテキが出走
ヤエノムテキの人気はそこそこで4人気でした。あと、ウイポシリーズでたまに見かける馬がいたので記念にスクショを撮っておきましたw
惜しくも届かず2着でした(ノ´Д`) 助平人間は3着でしたw
東京大賞典にカウンテスアップが出走
長い間走ってくれたカウンテスアップの引退レースです
イナリワンが空気を読まず差しきりました。忖度なしで2着でした(´・ω・`;A)
12月収支
GⅠ勝利はありませんでしたが好走は多かったので今月も高収入でした
1988年総括
年末時点での馬主データやドリームマッチ等を公開していきます
馬主データ
昨年は無理にGⅠ出走して獲得賞金が下がりましたが、今年はGⅠが無理そうな馬はローカルや地方重賞に派遣させて空き巣狙いで稼ぎました。2位でしたが最終週に3位に落ちましたw
他の人の馬主データを導入できたのはウイポ6でしたかね?今シリーズでもそれができれば楽しそうなんですけどね。
調教データ
全頭手動で調教しているので時間はかかりますが、調子の管理はきっちりできますね(*´ー`)
まだ攻略記事等は見ていないので効果的な調教はわかりませんが、こんな感じで調教しています。馬なり調教が多いですね。
ドリームマッチ
昨年はメンバー層が薄かったですが今年は割りと強い馬が揃いました。スプリンターがいないくらいですね。自家生産のタイタイノノアルコに期待です。
結果は3勝でした。★3でも5億貰えるので助かります(*´ー`) このレースは難易度は関係あるんですかね。簡単に勝てないような感じですけど。
年末表彰
昨年は中央GⅠを勝てませんでしたが今年は5勝できました(*´ー`)
最優秀3歳牝馬にコスモドリーム、最優秀ダート馬にカウンテスアップが選ばれました(*´ー`)
引退馬
引退して種牡馬になった馬を紹介します。引退した馬全部ですけどねw
カウンテスアップは殿堂入りもしました
マウントニゾン ステイヤーの血を残していきたいです
ワカオライデン 史実でも種牡馬になってライデンリーダーが活躍しましたね
マティリアル 史実では予後不良になりましたが無事に種牡馬になりました
1歳馬入厩
所有する1歳馬を紹介します
史実馬は赤札のメルシーアトラで予後不良になるので保護のため所有。後は全馬自家生産です。ちょっと不安ですけどね(A;´・ω・)
輸入種牡馬でトニービンが好きだったので買いたかったですが、金札を持っていないため購入できず残念でした(ノ´Д`)
最後に
1988年は空き巣狙いもあって結構お金が稼げた年でした。軌道に乗ったら観光施設は壊して温泉か集団馬房を増やそうかなと思います。
ヤエノムテキ、スーパークリーク等強い史実馬を所有していますが、ライバル馬にオグリキャップがいるのでオグリがいるレースは出ないで海外GⅠを狙っていきたいですね。オーストラリアのGⅠが増えたみたいなのでそちらにも出走させてみたいと思います。
銀札の晩成馬バンブーメモリーがそろそろ能力が上がってくるのと、地味に自家生産馬も活躍してきているので楽しみです。
それではこの辺で失礼致します(^_^)/