(*´・ω・)ノおはようございます~♪
ウイニングポストブログでございます~♪
今回は1985年最終週までのプレイ日記です
難易度はハードです
それではプレイ日記を書いていきます!
1985年7月~9月
7月
7/1 ラジオNIKKEI賞にサザンフィーバーが出走
1番人気なので勝って欲しいところです
先行押しきりで1着! 重賞3勝目です
7/3 マーキュリーCにカウンテスアップが出走
4人気とそんなに人気じゃないですね
全然ダメでした。9着と惨敗。1着馬は画面外ですw
7/4 中京記念にレイクビクトリアが出走
5人気とあまり人気はありません
人気はありませんでしたが2着と好走してくれました
月末に2頭入厩しました
フェートノーザン
デビュー戦は3月辺りを目標に進めていこうと思います
マウントニゾン
マウントニゾンも普通遅めなので3月デビューが目標ですね
7月収支
条件戦でもちまちまと稼ぎましたw
8月
自家生産馬のタイタイキュートが瞬発力S+になったので記念に貼っておきます
この馬はスピードがFなので未勝利も勝ちあがれません(A;´・ω・)
セリですが無印の自家生産馬を売ります
セリでスーパークリークを落札しました
8億円で落札しましたw 毎回思いますが高すぎでしょ!
8/1 アイビスサマーダッシュにトーアファルコンが出走
2人気
10着惨敗w 能力が戻るまで調教して出走させないことにしましたw
8/2 小倉記念にサザンフィーバーが出走
意外にも1人気でした
僅差でしたが人気に応えて1着!
この週は他にも、先ほどのスピードFのタイタイキュートが未勝利6戦目で勝ちあがりましたw
祝!発作ファーム産の初勝利です
成長が覚醒なのでこの後、長期放牧に出しました。
8/3 関屋記念にレイクビクトリア、エルムSにカウンテスアップが出走。
関屋記念 重賞未勝利ですが1人気です
いつも善戦しますがここも3着となかなか重賞勝てません
エルムS ここでも人気がありません
5着でした。今作のカウンテスアップは弱体化したのかなw
能力は悪くないと思うんですが何故か全然勝てません
8/4 札幌記念にヤマノシラギクが出走
1人気でここは勝てそうですね
まさかの9着でびっくりしました(lll ̄□ ̄)
8/5 新潟2歳Sにカツラギハイデンが出走
早熟馬なのでここら辺で稼いでおきたいです
2着でしたが賞金加算できたので良しとします
8月収支
スーパークリークの他に、予後不良と早世保護のためマティリアルとゴールドシチーを購入しました。今月は大赤字ですw
9月
9/1 新潟記念にサザンフィーバーが出走
能力はかなり衰えてきていますが1人気ですね
ここも勝って重賞5勝目です
サマー2000シリーズで優勝できました
かなり衰えたのでサザンフィーバーはこれで引退させます。しかし、まだ種牡馬施設を建てていないので、それまで放牧させて保護しておこうと思います。
9/3 ローズSにノアノハコブネが出走
1人気です。さくっと勝ちたいところです
楽に追い込んで1着! 秋華賞が楽しみです
9月収支
施設も拡張したいのでどんどん稼いでいかないとダメですね
1985年10月~12月
10月
10/1 シリウスSにカウンテスアップが出走
3人気と人気はそこそこ
久々に1着!ここから連勝していきたいです
10/2 サウジアラビアRCにカツラギハイデンが出走
ダイナコスモスが強すぎましたね。2着でした。
10/3 府中牝馬Sにヤマノシラギク、秋華賞にノアノハコブネが出走。
府中牝馬S 前走大敗しましたがここは1人気
牝馬同士なら負けませんね。1着でした。
秋華賞 1人気です 初G1勝利といきたいところです
追い込みですがいい位置にいますね♪
オークスで負けた架空馬を退けて1着でゴールでございます♪
レース後に直一気を習得しました
10/4 富士Sにレイクビクトリアが出走
いつも通り人気はそこそこ
4着とそこそこ走りますが勝てません
10月収支
この月はGⅠ勝利もあったので結構稼げました♪
11月
11/1 みやこSにカウンテスアップが出走
1人気でここも勝ちたいですね
ぎりぎりでしたが何とか1着で重賞連勝!
11月2週目に調教師イベントが発生
強い幼駒がいれば調教師が預かりたいと言ってくるんですかね
11/2 デイリー杯2歳Sにカツラギハイデン、エリザベス女王杯にノアノハコブネが出走。
デイリー杯2歳S
早熟なので勝っておきたいです
架空馬に差されて3着でしたw
エリザベス女王杯
2人気です。GⅠ連勝したいですね
内にいて微妙なポジションですね
直線は上手く真ん中から追い込んで1着でした♪ GⅠ2勝目!
11/4 京阪杯にトーアファルコンが出走
能力が戻ってきたので出走させます。7人気と低評価ですね。
4着と人気よりは走りました
月末にスーパーショットが入厩
成長早めで12月入厩は困りますよw
11月収支
最近は1億円以上の黒字を出せるようになりました
12月
12/1 ステイヤーズSにホッカイペガサス、チャンピオンズCにカウンテスアップが出走。
ステイヤーズS
アルゼンチン共和国杯は除外になりました。ここで初重賞制覇したいですね。
まだパワーが上がっていなくて不安でしたが差して1着!
チャンピオンズC
重賞連勝していますが4人気と微妙な人気ですね
4角の位置取りはいいですね
知らん外国馬にやられましたw 惜しくも2着
12/2 香港ヴァーズにノアノハコブネ、香港カップにヤマノシラギクが出走。
香港ヴァーズ
秋華賞、エリザベス女王杯連勝でここは3人気
外枠なのに最内にいますねw
惜しくも届かず2着も頑張ったと思います
香港C
3年連続の出走です。今回はなんと1人気でした。
4角ではいい位置にいます
動画が撮れていなくてゴール版のスクショがありませんが差しきって1着でした!
6歳牝馬が引退レースで4馬身ちぎりました(*´ー`) 初海外G1勝利です
12/3 ターコイズSにレイクビクトリア、朝日杯FSにカツラギハイデンが出走。
ターコイズS
牝馬限定ですが人気はあまりないですね
人気薄ながら2着に来ました。衰えが見えてきたのでこのレースで引退させることにしました。重賞は勝てませんでしたが繁殖牝馬で頑張ってほしいですね。
朝日杯FS
ダイシンフブキが強そうですね。3人気でした。
差しを指示しましたが1番後ろにいますね(ノ´Д`)
最内から伸びてきましたが4着でした
12/4週目での馬主データ
いつのまにか賞金ランキングが3位でしたw
12/4 東京大賞典にカウンテスアップが出走
1人気と思いましたが意外に人気はありませんね
中2週はきつかったかな。5着でした。
月末にイーグルシャトーが入厩
12月の収支
重賞での好走が多かったので今月の稼ぎはかなり良かったです♪
ドリームマッチと年末表彰
2回目のドリームマッチですが、相手を選べたりコースを変えれるのに今更気づいて、今回は少しいじってみました。
相手は1ランク下のメンバーを自動選出してもらいました
それでドリームレースをやってみました
結果はランク2のノアノハコブネが勝てただけで、後は全敗しましたwww
弱いうちは低いランクで勝って賞金貰った方がいいですね(ノ´Д`)
年末表彰ではノアノハコブネが最優秀3歳牝馬。ヤマノシラギクは引退して殿堂馬に選出されました。
1歳馬
微妙な布陣ですね(´・ω・`;A)
最後に
半年でもかなり長くなってきたので、次回からはもう少し分けようかなと思います。あまり省いて行ってもつまらないですからね。
調教に時間がかかってかなりゆっくりのプレイですが、早く進めても毎回1990年辺りで飽きるので、まったりプレイの方が案外長く続くかもしれません。
1986年はノアノハコブネとカウンテスアップにG1を沢山とってほしいです。普通遅めの馬も育つ頃なので空き巣狙いも出来るかもしれません。
それではこの辺で失礼致します(^_^)/