(*´・ω・)ノおはようございます~♪
ウイニングポストブログでございます~♪
今回は1985年上半期のプレイ日記です
まったりとプレイしております
難易度は引継ぎなしのハードです
1985年1月~3月
条件戦はスルーで重賞のみ載せていきます
1月
1/1 京都金杯にレイクビクトリアが出走
7人気と人気薄で厳しいかな
ハナ差の2着と惜しい競馬でした
1/2 シンザン記念にサザンフィーバーが出走
1番人気 初重賞勝利して欲しいです
人気に応えて見事1着で初の重賞勝利でした♪
1/4 東海Sにカウンテスアップが出走
ここ2戦は良い所がないので8人気と低評価です
今回も良い所がなくて7着敗退。ダート路線を無双するはずが今作ではなかなか活躍できませんね(ノ´Д`)
1月の収支
その他の収入はドリームカップと100選の収入です。支出の種付け料はスティールハートの本株を買った分ですね。
2月
2/1 シルクロードSにトーアファルコンが出走
早熟鍋なので衰えてきておりますが2人気です
僅差の2着で惜しい競馬でした
2/2 東京新聞杯にレイクビクトリア、きさらぎ賞にサザンフィーバーが出走。
東京新聞杯 前走2着でしたが今回も人気はありません
ここも人気薄ながら2着に好走しました
きさらぎ賞 1人気です。重賞連勝と行きたいところです。
ここは3着に敗れました
2/3 京都記念にヤマノシラギクが出走
1人気。全盛期まで行きませんが能力は大分戻ってきております。
スズパレードにぶっちぎられて3着でしたw
2月収支
重賞勝ちはありませんでしたが、観光収入が結構大きいですね。
3月
3/2 オーシャンSにトーアファルコンが出走
阪急杯はニホンピロウイナーがいたので空き巣狙いですw
4着で空き巣狙い失敗でしたw
3/3 ダイオライト記念にカウンテスアップ、中山牝馬Sにレイクビクトリアが出走。
ダイオライト記念 8人気と相変わらず人気薄ですね
ロッキータイガーにちぎられて8着。ここら辺でも勝てないと厳しいなあ。
中山牝馬S ここ2走の好走で1人気になりました
3着でした。勝ちきれませんねー。
3/4 ノアノハコブネがフラワーCに出走
重賞初挑戦で2人気
パワーがないので心配でしたが見事に差しきって1着!
3/5 毎日杯にサザンフィーバー、高松宮記念にトーアファルコンが出走。
毎日杯 前走は人気を裏切りましたが今回も1人気
先行馬なのに中団にいましたがなんとか差しきって1着!重賞2勝目。
高松宮記念 何故かニホンピロウイナーがいなかったので空き巣狙いで出走
それでも4人気と微妙な感じですね
直線入り口では良いポジションでした
優勝はロングハヤブサで結果は3着でした
3月収支
3月は重賞勝ちや好走が多かったので結構稼げましたね
1985年4月~6月
4月にくだらないイベントが発生しました
世界頂上決戦ですねw 出せる馬いねーからw
4月
4/2 ヤマノシラギクが阪神牝馬Sに出走
1人気。牝馬限定のここは勝って賞金をゲットしたいですね。
きっちり差しきって1着でした♪
4/3 アンタレスSにカウンテスアップが出走
近走は全く走れていませんが3人気です
ハナ差で1着!久しぶりの重賞勝利でございます♪
4/4 福島牝馬Sにレイクビクトリア、フローラSにノアノハコブネが出走。
福島牝馬S 2人気。勝ってヴィクトリアマイルに向かいたいです。
勝てませんでしたが2着で賞金は加算できました
フローラS 1人気です。重賞連勝したいですね。
楽に差しきって1着!重賞連勝でオークスに向かいます。
カツラギハイデンが入厩しました
サブパラが低いですね。こんな弱い馬だったかな(´・ω・`;A)
4月収支
4月は重賞勝ちもあり、かなり稼げました(*´ー`)
5月
5/2 NHKマイルCにサザンフィーバーが出走
皐月賞は強敵が沢山いたのでこちらに出走で3人気
先行指示でしたが大外からやってきましたw
惜しくもタカラスチールを捕らえきれず2着。それでも頑張ったんじゃないですかね(*´ー`)
5/3 京王杯SCにトーアファルコン、ヴィクトリアマイルにヤマノシラギクとレイクビクトリアが出走。
京王杯SC 能力がかなり落ちてきていますが3人気
8着惨敗。厳しいですねー。能力がまた上がり始めるまで我慢ですね(ノ´Д`)
ヴィクトリアマイル
レイクビクトリアは5人気
ヤマノシラギクは1人気です
動画が撮れいなくてスクショがこの1枚のみでした(ノ´Д`)
ヤマノシラギクが2着、レイクビクトリアが8着とGⅠ勝利は成りませんでした。
5/4 平安Sにカウンテスアップ、オークスにノアノハコブネが出走。
平安S 前走で久々の重賞勝ちしたので連勝していきたいですね
5着といまいちな結果。ロッキータイガー強いですね。
オークス GⅠで1人気です。まあ史実ではオークス馬ですからねw
追い込みは危険なので差しにしました。大外から差して来て欲しかったのに内にいますねw
架空馬を捕らえきれず2着でした(;´Д`) ここ勝てなかったのは痛いなー。
5月収支
GⅠ2着が3回と勝ちきれませんでしたが、賞金はそこそこ稼げました。観光施設も活躍♪
6月
6月は重賞の出走は1走のみでした
6/3 函館SSにトーアファルコンが出走
まだ能力が上がってきていないですが1人気
人気はこちらで勝利はあちらの4着でございましたw
サニーライトが入厩しました
能力はそんな高くないと思うので、ローカル重賞路線を担当してもらおうと思います。
6月収支
普通遅の条件戦の馬達がちょろっと走っています。観光施設がなかったらやばい月でした。
最後に
1985年上半期のプレイ日記でした。今回もあまり重賞を勝てず厳しい戦いが続いております。カウンテスアップがまだ成長していないので、下半期はいい加減覚醒して欲しいです。
セリでスーパークリークが出るはずなので狙っていきたいです。銀札もないので強い馬はセリで落札するしかありませんw
秋はノアノハコブネで牝馬GⅠを勝ちたいですね
それではこの辺で失礼致します(^_^)/