(*´・ω・)ノおはようございます~♪
ウイニングポストブログでございます~♪
今回は1983年1月から8月までです
早速プレイ日記を書いていきます!
難易度はハードでございます
1983年1月~4月
前回の日記で1つ書くのを忘れていた事がございまして、年末に繁殖牝馬を4頭購入しました。安いやつを適当にw
これで一応限度の5頭揃いました
1月
ゲーム開始時に新米馬主なんたらをやってクリアしたら、この年の初めに赤札と3000万が貰えます。
引継ぎなしなので一応貰っておきました
1月はジョーキジルクムがシンザン記念に出走しました
能力はこんな感じです
パワーがないので坂がない京都が稼ぎ時なんですが3着でした
今回は動画からスクショを撮りました(`・ω・´)
2月
2/2にジョーキジルクムがきさらぎ賞に出走
また3着でした。レースのスクショは行方不明でした(A;´・ω・)
2/3 京都記念からヤマノシラギクが始動しました
能力はこんな感じになりました
何か中途半端ではありますw
レースは2着でした
このレースもスクショが行方不明でしたw
3月
3/3 フィリーズレビューにジョーキジルクムが出走
阪神は坂があるので厳しいと思いますがどうですかね
大外から豪快に追い込んで1着でしたw
牝馬限定戦が良かったのかな
3月はこの1走のみです
4月
1頭、馬が生まれましたがスクショ撮るの忘れましたw
印は美香だけ△だったので多分弱いですね(´・ω・`;A)
4/2 阪神牝馬Sにヤマノシラギクが出走
牝馬限定戦なら勝てますね♪見事1着でした
同じ4/2桜花賞にジョーキジルクムが出走
牝馬G1なら勝ち負けできるかもしれません
2番人気でした
5着以内には来て欲しいですね
内で挟まってのクソ騎乗で14着でしたwww
騎手を殴るコマンドが欲しいですね(# ゚Д゚)
1983年5月~8月
種付けは爆発力が高くて配合評価が高い種牡馬を適当に選びましたw
5月
5/2 NKHマイルカップにジョーキジルクムが出走
印が薄いですね。5番人気でした。
勝ち負けは厳しそうですが5着以内に来て欲しいです
結果は3着と頑張った方じゃないですかね♪
5/3 ヴィクトリアマイルにヤマノシラギクが出走
1番人気です。返し馬でも弾んでいます♪
秋華賞に続いて2つ目のG1をゲットしたいですね
逃げたブロケードを捕らえきれず3着でした
6月
6月にトーアファルコンとカウンテスアップが入厩しました。トーアファルコンは早熟なのに6月は遅いですね(ノ´Д`)
トーアファルコン入厩時の能力
カウンテスアップのは行方不明でした(´・ω・`;A)
6/1 安田記念にヤマノシラギクが出走
4番人気でした
ヴィクトリアマイルを勝てなかったのでここを勝つのは厳しいかな
結果は4着でした。ハードだと簡単にはG1勝てませんね(ノ´Д`)
6/2 地方重賞の関東オークスにジョーキジルクムが出走
1番人気です。ここら辺のレースで稼いでおきたいところです。
スクショが行方不明でしたw
結果は3着でした。重賞勝てないなー(;´Д`)
7月
7/2 地方GⅠのジャパンダートダービーにジョーキジルクムが出走
2番人気と意外に人気でした
このレースのスクショもありませんでしたw
結果は3着でした。ブロンズコレクターですねw
7月はこの1走のみでした
8月
8月にワカオライデンとホッカイペガサスが入厩になりました
8月のセリでフェートノーザンを購入しました。ダートでかなり稼いでくれると思います。
フェートノーザンは史実では予後不良になってしまうため、所有して種牡馬にしてあげたいです。
史実馬が2億なら安い方ですね♪
レースは 8/1クイーンSにヤマノシラギクが出走しました
斤量が58キロですが1番人気です
斤量が重かったか2着でした
8/2はトーアファルコンがデビュー戦と、レパードSにジョーキジルクムが出走しました。
デビュー戦は楽勝でした♪ 次走は小倉2歳Sの予定
ジョーキジルクムは3番人気
6着と着外でしたヽ(;´Д`)ノ
今回のプレイ日記はここまでにします
最後に
前作まではかなりサクサク進めていたんですが、今作は調教が楽しくて1週進めるのにも時間がかかっていますw
難易度ハードだと好走はあってもなかなか勝てないものですね。赤札以外がなかなか貯まっていきません。
かなりゆっくり進んでいますが、攻略等は他の人に任せて私はまったりゆっくりプレイして行きたいと思います(*´ー`)
しばらくは毎日更新を目指していこうと思います♪
それではこの辺で失礼致します(^_^)/