(*´・ω・)ノおはようございます~♪
一口馬主ブログでございます~♪
私の愛馬、キセキノケイフ号が11/5(日)京都12Rに出走いたします(`・ω・´)
11/5 京都12R 1000万下 D1200M
6枠11番 キセキノケイフ 松若風馬騎手 57キロ
調教と騎手のコメント
11/2 栗CW良 83.5 66.8 52.6 38.2 12.4 馬ナリ余力
ナムラミラクル(古1000万)一杯の外0.2秒遅れ
*松若風馬騎手騎乗。1、2馬身先行。外を回って手応え良く直線を向くと、最後まで持ったまま余力残しでゴールした。遅れた格好にはなるが、内の馬を先に行かせただけ。本馬はまったく追っておらず、まったく気にする必要はない。テンから唸るような勢いで終始行きっぷりは良好。申し分のない動きである。リフレッシュ効果が見込め、連勝を期待したい。京都(日)ダ1200・混に出走予定。「馬場入りを少し待たされましたが、全然悪さをしそうな感じはありませんでした。いやぁ、良い動きでしたね。馬なりで持ったままでしたけど、まだまだ余裕がありましたよ。今はすごく雰囲気が良いですね。これなら昇級初戦から良い競馬ができると思います。レースが楽しみですね。頑張ります」(松若風馬騎手)
京都D1200コースデータ
スポンサーリンク
まとめ
さすがに1000万条件だと簡単に勝ち負けは出来ないと思いますが、ここである程度走れたら先も楽しみですけどね。このクラスでコツコツ稼げれば嬉しいですけどね(*´ー`)
レース後にまた追記します
追記 レース結果
キセキノケイフ号 10着
レース後の騎手のコメント
テンから押していくも、先行争いに加われず中団から。終始、馬群の外を進み先団を射程に入れて直線に向くと、一旦先頭争いに加わる伸びを見せたが、最後は脚色が鈍り後退してしまった。「やっぱりこのクラスになると回りも速いですね。今日はテンに行きたかった馬が多かったこともあって、ずっと追っつけながらでした。それでも直線を向いた時は伸びてくるかと思ったんですが…。道中で急かしている分、最後は苦しくなってしまいました。ちょっと忙しい感じもするので、1400mくらいでリズム良く進めた方が良いのかもしれません。力はありますから、慣れてくれば充分通用しますよ」(松若風馬 騎手)
10着でしたが着差は0.5秒と僅差でした。このクラスでも走れそうなんで、ローカルのメンバーが薄い所を狙えばコツコツ稼げそうです。
キセキノケイフ号お疲れ様でした(*´ー`)
それではこの辺で失礼致します(^_^)/