(*´・ω・)ノおはようございます~♪
Mの法則ブログでございます~
土曜日のGⅢサウジアラビアSの予想をします(*´ー`)
Contents
10/7 東京11R GⅢサウジアラビアRC 芝1600M 18頭
東京芝1600Mのデータを載せていきます JRAーVANより参照(`・ω・´)
コース解説でございます
種牡馬データ過去3年でございます
騎手データ過去3年でございます
枠番データ過去3年でございます
脚質データ過去3年でございます
サウジアラビアRC過去3年成績でございます
スポンサーリンク
GⅢサウジアラビアRC展望
全馬のレースリプレイを見直したので、馬番順に短評を書いていきます。18頭フルゲートと多いのでさらっと書いていきます(´・ω・`;A)
1エングローサ 新潟2歳Sはスローを追い込む強い競馬も、開幕週なのでまた同じような競馬になりそう。
2ダノンプレミアム 新馬戦はパワーがありそうな強い競馬をしてまだ余裕もありそう。内枠の短縮になるので揉まれないで先行できるか不安はある。
3シュバルツボンバー 新馬戦ではダノンプレミアムに負けたが、叩かれた次走は別馬のように強い競馬をした。
4ボウルズ 小頭数だったが後方から4角大外で差し切る着差以上に強い競馬。牝馬だが侮れないかも。
5ハクサンフエロ 比較的楽な展開での逃げ切りで、勝ち負けはどうかと思うが、開幕週なので展開向いての逃げならチャンスはあるかも。
6ダブルシャープ 地方馬ですがなかなか強いですね。開幕週なので前走みたいに強引に仕掛けられるかがポイント。
7スターリバー よほど展開向いての逃げでもないとここでは厳しそう。
8メルムサール 4角大外から差しきりもイマイチ強調材料がない。
9コスモインザハート 前走は地味に最後まで伸びていました。差す競馬より先行して早めに仕掛けて持続力を生かす競馬が向いていそう。
10バイオレントブロー そんなに強調材料はないが、スローを先行して持続力を生かせれば多少チャンスはありそう。
11マイネルサイルーン 速い流れで消耗戦になれば多少のチャンスはあるかも。
12メイショウドウドウ 前走は展開が向いたわけでもないが最後方から追い込む強い競馬でしたが、距離延長で重賞となると厳しい感じもします。
13カーボーナード 叩き2戦目の前走は先行してさらに突き放す強い競馬だったと思います。ここでも通用しそう。
14テンクウ 前走はスローの先行で3着。あまり強い感じはしないが先行して持続力を生かせればという感じがする。
15ソイルトゥザソウル 前走は延長で楽に前につけて内でロスのない競馬でした。小頭数の競馬であまり強さは感じなかった。
16ステルヴィオ 連勝しているのでこの馬が1番人気になるのかな。凄い強いとまでは思わないが、持続力型の馬で今回は短縮なのであまり後ろにならなければ勝ち負けできそう。
17スワーヴエドワード そんなに強いとは思わなかったが、短縮で外枠なので買い目に入れておきたい。
18ルッジェーロ 前走はスタートイマイチで4角で外を走った分負けた。開幕週なのでまた出遅れたら厳しい競馬になりそう。
スポンサーリンク
まとめ
この時期の2歳戦なので予想は難しいですね。何頭か楽しみな馬もいました。
印を付けると
◎ダノンプレミアム
〇ステルヴィオ
▲コスモインザハート
△カーボナード
△スワーブエドワード
もちろん他にも気になる馬はいますが5頭に絞るとこんな感じです。
実際に馬券を買うかは当日のオッズや馬場次第です。
馬券を買うよりは見る方が楽しみなレースですね(*´ー`)
10/7追記
勝負レースを外したのでサウジアラビアRCは見学します(´;ω;`)
それではこの辺で失礼いたします~(^_^)/~~~
スポンサーリンク